トップQs
タイムライン
チャット
視点

堂珍嘉邦

日本のミュージシャン、俳優 (1978-) ウィキペディアから

堂珍嘉邦
Remove ads

堂珍 嘉邦(どうちん よしくに、1978年〈昭和53年〉11月17日 - )は、日本ミュージシャン俳優広島県安芸高田市(旧高田郡八千代町)出身。2001年にCHEMISTRYとしてデビュー。2012年7月25日からソロとしても活動を展開している。

Thumb
堂珍嘉邦
Remove ads

略歴

要約
視点

2012年

  • 4月7日、「CHEMISTRY TOUR 2012 –Trinity-」の最終公演でソロ活動に専念することを発表[2]
  • 7月25日、キノシタ・マネージメントへの移籍を発表。
  • 10月8日、渋谷公会堂でソロ初のワンマンライブ「A La Musique」を行う。
  • 11月14日、ソロデビューシングル「Shout/hummingbird」発売。自らの音楽性を耽美+アンビエント=耽美エントRockと命名する。

2013年

  • 2月6日、2ndシングル「handle me right」発売。C/Wには、2003年グラミー賞にノミネートされたアメリカのロックバンド“HOOBASTANK”のギタリストDan Estrinとの共作「Departure」を収録。
  • 2月27日、1stアルバム『OUT THE BOX』発売。このアルバムは日本、アメリカ、イギリス、スウェーデンの作家と制作。2008年グラミー賞を受賞したエンジニア兼プロデューサーJosh Wilbur[3]やFull Forceのメンバーも参加している。
  • 3月2日 - 4月19日、全国ツアー「堂珍嘉邦 TOUR 2013 "OUT THE BOX"」開催。* 7月10日、ツアーファイナルを収録したDVD「堂珍嘉邦 TOUR 2013“OUT THE BOX”at Zepp DiverCity Tokyo」と3rdシングル「Euphoria」を発売。
  • 9月1日 - 9月13日、「堂珍嘉邦 TOUR 2013 "OUT THE BOX ~in late summer~"」開催。

2014年

  • 1月6日、「It’s a new day」を配信シングルとして発売。
  • 3月5日、2ndアルバム『Bronze Caravan』を発売。90年代にイギリスで活動していたロックバンド“Railway Children”のギター&ヴォーカルGary Newbyとロンドンで制作、レコーディングをした2曲をのぞいて大半の曲は、ソロデビュー以来ライヴ演奏を一緒にしてきたメンバーと制作。
  • 3月29日 - 5月10日、全国ツアー「堂珍嘉邦 TOUR 2014 “Bronze Caravan”」を開催。
  • 5月14日、公開に先駆け主題歌「醒めながら見る夢」を発売。
    5月17日、辻仁成脚本・監督、初主演映画『醒めながら見る夢』公開。
  • 8月27日、配信シングル「Fly away」発売[4][5]。この曲は、広島カープファンである堂珍がコラム連載をしている新聞での対談をきっかけに制作が実現した堂林翔太選手のテーマ曲 。Usherなどの曲を手がけたFredro[6]との共作である。
  • 10月12日、ビルボードライブ大阪、10月18日、ブルーノート東京「堂珍嘉邦 Bronze Caravan in long autumn night」開催。
  • 10月22日、ツアーファイナルを収録したDVD『堂珍嘉邦 TOUR 2014 “Bronze Caravan”at Zepp DiverCity Tokyo』発売。11月21日、DVD『醒めながら見る夢』発売。12月7日、宮本亜門上演台本・演出ミュージカル「ヴェローナの二神士」にヴァレンタイン役で出演。

2017年

Remove ads

人物

広島新庄中学校・高等学校卒業[7][8][9]2004年6月、モデルの森田あつ子と結婚[10]。同年12月、第1子となる男児が誕生。2007年11月、第2子となる男児が誕生。2009年6月、第3子、第4子となる男女の双子が誕生。2014年2月、第5子となる男児が誕生。2018年末に離婚した[11]

ツアーメンバー

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

その他アルバム

さらに見る リリース日, タイトル ...

参加作品

映像作品

  • 堂珍嘉邦 TOUR 2013 “OUT THE BOX”at Zepp DiverCity Tokyo(2013年7月10日)
  • 堂珍嘉邦 TOUR 2014“Bronze Caravan”at Zepp DiverCity TOKYO(2014年10月22日)
  • Special Acoustic Live ~ Close to me at Landmark Studio 2015.2.28 (2015年11月21日)
  • 堂珍嘉邦 LIVE 2020 ”Now What Can I see ? ~Drunk Garden~”at Nihonbashi Mitsui Hall (2021年6月30日)
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 楽曲名, タイアップ ...
Remove ads

ライブ

要約
視点

ワンマンライブ・主催イベント

2012年

  • "A La Musique" (10月8日)

2013年

  • 堂珍嘉邦 TOUR 2013 "OUT THE BOX" (3月2日 - 4月19日)
  • 堂珍嘉邦 TOUR 2013 "OUT THE BOX 〜in late summer〜" (9月1日 - 9月13日)
  • 堂珍嘉邦 トーク&ライブ (11月4日)

2014年

  • 「Bronze Caravan」初出し+FC盤CD手渡しイベント (3月1日、3月2日)
  • 堂珍嘉邦 TOUR 2014 “Bronze Caravan” (3月28日 - 5月11日)
  • 堂珍嘉邦 presents “Ma Boheme” (6月22日)
  • 堂珍嘉邦 Bronze Caravan in long autumn night (10月12日、10月18日)

2015年

  • FACE Christmas 堂珍嘉邦スペシャルライブ (2月10日)
  • premium acoustic live vol.1 (2月1日、2月11日)
  • 堂珍嘉邦 プレミアムライブ&ディナー2015 (3月8日、3月24日)
  • 堂珍嘉邦 Bronze Caravan 2015〜in rainy summer (6月28日)
  • Jack Frost ~request live 2015 (11月21日、11月22日)
  • 『堂珍嘉邦』×『義風堂々!!』=『VOWS』LIVE (12月19日)

2016年

  • 堂珍嘉邦 Bronze Caravan 2016 〜in early spring (3月5日 - 3月9日)
  • 佐藤タイジ×堂珍嘉邦「Royal Mix Juice」 (4月10日 - 5月1日)
  • Harvest Moon~request live 2016 (10月15日、10月16日)
  • 佐藤タイジ×堂珍嘉邦「Royal Mix Juice」(12月25日 - 1月15日)

2017年

  • YOSHIKUNI DOHCHIN LIVE 2017~BIRDY (4月7日)

2018年

  • a limited party of Drunkboat "Do chilling vol.01" (5月4日)

2019年

  • LIVE in the TEMPLE (9月14日)
  • 堂珍嘉邦トークライブ『Now What Can I see?』(10月25日)

2020年

  • Now What Can I see? 〜Drunk Garden〜 (11月17日) ※配信
  • “Drunkboat”大忘年会 -渋谷中継編- (12月16日) ※配信

2021年

  • “Drunkboat” TALK & LIVE 2021(3月17日) ※配信
  • Drunkboat” TALK & LIVE 2021 ~夏~(7月13日) ※配信

出演イベント

さらに見る 年, 月日、タイトル ...
Remove ads

出演

ラジオ

レギュラー
  • 「Now What Can I see?」(2012年9月 - 2018年3月、毎週月曜日22:00〜22:59、InterFM
ゲスト

ネット配信

  • 「music monster」レギュラーメインMC (2018年8月 - 毎月2回木曜配信)
  • 「堂珍線(ライン)」 不定期

映画

舞台

Remove ads

連載

  • デイリースポーツ広島版「赤ヘルにズームズーム」(毎月最終月曜連載、2013年10月 - 2017年2月)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads