トップQs
タイムライン
チャット
視点

利根村

日本の群馬県利根郡にあった村 ウィキペディアから

利根村map
Remove ads

利根村(とねむら)は、群馬県の北東に位置していたである。利根郡に属していた。

概要 とねむら 利根村, 廃止日 ...

2005年2月13日に、白沢村とともに沼田市に編入され自治体としての利根村は消滅した。利根村のあった地域は沼田市利根町と名称を改め、地域自治区利根町」が設置されたが、2010年3月31日に廃止された。ただし住所表記に於いての「利根町」は存続している。

Remove ads

地理

地形

周囲を皇海山袈裟丸山田代山などの山々に囲まれ、村域の80%以上を山林が占める。 片品川をはじめとした大小の河川が流れ河岸段丘を形成しこの河川沿いに集落が点在する。

隣接している自治体

歴史

町村制施行当時の町村

  • 利根郡
    • 旧・利根郡
      • 東村 ← 追貝村、千鳥新田村、平川村、高戸谷村、大楊村、老神村、大原新町、薗原村、穴原村
    • 旧・北勢多郡
      • 赤城根村 ← 生越村(現・昭和村)、日影南郷村、青木村、砂川村、輪組村、多那村、石戸新田、根利村、利根郡小松村、柿平村、日向南郷村

沿革

地域

村内の大字

  • 追貝
  • 千鳥
  • 平川
  • 高戸谷
  • 大楊
  • 老神
  • 大原
  • 薗原
  • 穴原
  • 日影南郷
  • 青木
  • 砂川
  • 輪組
  • 多那
  • 石戸新田
  • 根利
  • 小松
  • 柿平
  • 日向南郷
  • 二本松

教育

小・中学校

  • 利根村立東小学校 (後の沼田市立利根東小学校。2016年3月廃校し、沼田市立利根小学校に統合)
    • 穴原分校 - 1990年4月 廃校
  • 利根村立平川小学校 (後の沼田市立平川小学校。2016年3月廃校し、沼田市立利根小学校に統合)
    • 平滝分校 - 1964年4月 廃校
  • 利根村立西小学校 (後の沼田市立利根西小学校。2016年3月廃校し、4月に同地に統合校の沼田市立利根小学校が開校)
    • 園原分校 - 2001年4月 廃校
  • 利根村立多那小学校 (現:沼田市立多那小学校
  • 利根村立南郷小学校 - 2003年4月 廃校
  • 利根村立根利小学校 - 2003年4月 廃校
    • 倉見分校 - 1960年4月 廃校
  • 利根村立利根中学校 (1997年に利根村立利根東中学校より改称 現:沼田市立利根中学校
    • 利根村立利根東中学校穴原分校 - 1960年4月 廃校
  • 利根村立多那中学校 (現:沼田市立多那中学校
  • 利根村立南郷中学校 - 1997年4月 廃校
  • 利根村立根利中学校 - 2000年4月 廃校

スポーツ

  • 利根少年野球 - 軟式少年野球
  • FC利根 - 少年サッカー
  • 利根ラビッツ - 女子バレーボール
  • 多那チェリーズ - 女子バレーボール
  • 平川オールウェイズ - 女子バレーボール
  • 利根柔道クラブ - 柔道

交通

バス路線

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads