トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐伯インターチェンジ (大分県)

大分県佐伯市にある東九州自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

佐伯インターチェンジ (大分県)
Remove ads

佐伯インターチェンジ(さいきインターチェンジ)は、大分県佐伯市大字上岡にある東九州自動車道インターチェンジである。佐伯ICから延岡方面は新直轄方式での建設に変更されたため、有料道路区間は直前の佐伯本線料金所(さいきほんせんりょうきんしょ)も含めて一旦ここで途切れる。本項では同料金所についても記述する。

概要 佐伯インターチェンジ, 所属路線 ...

2008年平成20年)6月28日チャレンジ!おおいた国体の開催に合わせて開通した[1]。また、当初計画(同年9月30日を予定していた)より早期に開通したため、同年10月14日まで、津久見IC - 佐伯IC間で早期開通割引が実施されていた。

また、佐伯本線料金所には大分県警察高速道路交通警察隊の佐伯分駐隊が併設されている。

Remove ads

歴史

Remove ads

周辺

接続する道路

佐伯本線料金所

  • ブース数:4

大分道・速見IC方面

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • ETC/一般:1

延岡・宮崎方面

E10 東九州自動車道
(17) 津久見IC - 佐伯弥生PA - (18) 佐伯IC/TB - (18-1) 佐伯堅田IC - (19) 蒲江IC / かまえインターパーク

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads