トップQs
タイムライン
チャット
視点
横手市立十文字小学校
秋田県横手市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
横手市立十文字小学校(よこてしりつ じゅうもんじしょうがっこう)は、秋田県横手市十文字町十五野新田にある公立小学校。
Remove ads
概要
十文字小学校は、十文字第一小学校、十文字第二小学校、植田小学校、睦合小学校の4校統合によって2021年(令和3年)4月に開校した学校であり[3]、十文字地域(旧十文字町)の全域を通学区域とする地域唯一の小学校となっている。
歴史
十文字小学校の前身となる4校は、明治期に発された学制によって1870年代に開校した以下の学校が直接の前身となっている[4]。
- 四道学校(後の十文字小学校→十文字第一小学校) - 1877年4月10日開校
- 鼎学校(後の三重小学校→十文字第二小学校) - 1877年4月20日開校
- 植田学校(後の植田小学校) - 1874年7月8日開校
- 今泉学校(後の睦合小学校) - 1875年3月31日開校
戦後の学制改革によって現在の学校制度が確立した1947年、国民学校から改称した十文字小・三重小・植田小・睦合小が発足し[5]、町村合併によって新生十文字町が発足すると、十文字小と三重小はそれぞれ十文字第一小・十文字第二小と改称した。
2005年には、旧横手市と平鹿郡5町2村による合併で横手市が発足し、十文字町は消滅。合併後も十文字地域内の4小学校は存続していたが、少子化の進行により児童数は減少傾向となっており、横手市が策定した「第2次横手市学校統合計画」に基づき[6]2021年3月31日に4校は閉校し、十文字小学校が新設された[3][7]。
年表
Remove ads
学区
横手市十文字町(十文字町、十文字町植田、十文字町腕越、十文字町越前、十文字町鼎、十文字町上鍋倉、十文字町木下、十文字町源太左馬、十文字町佐賀会、十文字町十五野新田、十文字町梨木、十文字町仁井田、十文字町西原一番町、十文字町西原二番町、十文字町宝竜、十文字町睦合、十文字町谷地新田)の全域[8]
進学先中学校
周辺
- 横手市立十文字中学校
- 横手市十文字陸上競技場
- 横手市十文字野球場
交通アクセス
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads