トップQs
タイムライン
チャット
視点

寺地隆成

日本のプロ野球選手 ウィキペディアから

寺地隆成
Remove ads

寺地 隆成(てらち りゅうせい、2005年8月19日 - )は、東京都墨田区出身のプロ野球選手捕手)。右投左打。千葉ロッテマリーンズ所属。

概要 千葉ロッテマリーンズ #65, 基本情報 ...
Remove ads

経歴

プロ入り前

小学校1年生の時に墨田リトルで硬式野球を始め、5年時からは足立リトルでプレー。墨田区立錦糸中学校在学時は硬式野球のクラブチームである城東ボーイズでプレーし、3年秋に明徳義塾中学校へ転校した[2]

明徳義塾高等学校に進学し、1年春から公式戦に出場。同年夏の第103回全国高等学校野球選手権大会ではベンチ入りしたが、出場はなかった。その後は三塁手のレギュラーを務め、2年夏の第104回全国高等学校野球選手権大会に4番打者として出場。九州国際大付との初戦(2回戦)で2安打を記録したが、4回に決勝点となる適時失策を犯し、敗れた[3]。同年秋から捕手へ転向。3年夏は高知大会準決勝で高知中央に敗れた[4]。高校通算10本塁打[5]。1学年上に吉村優聖歩、2学年上に代木大和がいた。

その後、2023年のWBSC U-18ワールドカップの日本代表に選出され、「1番・一塁手」として全試合に出場して優勝に貢献した[6]

2023年10月26日に開催されたドラフト会議では、千葉ロッテマリーンズから5位指名を受け[6]、11月20日に契約金3000万円、年俸500万円(金額は推定)で契約合意した[7]。背番号は65[8]

ロッテ時代

2024年7月はイースタン・リーグ公式戦16試合に出場し、月間打率.356、リーグ1位の21安打を記録してファーム月間MVP賞を受賞した[9]。レギュラーシーズン最終盤の10月3日に一軍に初めて昇格し、同日の北海道日本ハムファイターズ戦(ZOZOマリンスタジアム)で「1番・指名打者」として初先発出場すると、初回先頭の第1打席で初安打となる二塁打を記録[10]。最終戦となった10月4日の福岡ソフトバンクホークス戦(みずほPayPayドーム福岡)では、自身初となる高卒1年目でのスタメンマスクを経験した[11]。一軍では2試合の出場だったが、二軍では、1年目から104試合に出場しリーグ2位となる打率.290を記録し、2本塁打、39打点、OPS.725の成績を残した[12]。オフシーズンの11月からはオーストラリアン・ベースボールリーグシドニー・ブルーソックスに派遣された[13]

2025年は4月18日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天モバイルパーク宮城)で早川隆久からプロ初本塁打を放った[14]。ロッテの10代捕手が本塁打を放ったのは1957年醍醐猛夫以来、球団史上68年ぶり2人目[14]。更に8回にも藤平尚真からこの試合2本目となるソロ本塁打を放ち[15]、10代の捕手による1試合2本塁打は1957年の山本八郎(東映)、1980年香川伸行(南海)、2006年炭谷銀仁朗西武)に次いで史上4人目となった[14]。そして初のオールスターゲーム (日本プロ野球)に選出された[16]

Remove ads

選手としての特徴

高校時代は本職である捕手以外にも、一塁手三塁手としても試合に出場していた[6]

人物

父親は剣道八段で世界選手権で優勝経験がある寺地種寿[17]

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2024年度シーズン終了時[注 1]

記録

初記録
その他の記録

背番号

  • 65(2024年[8] - )

代表歴

Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads