トップQs
タイムライン
チャット
視点
兵庫県立網干高等学校
兵庫県姫路市にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
兵庫県立網干高等学校(ひょうごけんりつ あぼしこうとうがっこう)は、兵庫県姫路市網干区新在家にある県立高等学校。第4学区に属する。略称は
2025年度より、兵庫県立姫路南高等学校(全日制過課程)及び兵庫県立家島高等学校と統合され「兵庫県立姫路海稜高等学校」が開校した[3]。
Remove ads
概要
学区内では唯一、通信制課程と全日制課程の両方を設ける高等学校である。また、全日制課程においては高砂市の区域からも通学が可能であり、通信制課程においては県下全域から入学が可能である[4]。
沿革
略歴
1978年(昭和53年)11月1日、当校の開設準備室が兵庫県警察本部東別館に置かれ(翌年、兵庫県立姫路南高等学校に移設)、1979年(昭和54年)4月1日、開校した。開校時は、定時制課程も設置されていたが、1986年(昭和61年)に廃止された。
年表
Remove ads
設置学科
- 全日制課程
- 普通科
- 通信制課程
- 本校のほか、協力校として兵庫県立豊岡高等学校、兵庫県立阪神昆陽高等学校、兵庫県立西脇北高等学校の3校がスクーリング(面接授業)の生徒を受け入れている[7]。
交通
著名な卒業生
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads