トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊丹駐屯地
兵庫県にある陸上自衛隊の駐屯地 ウィキペディアから
Remove ads
伊丹駐屯地(いたみちゅうとんち、JGSDF Camp Itami)は、兵庫県伊丹市緑ヶ丘7-1-1・川西市久代5丁目に所在し、中部方面総監部等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地。
概要
主に中部方面隊直轄部隊が駐屯する。第3師団司令部は千僧駐屯地に置かれる。
最寄の演習場は、長尾山演習場。駐屯地司令は、中部方面総監部幕僚長が兼務。至近距離に千僧駐屯地、川西駐屯地がある。警察予備隊創設時、他の管区隊の駐屯地がすんなり決まったのに第3管区隊の駐屯地はなかなか決まらず、移転する近畿管区警察学校の跡地5,000坪と隣接する伊丹市の30,000坪の提供を受けようやく開設された。
沿革
警察予備隊伊丹駐屯地
- 1951年(昭和26年)
陸上自衛隊伊丹駐屯地
- 1954年(昭和29年)
- 1955年(昭和30年)
- 1959年(昭和34年)
- 1960年(昭和35年)1月14日:中部方面隊発足により、中部方面総監部が開庁。中部方面会計隊、中部方面警務隊、中部方面音楽隊が編成。
- 1962年(昭和37年)1月18日:第3管区隊が第3師団へ改編され、第7普通科連隊第2大隊を基幹として第36普通科連隊が新編。
- 2004年(平成16年)
- 3月27日:中部方面後方支援隊第302通信直接支援隊(中部方面通信群を支援)が新編。
- 3月29日:中部方面衛生隊が新編。
- 構内にあった伊丹郵便局自衛隊内分室を廃止。
- 2006年(平成18年)
- 2007年(平成19年)3月28日:中部方面情報処理隊が編成完結。
- 2010年(平成22年)3月26日:中部方面情報処理隊を中部方面情報隊に改編。
- 2022年(令和 4年)3月17日:
Remove ads
駐屯部隊
中部方面隊及び隷下部隊
陸上総隊直轄部隊
防衛大臣直轄部隊
- 警務隊
- 陸上自衛隊会計監査隊
- 中部方面分遣隊
共同の部隊
- 自衛隊情報保全隊
- 中部情報保全隊
最寄の幹線交通
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads