トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊香輝男

ウィキペディアから

Remove ads

伊香 輝男(いこう てるお、1934年4月9日 - 2009年6月1日)は、大阪府寝屋川市[1]出身のプロ野球選手外野手)・コーチ

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

経歴

同志社香里高校ではエースとして活躍。同志社大学に進学し、2年生から一塁手、外野手も兼ねる。関西六大学野球リーグでは、中心打者として1955年春季リーグで優勝を経験。同年の全日本大学野球選手権大会では準決勝で日大に延長10回惜敗。リーグ通算72試合に出場し、243打数73安打、打率.300、1本塁打の成績を残した。大学同期に青木稔国松彰(いずれも中退)がいる。

1957年近鉄パールスへ入団[1]。強肩好打の外野手と期待され、1年目から一軍に定着。2年目の1958年には主に中堅手として65試合に先発出場、翌1959年は主に左翼手として71試合に先発する。1960年には杉山悟十時啓視の移籍入団もあって控えに回るが、1962年に再び左翼手のレギュラーに復帰。同年は規定打席に達しなかったものの打率.328の好記録を残す。1963年には山本八郎の移籍入団に伴い、土井正博が左翼手に回ったため定位置を譲る。その後は主に代打として出場。1966年は84試合に出場しているが守備についた試合は一度もなく、すべて代打での出場だった。この記録は2007年立浪和義が更新するまで41年間日本記録だった。1967年からはコーチ兼任となり、1968年引退[1]。引退後は1969年は一軍コーチ、1970年は二軍コーチを務めた[1]

2009年6月1日午後1時25分、肝臓がんのため大阪府箕面市の病院で死去[2]。75歳没。

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 3 (1957年 - 1967年)
  • 52 (1968年 - 1970年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads