トップQs
タイムライン
チャット
視点

2023年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)

2023年NPBドラフト会議 ウィキペディアから

2023年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)
Remove ads

2023年度新人選手選択会議(2023ねんどしんじんせんしゅせんたくかいぎ)は、2023年10月26日に開催された第59回のプロ野球ドラフト会議2013年のドラフト会議から11年連続で大正製薬が特別協賛しており、公式名称は『プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD』である[1]

概要 ドラフト概要, スポンサー ...
Remove ads

概要

2023年5月30日に特別協賛社が発表された[1]2019年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)から2巡目以降のウェーバー優先権がセントラル・リーグパシフィック・リーグが1年おきに交互に変更させることになったため、2023年はセ・リーグがウェーバー優先権を得た。

今回は4年ぶりに有観客で開催され、また観覧者についても以前までの抽選による無料招待であったものをドラフト会議史上初となる有料観覧席(約700席)の設置を行い、チケットを販売する形を採った(全席指定3300円)[2]。これについて、日本野球機構の担当者は「競争率が非常に高かった。見たいという方が多く、そういう方には購入していただくことになった」と説明している[2]。また、これまで17時に設定していた開始時間を10分早めて、16時50分に改めた[2]

今回のドラフト会議から、海外の学校に在学している選手に関しての交渉期間を、従来の「ドラフト会議翌年の3月末日まで」から「7月末日まで」へと延長させる規定を設けた[3]。この規定は、2023年10月23日に行われた12球団の持ち回りの実行委員会で決まったもの[3]。これについて、日本野球機構の担当者は「(日本とは卒業シーズンが異なる)海外の学校に在学している日本人選手が増えてきており、球団からの問い合わせが多くなってきた。それに対応するために、あらかじめ選手契約締結の交渉期間を7月末にしておけば、選手にとっても、球団にとっても、いい改定になるのではないかという12球団の合意を得た」と説明している[3]。本ドラフトでヤクルトから育成1巡目指名を受けた髙橋翔聖(台湾・鶯歌工商高)が最初の適用者となり、翌2024年6月の高校卒業を待ってから育成契約を締結している[4]

備考

  • 1位指名での7度の抽選は史上最多となった[5]
  • 支配下2巡目で指名された大谷輝龍(ロッテ)、椎葉剛(阪神)は独立リーグ出身であり、2013年又吉克樹に並び最高順位タイとなった。2巡目に独立リーグ出身の選手が複数人指名されるのは初となる[6]
  • 独立リーグからは上述の2人を含め過去最多となる23人(支配下6人[注 1]、育成17人[注 2])が指名を受けた[7]
  • 徳島インディゴソックスから、同一チームからの指名人数としては過去最多の6人(支配下3人、育成3人)が指名を受けた[8]
  • 明治大学から3人が指名され、明大選手の指名は14年連続となり、高校・社会人を通じ同一チームからの連続指名最長記録を更新した[9]
  • 前年まで高校最長の8年連続で指名選手を輩出していた花咲徳栄高校は2選手がプロ志望届を提出したが指名漏れし、連続記録がストップした[10][11]
Remove ads

指名選手一覧

  •                    色付きの背景は複数球団から指名を受けた選手。
  • シンクレアジョセフ孝ノ助については、登録名の「シンクレア」で略記している。
さらに見る チーム, 中日 ...
Remove ads

球団別指名選手一覧

要約
視点

育成選手入団で太字は、後に支配下登録された選手。

中日ドラゴンズ

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

北海道日本ハムファイターズ

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

東京ヤクルトスワローズ

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

埼玉西武ライオンズ

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

読売ジャイアンツ

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

東北楽天ゴールデンイーグルス

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

横浜DeNAベイスターズ

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

福岡ソフトバンクホークス

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

広島東洋カープ

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

千葉ロッテマリーンズ

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

阪神タイガース

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...

オリックス・バファローズ

さらに見る 新人選手選択会議, 順位 ...
Remove ads

中継

テレビ

地上波

CS

解説:西尾典文
実況:伊藤史隆朝日放送テレビアナウンサー)
リポーター:羽村亜美

ラジオ

解説:菊池高弘(野球ライター)
実況:煙山光紀

ウェブ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads