トップQs
タイムライン
チャット
視点

全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2021

2021年に開催された45回目の全国地域サッカーチャンピオンズリーグ ウィキペディアから

Remove ads

全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2021(ぜんこくちいきサッカーチャンピオンズリーグ2021)は2021年11月12日から11月28日まで、岩手県三重県広島県及び東京都で行われた45回目の全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)である。

概要 開催期間, 参加チーム数 ...

概要

2021年8月6日に大会概要が日本サッカー協会 (JFA) から示された[1]。前年中止となった全国社会人サッカー選手権大会(全社)からの出場枠が復活したが、前々年の2019年大会から出場要件が一部変更され、「2021年度各地域リーグ(最上位リーグ)4位以内かつ全社ベスト4以上の上位3チーム」(2019年大会までは「地域リーグ3位以内」の条件であった)に変更された。

しかし、栃木県で開催予定だった第57回全国社会人サッカー選手権大会が2021年9月11日に中止が決定され(前年に続いて2年連続)[2]、この大会の参加資格から全社枠がなくなり、参加資格が変更された。

会場

1次ラウンド
さらに見る 組, 試合会場名 ...
決勝ラウンド
さらに見る 試合会場名, 所在地 ...

出場チーム

2021年の全国地域サッカーチャンピオンズリーグ参加クラブの所在地

当初は2021年度各地域リーグ(最上位リーグ)4位以内かつ第57回全国社会人サッカー選手権大会ベスト4以上の上位3チームに出場権を与えるとしていたが、大会自体が中止となったため、2021年9月11日をもって出場チームの条件が変更された(前述)[2]

  1. 2021年度各地域リーグ優勝チーム (9チーム)
  2. 各地域リーグで2位となったJリーグ百年構想クラブを補充する(複数存在する場合はJリーグ百年構想クラブに承認された順序が早いクラブを優先する。また、この要件での出場権獲得は各クラブ1回限りとする)。
    • 該当無し(地域リーグ所属の百年構想クラブのうち、Criacao Shinjukuは関東1部優勝で出場権獲得済み、VONDS市原は関東1部3位・栃木シティFCは関東1部4位・南葛SCは関東2部所属のため要件を満たせず)
  3. 1.および2.の条件で12チームに満たない場合は、地域リーグ2位チームの中で、JFLへ入会を希望するチームを「2010年6月末の全国社会人サッカー連盟加盟登録チームの多い順番(関東→関西→九州→東海→北海道→中国→北信越→東北→四国)」で巡回し輪番により補充する(いわゆる「輪番枠」。2021年度は東海→北海道→中国→北信越の順)。
    • 東海1部2位:FC.ISE-SHIMA(リーグ戦の途中中止に伴い、打ち切り時点での1部2位で選出)
    • 中国2位:FCバレイン下関(リーグ戦の日程消化の都合上、年間順位と別の「1巡目の対戦成績」により出場チームを決定)
    • 北信越1部2位:アルティスタ浅間
  4. 1.から3.の条件で12チームに達しない場合は、全国社会人サッカー連盟で裁定を行ったうえで、出場チームを決める。
    • 該当無し(前述の条件で12チームに達したため)

試合方式

JFAの発表した大会要項[1]に基づく。

  • 1次ラウンドは出場12チームを4チームずつ3グループに分け、1回戦総当たりリーグ戦を戦う。各グループ1位の3チームと、各グループ2位のうち成績最上位チームの計4チームが決勝ラウンドに進出する。決勝ラウンドも4チームが1回戦総当たりリーグ戦を戦う。
    • グループ分けについては、2021年10月16日に日本サッカー協会ビル(JFAハウス)にて以下の方法で行われ、関西サッカーリーグYouTube公式チャンネルで配信された[4][5]。なお、例年各チームの代表者が抽選に臨んでいるが、中国地域代表及び輪番枠第3代表は抽選日の時点で代表が決まっていなかった[注釈 2]ため、中国社会人サッカーリーグの事務局が代理で抽選に臨んだ。
      1. 各地域リーグ優勝チームのうち1次ラウンド会場を含む地域である3チーム(いわスタ:女川、アサスタ:藤枝市役所、バルコム広島:中国1位。便宜上「第1グループ」と表現する)、これ以外の各地域リーグ優勝チーム6チーム(同「第2グループ」)、輪番枠で出場する3チーム(ISE-SHIMA、浅間、中国または東北2位。同「第3グループ」)を振り分ける。これにより、「第1グループ」と「第3グループ」の各チームは同一のグループにならないことがあらかじめ決まっている。
      2. グループ名(A・B・C)を記したボールを1つずつ入れた「ポット1」「ポット3」と2つずつ入れた「ポット2」、グループごとのポジション番号(A-1 - C-4)を記したボールを入れた3種類の「ポットA・B・C」、1から4の番号の書かれた「抽選箱」を用意する。
      3. まず「抽選箱」を3回抽選し、グループごとの決勝ラウンドのポジションを決定する。残ったポジションはワイルドカード(1次ラウンド2位最上位)の枠となる。
      4. 次に、第1グループの3チームが「ポット1」を抽選し、これに対応した「ポットA・B・C」を抽選して、1次ラウンド会場とグループを紐付けると共に、各チームのポジションを決定する。
      5. 続いて、第2グループの6チームが「ポット2」と、これに対応した「ポットA・B・C」を抽選して、各チームのポジションを決定する。
      6. 最後に、第3グループの3チームが「ポット3」を抽選し、各チームのポジションを決定する。この場合、同一地域リーグのチームと同じグループになる可能性については考慮されない。
  • 試合は45分ハーフで延長戦PK戦は行わない。
  • 1次ラウンド・決勝ラウンドとも、試合ごとに勝ち点(90分での勝利=3、引き分け=1、90分での敗戦=0)を与え、3試合での累計勝ち点により順位を決定する。同勝ち点の場合は得失点差→総得点数→当該チーム間の対戦成績(各グループ2位の最上位を決める場合には比較対象としない)→反則ポイントで優劣を定め、それでも差がつかない場合は抽選とする。
Remove ads

試合スケジュール

要約
視点

組み合わせ抽選会は10月16日に行われた。

1次ラウンド

1次ラウンドは全試合無観客試合として行われた。

Aグループ

さらに見る 番, チーム ...

さらに見る #1 ...
さらに見る 0 - 0 ...
朝日ガスエナジー東員スタジアム
主審: 加藤正和

さらに見る #2 ...
さらに見る 3 - 0 ...
朝日ガスエナジー東員スタジアム
主審: 高崎航地

さらに見る #7 ...
さらに見る 1 - 1 ...
朝日ガスエナジー東員スタジアム
主審: 原田雅士

さらに見る #8 ...
さらに見る 2 - 0 ...
朝日ガスエナジー東員スタジアム
主審: 塚原健

さらに見る #13 ...
さらに見る 4 - 0 ...
朝日ガスエナジー東員スタジアム
主審: 原田雅士

さらに見る #14 ...
さらに見る 2 - 0 ...
朝日ガスエナジー東員スタジアム
主審: 塚原健

Bグループ

さらに見る 番, チーム ...

さらに見る #3 ...
さらに見る 0 - 1 ...
いわぎんスタジアム
主審: 安川公規

さらに見る #4 ...
さらに見る 4 - 1 ...
いわぎんスタジアム
主審: 長谷拓

さらに見る #9 ...
さらに見る 1 - 2 ...
いわぎんスタジアム
主審: 宗像瞭

さらに見る #10 ...
さらに見る 2 - 0 ...
いわぎんスタジアム
主審: 長谷拓

さらに見る #15 ...
さらに見る 1 - 0 ...
いわぎんスタジアム
主審: 安川公規

さらに見る #16 ...
さらに見る 3 - 2 ...
いわぎんスタジアム
主審: 友政利貴

Cグループ

さらに見る 番, チーム ...

さらに見る #5 ...
さらに見る 1 - 1 ...
Balcom BMW 広島総合グランド
主審: 中村一貴

さらに見る #6 ...
さらに見る 0 - 0 ...
Balcom BMW 広島総合グランド
主審: 森数真治

さらに見る #11 ...
さらに見る 2 - 1 ...
Balcom BMW 広島総合グランド
主審: 梅田智起

さらに見る #12 ...
さらに見る 1 - 1 ...
Balcom BMW 広島総合グランド
主審: 田邉裕樹

さらに見る #17 ...
さらに見る 1 - 0 ...
Balcom BMW 広島総合グランド
主審: 森数真治

さらに見る #18 ...
さらに見る 1 - 3 ...
Balcom BMW 広島総合グランド
主審: 田邉裕樹

各グループ2位

さらに見る 組, チーム ...

決勝ラウンド

さらに見る 番, 位 ...

さらに見る #19 ...
さらに見る 0 - 1 ...
味の素フィールド西が丘
観客数: 345人
主審: 俵元希

さらに見る #20 ...
さらに見る 0 - 1 ...
味の素フィールド西が丘
観客数: 730人
主審: 高崎航地

さらに見る #21 ...
さらに見る 0 - 2 ...
味の素フィールド西が丘
観客数: 398人
主審: 加藤正和

さらに見る #22 ...
さらに見る 0 - 0 ...
味の素フィールド西が丘
観客数: 1,151人
主審: 舟橋崇正

さらに見る #23 ...
さらに見る 1 - 2 ...
味の素フィールド西が丘
観客数: 1,650人
主審: 瀬田貴仁

さらに見る #24 ...
さらに見る 0 - 0 ...
味の素フィールド西が丘
観客数: 1,188人
主審: 堀善仁

Remove ads

最終結果

  • 優勝:Criacao Shinjuku - 入れ替え戦(vsJFL17位)に出場
  • 2位:FC.ISE-SHIMA - 入れ替え戦(vsJFL16位)に出場
  • 3位:おこしやす京都AC
  • 4位:FC徳島

2021年度のJFLが17チームで行われ、翌シーズンから16チームでの開催に戻されることから、この年の地域CLについては、上位チームがJFL下位チームとの入れ替え戦(JFLチームホームでの1試合制)に臨むことになる。対戦カードはJ3参入チーム数により変動し、具体的には以下の通り[6]

  • JFLからJ3への参入チームが無かった場合:地域CL1位がJFL16位、地域CL2位がJFL15位と入れ替え戦を行う(JFL17位は地域リーグに自動降格)。
  • JFLからJ3への参入チームが1チームの場合:地域CL1位がJFL17位、地域CL2位がJFL16位と入れ替え戦を行う。
  • JFLからJ3への参入チームが2チームの場合:地域CL1位はJFLへ自動昇格、地域CL2位がJFL17位と入れ替え戦を行う。

なお、地域CL上位がJFL参入資格を持たない(JFL入会を希望しない)場合[注釈 3]は、下位チームの繰り上げは行わず、入れ替え戦のカード数が減じられる。

11月21日の時点でJ3への参入要件を満たすチームがいわきFC以外にいないことが確定、またJFL入会を希望しないチームが本大会の1次ラウンドで敗退していたため、入れ替え戦2試合(JFL17位vs地域CL1位、JFL16位vs地域CL2位)の実施が決定した。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads