トップQs
タイムライン
チャット
視点
山川泰熙
ウィキペディアから
Remove ads
山川 泰熙(やまかわ たいき、1998年7月31日[1] - )は日本の将棋棋士である。宮城県仙台市出身[1]。広瀬章人九段門下[1]。棋士番号は341[1]。
棋歴
アマチュア時代
奨励会時代
人物
- 得意戦法は角換わり[1]。父親に教わり将棋を始めた[1]。
- 2017年3月 市川中学校・高等学校卒業。[8]
- 広瀬章人九段門下として初の棋士[9]。
- 三段リーグ突破の1年前からは永瀬拓矢九段の研究会に参加[9]。永瀬の将棋に臨む姿勢に「トップ棋士でもこれだけ努力しているなら、自分ももっと頑張らないといけない」と感じたことが力になった[9]。
- 趣味は食べること[1]で、「マーボー豆腐」をラー油から作ったこともある[10]。
- ぬいぐるみを集めることも趣味である[11]。特に好きなのはドオー[12]。
- 山川が師匠の広瀬九段と出会ったのは、広瀬が初タイトル「王位」を奪取する直前の2010年頃。広瀬の研究拠点の将棋道場「蒲田将棋クラブ」に山川も通っており、広瀬の指導対局も受けた経験から、道場席主を介し広瀬に「弟子にしてほしい」と願い出た。山川の素質を感じていたが、当時22歳の広瀬としても弟子にするかを悩み、広瀬の師匠の勝浦修九段、兄弟子の森内俊之九段や野月浩貴八段にも相談し「よい機会だから」と勧められ、山川を弟子にした[13]。広瀬は山川に「三段までは自力で上がって来い」として、山川が広瀬からの指導を受けるようになったのは三段になってから[9]。三段リーグ最終節のひとつ前の節で連敗した山川に、広瀬は「これが最後の壁。乗り越えられないようではプロになっても苦しい」と発破を掛けたという[9][14]。
Remove ads
昇段履歴
→昇段規定については「将棋の段級」を参照
主な成績
- タイトル棋戦
- 竜王戦:第38期 6組(2勝・昇決0勝) / 過去最高:6組(2勝・昇決0勝、第38期)
- 順位戦:第84期 C級2組・序列46位 / 過去最高:C級2組 3勝7敗(第83期・C2-53)
- 叡王戦:第10期 予選敗退 / 過去最高:予選 0勝(第10期)
- 王位戦:第67期 予選 進行中 / 過去最高:予選(0勝、第66期)
- 王座戦:第73期 一次予選 敗退 / 過去最高:一次予選(0勝、第73期)
- 棋王戦:第51期 一次予選 敗退 / 過去最高:一次予選(4勝、第51期)
- 王将戦:第75期 一次予選 敗退 / 過去最高:一次予選(1勝、第75期)
- 棋聖戦:第97期 一次予選 敗退 / 過去最高:一次予選(1勝、第96期)
- 一般棋戦・若手棋戦
- 朝日杯:第19回 一次予選 進行中 / 過去最高:一次予選 2勝(第18回)
- 銀河戦:第33期 本戦敗退 / 過去最高:本戦(2勝、第33期)
- NHK杯:第75回 予選敗退 / 過去最高:予選 2勝(第75回)
- 新人王戦:第56期 進行中(1勝・ベスト16) / 過去最高:(記録なし)
- 加古川青流戦:第15期 敗退 / 過去最高:トーナメント1勝(第14期)
在籍クラス
→竜王戦と順位戦のクラスについては「将棋棋士の在籍クラス」を参照
年度別成績
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads