トップQs
タイムライン
チャット
視点

大鐘賞

韓国の映画賞 ウィキペディアから

Remove ads

大鐘賞(テジョンしょう、: 대종상)は、大韓民国映画賞。創設は1962年で、青龍映画賞(朝鮮日報社主催)とともに権威ある映画賞とされ、「韓国のアカデミー賞」と称されることがある。現在は韓国映画人協会を中心にKBS2010年までSBS)・中央日報社などが主催している。

概要 大鐘賞, 会場 ...
概要 大鐘賞, 各種表記 ...
Remove ads

沿革

韓国国内映画産業の振興を目的として1959年に始められた文教部による優秀国産映画賞が源流で、1962年公報部に主管が移され、その下で第1回大鐘賞映画祭が開催された。長らく政府主導の映画賞であり、1970年代から80年代にかけては「反共部門」「啓蒙部門」なども存在した。1991年までは政府からの補助金を受けていた関係でその影響下におかれていたが、1992年からは民間主導に移り、経済不況による中断などを含みながら現在に至っている。

毎年10月ないし11月に「大鐘賞映画祭」が行われ、授賞式が行われる。2008年までは夏に開催されていた。

2002年(第39回)、『ロスト・メモリーズ』で仲村トオルが助演男優賞を獲得した。これは大鐘賞初の外国人の受賞である[注 1]

2023年11月15日、第59回大鐘賞映画祭が開催された。最優秀作品賞には『コンクリート・ユートピア』が選ばれた。

同年12月12日、ソウル回生裁判所は、大鐘賞映画祭を主催する韓国映画人総連合会に対する破産宣告をホームページに公告した[3]

Remove ads

授賞部門

2007年(第44回)の授賞部門は以下の通り。

  • 最優秀作品賞
  • 監督賞
  • 男優主演賞
  • 女優主演賞
  • 男優助演賞
  • 女優助演賞
  • 新人監督賞
  • 新人男優賞
  • 新人女優賞
  • 人気賞
  • 企画賞
  • シナリオ賞
  • 撮影賞
  • 照明賞
  • 編集賞
  • 映像技術賞
  • 音響技術賞
  • 音楽賞
  • 美術賞
  • 衣装賞

主要部門受賞者

さらに見る 回, 年 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部サイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads