トップQs
タイムライン
チャット
視点

十文字町

日本の秋田県横手市の広域地名 ウィキペディアから

十文字町
Remove ads

十文字町(じゅうもんじまち)は、秋田県横手市にある地区(広域地名)。人口は11,756人(2020年令和2年)10月1日現在、国勢調査による[1])。

Thumb
道の駅十文字「まめでらが~」

2005年平成17年)10月1日市町村合併によって横手市となった旧平鹿郡十文字町の区域をそのまま継承している。十文字町、十文字町植田十文字町腕越十文字町越前十文字町鼎十文字町上鍋倉十文字町木下十文字町源太左馬十文字町佐賀会十文字町十五野新田十文字町梨木十文字町仁井田十文字町西原一番町十文字町西原二番町十文字町宝竜十文字町睦合十文字町谷地新田の17大字からなる。

本項では、旧十文字町及び地域総称、大字十文字町について述べる。

地理

横手市の中央南部に位置する。湯沢横手道路東北中央自動車道)と国道13号奥羽本線が縦貫し、増田方面から伸びる国道342号の終点がある。

大字十文字町は、東で十文字町西原一番町・十文字町西原二番町・十文字町腕越・増田町増田、西で十文字町十五野新田、北で十文字町梨木、南で十文字町上鍋倉、南と東で十文字町仁井田と隣接する。横手市役所十文字庁舎(十文字地域局)、道の駅十文字十文字駅など町の主要施設が位置している。

小字

  • 字曙町(あけぼのちょう)
  • 字海道下(かいどうした)
  • 字上佐吉開(かみさきちびらき)
  • 字栄町(さかえちょう)
  • 字下佐吉開(しもさきちびらき)
  • 字十文字(じゅうもんじ)
  • 字大道東(だいどうひがし)
  • 字通町(とおりまち)
  • 字西上(にしかみ)
  • 字西下(にしした)
  • 字麻当(まとう)
  • 字本町(もとまち)

歴史

要約
視点
概要 じゅうもんじまち 十文字町, 廃止日 ...

元は羽州街道増田街道が名の通り十文字に交わるで、増田十文字と呼ばれた。当時の周辺は十五野と呼ばれる無人の広野であり、冬季の吹雪などで道に迷う人も多かったため、1811年(文化8年)に増田通覚寺の天瑞和尚が道標とするべく猩々碑を刻んだという。猩々碑は十文字町幸福会館で展示保存され、十文字駅にレプリカ像が設置されている。

増田十文字は十文字駅の西側約300mのところにある交差点で、現在は十文字駅へ通じる道路が追加されて五叉路になっている。交差点の東側に十文字町の道路元標が現存し、また1995年(平成7年)に設立された町制40周年の記念碑(表面に猩々碑を描いたもの)がある。

年表

Remove ads

世帯数と人口

2020年(令和2年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。十文字町全域の人口については記事冒頭に記載している。

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

交通

Thumb
十文字駅

鉄道

東日本旅客鉄道

道路

高速道路
  • E13 湯沢横手道路国道13号東北中央自動車道
一般国道
主要地方道
道の駅

教育

施設

大字十文字町

その他

各ページの「施設」の節を参照。

著名出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads