トップQs
タイムライン
チャット
視点

大畑空宇

時津風部屋所属の力士 ウィキペディアから

Remove ads

大畑 空宇(おおはた くう、1996年10月24日 - )は、宮城県栗原市出身で、時津風部屋所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長186.5cm、体重160.1kg、血液型はO型[1]。最高位は西幕下31枚目(2019年3月場所・2022年1月場所)。

概要 大畑 空宇, 基礎情報 ...

来歴

初めて廻しを締めたのは小学校3年生の時だが[2]、地元の瀬峰ちびっこ相撲クラブに入って相撲を始めたのは小学校6年生の時である[1]。中学校は相撲部のある栗原市立栗駒中学校に通った[1]小牛田農林高校では1年次から高校総体などの団体戦に出場し、3年次には金沢大会で個人戦ベスト32などの成績を残している[1]。高校在学中に、相撲部の監督の大学時代の先輩が16代時津風(元幕内・時津海)という縁で時津風部屋に入門し、2014年11月場所で初土俵を踏んだ[1]

序ノ口序二段はともに1場所で通過して、2015年5月場所で三段目に昇進。2年後の2017年5月場所で幕下に昇進したが、糖尿病悪化の影響で体重が落ちるなどしたため[2]、幕下2場所目となった同年7月場所から4場所連続で負け越した。番付を東三段目66枚目まで下げていた2018年3月場所では病気の状態も良くなり、7戦全勝で三段目優勝を飾った[2]。本割の7番目で三段目最下位格付出木﨑海[2]優勝決定戦で久之虎を破って掴んだ優勝だった[3]2019年5月場所から、四股名を「大葉山」に改名。当時の師匠だった16代時津風と大阪の部屋後援者が協議して名付けられたものであり、部屋の開祖である第35代横綱・双葉山(12代時津風)や、部屋出身の元大関・北葉山らの四股名にも使われている「葉」の字を使った四股名になった[4]2021年7月場所から四股名を本名に戻した[5]

Remove ads

主な成績

要約
視点

2025年7月場所終了現在

通算成績

  • 通算成績:225勝216敗(64場所)

各段優勝

  • 三段目優勝:1回(2018年3月場所)

場所別成績

さらに見る 一月場所 初場所(東京), 三月場所 春場所(大阪) ...
Remove ads

改名歴

  • 大畑 空宇(おおはた くう)2016年11月場所 - 2019年3月場所
  • 大葉山 空宇(おおばやま -)2019年5月場所 - 2021年5月場所
  • 大畑 空宇(おおはた -)2021年7月場所 -

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads