トップQs
タイムライン
チャット
視点
出雲源氏
日本の氏族 ウィキペディアから
Remove ads
出雲源氏(いずもげんじ)は、鎌倉時代以降に出雲国を本拠として土着した源氏の流れを汲む一族の呼称。
![]() |
概要
宇多源氏佐々木氏流に属し、近江源氏の分流にあたる。雲州源氏(うんしゅうげんじ)とも呼ばれる。家紋は佐々木流として珍しく「四つ目結い」を使わず(一部例外あり)、「花輪違い」を使うなどの特徴がある。出雲国神門郡塩冶郷(現 島根県出雲市)を本拠として発祥し、のち能義郡(現 安来市)に本拠が移った。
発生

佐々木義清流
野木光綱流

宍道秀益流
末次胤清流
Remove ads
出雲源氏に含めないもの
吉田厳秀流
尼子流
系譜
要約
視点
『尊卑分脈』、『群書類従』、『出雲鰐淵寺文書』[1]ほかより、系譜を図示する。
- 出雲源氏 (近江源氏支流)
佐々木義清 | 佐々木政義 | {{{佐々木義清}}} | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐々木泰清[2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
隠岐時清 | 佐々木宗清 | 佐々木清高 | 佐々木重清 | {{{隠岐時清}}} | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐々木秀清 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐々木清顕 | 佐々木師清 | 佐々木頼清 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
塩冶頼泰 | 塩冶貞清 | 塩冶高貞 | 塩冶満通 | 塩冶高清 | {{{塩冶頼泰}}} | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
塩冶時綱 | 塩冶通清 | 塩冶備中守 | 塩冶成清 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
富田義泰 | 富田師泰 | 富田秀貞 | 富田直貞 | {{{富田義泰}}} | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(末次胤清) | 女子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高岡宗義 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高岡宗泰 | 高岡師泰 | 高岡重宗 | 高岡高重 | {{{高岡宗泰}}} | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
念智禅定尼 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
湯頼清[3] | 湯泰信 | 湯公清 | 湯公綱 | {{{湯頼清[4]}}} | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
湯信清 | 富士名雅清 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
古志義信 | 古志宗信 | 古志義綱 | 古志信綱 | 古志氏信 | 古志久信 | {{{古志義信}}} | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remove ads
八所八幡
源頼朝は1185年安堵状を出し神像8体を彫らせ、8別宮に納めさせたという伝え
著名人物
参考文献
本文の典拠。主な執筆者、編者の順。
- 「第9章第3節 頼清の湯庄統一と西意宇郡総地頭」『玉湯町史』 上巻《(町史序説)》、玉湯町、1961年、177 -頁。doi:10.11501/3451498。国立国会図書館書誌ID:000001230636。
- 藤岡大拙 編「出雲に増える源氏ゆかりの八幡宮」『郷土史事典島根県』昌平社、1981年9月、48頁。doi:10.11501/9574914。国立国会図書館書誌ID:000001544390。
- 鰐淵寺文書研究会 編. 編『出雲鰐淵寺文書』法藏館、2015年8月。ISBN 978-4-8318-5041-6。国立国会図書館書誌ID:026680420。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads