トップQs
タイムライン
チャット
視点

吉田仁美のプリキュアラジオ キュアキュア♡プリティ

ウィキペディアから

Remove ads

ABCラジオ 吉田仁美のプリキュアラジオ キュアキュア♡プリティ』(よしだひとみのプリキュアラジオ キュアキュアプリティ、英:CURE CURE♥PRETTY)は、2014年4月6日から2015年3月29日まで朝日放送(ABCラジオ)にて制作・放送されたラジオ番組。

概要 吉田仁美のプリキュアラジオ キュアキュア♡プリティ, ジャンル ...

概要

朝日放送(ABCテレビ)テレビ朝日系列で放送されているアニメ「プリキュアシリーズ」が放送開始10周年となったのを記念して開始するラジオ番組[1][2][3]。プリキュアシリーズの制作局である朝日放送がラテ兼営局であるという強みを活かす形となる。「プリキュアシリーズ」を扱ったラジオ番組は2009年に『Yes!プリキュア5GoGo!』の連動番組として配信されたインターネットラジオ番組『CLUB ココ&ナッツ』以来となり、朝日放送を含めた地上波ラジオ局での放送としては初となる。また、朝日放送としては初めて自社で制作するアニラジ番組でもある[4]

番組のコンセプトとしては「これまでプリキュアシリーズを見ていた少女たちの“応援歌”となる」としており、主題歌やBGM、ボーカルアルバムなど、シリーズの世界観を体現してきた音楽や、出演した声優やこれまで主題歌を担当してきた歌手などをゲストとして招いてのトークなどを中心に据えて、この番組でしか聴けない話やよりアニメを楽しむための情報を伝えるとしている。この他リスナーからの質問やメッセージ、悩み相談などを募集し、ラジオならではのコミュニケーションも図っていくこととなっている。

パーソナリティは『スマイルプリキュア!』『ドキドキ!プリキュア』『ハピネスチャージプリキュア!』の3作品でエンディングテーマを担当してきた声優・歌手の吉田仁美が担当する。

番組本放送終了後は朝日放送の公式YouTubeチャンネルでも配信されており(最新1ヶ月分を配信)、聴取できない地域も聴くことができるようになっていた。

第23回の放送からメール・ハガキが採用されたリスナーはノベルティの「ともだちの証」がプレゼントされるようになった。

Remove ads

コーナー

仁美のキュアハウス
ゲストコーナー。出演声優や主題歌歌手を招いてトークを繰り広げる。原則として1組につき2週間一括りとなっている。
プリキュアラジオ・演劇部
声優がゲストに来た際に行われる、ミニドラマコーナー。吉田とゲストが寸劇を演じる。
夜のキュアライブハウス
歌手がゲストに来た際に行われる、楽曲歌唱コーナー。ゲストや楽曲によっては吉田も加わる形で生で歌を披露する。
プリキュア・お悩み道場
リスナーからの贈られてきた悩み相談にゲストが答えるコーナー。質問によってはゲストが声を担当した「プリキュアシリーズ」のキャラクターが飛び入りで回答する。
めーるんるん
リスナーからのお便りコーナー。ゲストコーナーの比重が多くなった関係で2014年11月以降コーナーとしては休止中。
キュアパブリー→キュアプローラの告知コーナー
謎の宣伝マン「キュアパブリー」とその妖精「ハチマキ」(第20回のみ登場)による、翌日朝放送の『ハピネスチャージプリキュア!』の見所を紹介するコーナー[5]。吉田は一時期パブリーのことを"ニセラブリー"と呼んでいた。
第44回をもってパブリーは引退し、第45回からは「キュアプローラ」が登場、翌日朝放送の『Go!プリンセスプリキュア』の見所を紹介している。
最終回で朝日放送宣伝担当の多田香奈子[6]が担当していたことが明らかにされた。
Remove ads

ゲスト

さらに見る 放送回, 放送日 ...

曲リスト

要約
視点

オープニングテーマ

プリキュア・メモリ」(第1回 - 第19回)
作詞 - 只野菜摘 / 作曲 - 小杉保夫 / 編曲 - Dr.Usui / 歌 - 吉田仁美
『ハピネスチャージプリキュア!』前期エンディングテーマ
パーティ ハズカム」(第20回 - 第43回)
作詞 - 只野菜摘 / 作曲 - ヒザシ / 編曲 - 古川貴浩 / 歌 - 吉田仁美
『ハピネスチャージプリキュア!』後期エンディングテーマ
Miracle Go!プリンセスプリキュア」(第44回 - 第52回)
作詞 - 大森祥子 / 作曲 - 渡辺亮希 / 編曲 - 渡辺亮希・池田大介 / 歌 - 礒部花凜
『Go!プリンセスプリキュア』オープニングテーマ

エンディングテーマ

エンディングテーマは月替りとなっている。

「笑うが勝ち!」でGO!」(2014年4月)
作詞 - 青木久美子 / 作曲 - 高取ヒデアキ / 編曲 - 家原正樹 / 歌 - 五條真由美
ふたりはプリキュア Splash Star』前期エンディングテーマ
プリキュアDAYS☆」(2014年5月)
作詞 - 六ツ見純代 / 作曲 - 高取ヒデアキ / 編曲 - 丘ナオキ / 歌 - 吉田仁美
明日のみんなへ」(2014年6月)
作詞・作曲・編曲 - 塚本けむ / 歌 - 池田彩&吉田仁美
Lovely night 〜キラ★キラ★Happy time〜」(2014年7月)
作詞 - Haruka / 作曲・編曲 - 今泉洋 / 歌 - 吉田仁美
ガンバランスdeダンス〜希望のリレー〜」(2014年8月)
作詞 - 青木久美子 / 作曲 - 小杉保夫 / 編曲 - 籠島裕昌 / 歌 - キュア・カルテット(五條真由美、うちやえゆか、工藤真由、宮本佳那子)
Yes!プリキュア5GoGo!』後期エンディングテーマ
キラキラkawaii! プリキュア大集合♪」(2014年9月)
作詞 - 青木久美子 / 作曲 - 小杉保夫 / 編曲 - 大石憲一郎 / 歌 - 五條真由美 with キュア・デラックス(うちやえゆか、工藤真由、宮本佳那子、茂家瑞季、林桃子)
映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』オープニングテーマ
ハピネスグッディ↑↑」(2014年10月)
作詞 - 六ツ見純代 / 作曲 - 83 / 編曲 - 籠島裕昌 / 歌 - 仲谷明香
見上げれば青い空」(2014年11月)
作詞 - 六ツ見純代 / 作・編曲 - 高木洋 / 歌 - 愛乃めぐみ(中島愛)・つむぎ(堀江由衣
ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!」(2014年12月)
作詞 - 青木久美子 / 作曲 - 間瀬公司 / 編曲 - 佐藤直紀 / 歌 - 五條真由美
『ふたりはプリキュアMax Heart』後期エンディングテーマ
幸せの合い言葉 〜Yes!ハピネスチャージ!〜」(2015年1月)
作詞 - Funta3/ 作・編曲 - Funta7 / 歌 - ハピネスチャージプリキュア!(中島愛、潘めぐみ、北川里奈、戸松遥)
ドリーミング☆プリンセスプリキュア」(2015年2月)
作詞 - マイクスギヤマ / 作曲 - 山本清香 / 編曲 - 多田彰文 / 歌 - 北川理恵
『Go!プリンセスプリキュア』エンディングテーマ
ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!」(2015年3月)
作詞 - 青木久美子 / 作曲・編曲 - 佐藤直紀 / 歌 - 五條真由美
テレビアニメ『ふたりはプリキュア』エンディングテーマ
「旅立ちの朝に」(最終回)
作詞 - 青木久美子 / 作曲 - 小杉保夫 / 編曲 - 井上日徳 / 歌 - 五條真由美
テレビアニメ『ふたりはプリキュア Max Heart』最終話挿入歌

放送中に流れた楽曲

次の表では、公式ページの「前回の放送で流れた曲は…」に記載された楽曲のうち、オープニングテーマおよびエンディングテーマを除いた曲をまとめる。太字は「夜のキュアライブハウス」にて生歌唱されたもの。

さらに見る 放送回, 放送日 ...
Remove ads

番組イベント

  • 2014年11月16日に万博記念公園で開催された「ABCラジオまつり2014」に番組として参加した。当日は番組ブースを設けてグッズの販売を行ったほか、『堀江政生のほりナビ!!』と合同でステージイベントも実施、吉田によるミニライブが行われ、キュアパブリーも舞台裏からのアナウンスのみで出演した。

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads