トップQs
タイムライン
チャット
視点
寄島町
日本の岡山県浅口市の広域地名 ウィキペディアから
Remove ads
寄島町(よりしまちょう)は、岡山県浅口市の地名。郵便番号は714-0101(鴨方郵便局管区)。世帯数は2,016世帯、人口は5,931人(2010年(平成22年)10月1日現在)[1]。
かつて岡山県の南西部に位置した自治体で、2006年3月21日、浅口郡鴨方町・金光町との合併により浅口市となり、町役場は浅口市役所寄島総合支所となっている。
地理
地内の大半が山林である。南部は瀬戸内海に面し、地名の由来となった寄島との間が干拓されている。干拓地は元々県営農業干拓として竣工したが、その後多目的利用に変更され、商工業や教育・スポーツなどの用途で利用可能となった。
- 山: 竜王山(289m)、青佐山(249m)
- 島嶼: 三郎島
人口
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 / 国勢調査 |
沿革
旧・寄島町
行政
- 町長:岡邊正継(2004年11月26日就任 1期目〔通算3期目〕)
議会
- 定数 12人
- 会派:共産党 1人
Remove ads
産業
交通
鉄道、高速道路および国道は通っていない。寄島総合支所最寄りの駅は里庄駅で、平日に限り同駅とを結ぶ路線バスが運行されている他、新倉敷駅とを結ぶ路線バス(毎日運行)も運行されている。
道路
施設
- 浅口市役所寄島総合支所
- 寄島郵便局
- 教育施設等
- 浅口市立寄島学園(義務教育学校)
- 浅口市立寄島こども園
- 介護老人保険施設いるかの家リハビリテーションセンター
- ふれあい交流館「サンパレア」
- 竜南保育所
スポーツ
- 寄島東体育館
- 寄島武道場
- 三ツ山スポーツ公園
- B&G寄島海洋センター
- 事業所
- 山佐株式会社寄島事業所
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads