トップQs
タイムライン
チャット
視点
六戸町立六戸中学校
青森県六戸町にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
六戸町立六戸中学校(ろくのへちょうりつ ろくのへちゅうがっこう)は、青森県上北郡六戸町犬落瀬にあった公立中学校である。
概要
上北郡六戸町の中心部にある中学校。主に六戸町立六戸小学校からの児童が進学してくる。全校生徒は、98人(2024年度の閉校時点)[1]。
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)7月10日 - 校章制定。
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 特別教室2教室増築。
- 1949年(昭和24年)4月1日 - 七百・岡沼両分校が統合し、新たに七百中学校として開校。
- 1957年(昭和32年)10月1日 - 六戸村の町制施行により、六戸町立六戸中学校と改称。
- 1962年(昭和37年)10月10日 - 2教室増築。
- 1970年(昭和45年)1月19日 - 新校舎第一期工事が完成し、移転。ただし、体育館は未完成。
- 1971年(昭和46年)2月9日 - 体育館及び新校舎落成式挙行。
- 1996年(平成8年)4月 - 町内中学校での学校給食開始。
- 2011年(平成23年)3月 - 校舎耐震補強改修工事完成。
- 2024年(令和6年)10月27日 - 閉校式典挙行[1]。
- 2025年(令和7年)3月31日 - 本校を含む町内全小中学校を統合した六戸町立義務教育学校六戸学園開校により閉校[3]。
Remove ads
学区
高屋敷、高舘、上町、南町1、南町2、中町、押込町、下町、舘野、林、高見、柴山、上吉田、入口、中堤、長谷、下吉田1、下吉田2、赤田、米沢、赤石、小平、柳町、鶴喰、折茂、折茂新田、川原新田[4]
周辺
- 国道45号
- 青森県道20号八戸三沢線
- 六戸メイプルスタジアム
- 総合運動公園
- 舘野公園
- さつき沼
- 六戸町営野球場
- 六戸町総合体育館
- 六戸町役場
アクセス
脚注
関連項目
参考資料
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads