トップQs
タイムライン
チャット
視点
大久保裕樹
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
大久保 裕樹(おおくぼ ゆうき、1984年4月17日 - )は、千葉県市原市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。
Remove ads
来歴
2002年、船橋市立船橋高校時代に全国高校選手権に出場。優勝に輝き、主将として活躍した大久保も優秀選手に選ばれた[1]。同学年のチームメイトには青木良太、小宮山尊信、小川佳純、原一樹らがいる。
2003年、当時J2のサンフレッチェ広島に入団。プロ同期入団は、松浦宏治、高木和正、河原正治、田中俊也、木村龍朗。右SBとして出場機会をうかがっていたが、駒野友一の壁は厚く、また駒野が怪我で長期離脱中に右WBとして出場機会を得られるも、満足なものではなかった。
2005年のオフにチームからCBへのコンバートを打診されたところに、京都パープルサンガよりSBとしてオファーを受け、レンタル移籍し、翌2006年には完全移籍した[2]。
2009年、松田浩監督率いる栃木SCへ移籍し、CBのレギュラーに定着。2010年から2011年の2シーズンは副キャプテンを任された。
2012年、徳島ヴォルティスに完全移籍[3]。2013年シーズン終了をもって徳島との契約が満了となった[4]。
2014年、松本山雅FCへ移籍[5]。開幕から控えが続いたが、終盤戦で3バックの中央に定着した。2015年シーズンは出場機会に恵まれず契約満了となった。
2016年、ジェフユナイテッド市原・千葉に完全移籍で加入することが発表された[6]。2017年は守備を引き締めるDFのバックアッパーとして交代出場を中心に起用され、第31節東京V戦では移籍後初ゴールとなる同点弾を決めた。また、第39節大分戦での出場によりJリーグ通算200試合出場を達成した(結果的には、これが現役最後の出場となった)。シーズン終了後の11月27日、2017シーズンをもって現役を引退することが発表された[7]。
引退後はジェフユナイテッド千葉のスカウトに転身した[8]。
Remove ads
所属クラブ
- ユース経歴
- 2000年 - 2002年 船橋市立船橋高校
- プロ経歴
- 2003年 - 2005年
サンフレッチェ広島
- 2006年 - 2008年
京都パープルサンガ/京都サンガF.C.
- 2009年 - 2011年
栃木SC
- 2012年 - 2013年
徳島ヴォルティス
- 2014年 - 2015年
松本山雅FC
- 2016年 - 2017年
ジェフユナイテッド市原・千葉
個人成績
その他公式戦
- 2013年
- J1昇格プレーオフ 1試合0得点
- Jリーグ初出場:2004年4月10日 J1 1st第4節 対大分トリニータ戦 (大分スポーツ公園総合競技場)
- 55分 小村徳男に代わり途中出場
- Jリーグ初得点:2005年3月26日 J2 第4節 対モンテディオ山形戦 (西京極競技場)
大会出場歴
- 2002年 第81回全国高校選手権 優勝
代表歴
- 2002年 U-18日本代表
- 2003年 U-19・U-20日本代表
脚注
- 2006年までは「京都パープルサンガ」
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads