トップQs
タイムライン
チャット
視点
峠恵子
日本の女性シンガーソングライター(1968-) ウィキペディアから
Remove ads
峠 恵子(とうげ けいこ、1968年4月2日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。カーペンターズの歌い手[1]として知られている。
略歴
埼玉県川口市生まれ。高校を自主退学後、米国に1年間正規留学。帰国後、当時まだ珍しかった大検を経て成城大学法学部法律学科を卒業。スキー検定1級(SAJ)の資格を持つ。
大学在学中、友人の代わりにライブハウスで、カーペンターズの『青春の輝き』(I need to be in love)を歌ったところ、当時のCBS・ソニーにスカウトされる。同時期に加瀬邦彦の指名によってザ・ワイルドワンズ25周年企画のリード・ボーカルに選ばれる[2]。以前の所属事務所はサンミュージックプロダクション。
来歴
- 1990年(平成2年)- ワイルドワンズのサポートメンバーとしてデビュー。後にソロに転向。
- 1993年(平成5年)- 4thシングル「ひとさじの勇気」がフジテレビ系ドラマ『あすなろ白書』の挿入歌に使用されガールポップ系ボーカリストとして注目される。
- 2001年(平成13年)- 藤原一孝ひきいるニューギニア探検隊の一員として角幡唯介らと、全長12m弱のヨットで三浦半島から出航。45日間かけてニューギニア島のインドネシア領イリアンジャヤ州に到達。オセアニアで2番目に高いトリコーラ山(4750m)北壁の最高部600mを世界で初めて登攀し登頂する。また旧日本兵の遺骨捜索や、フクロオオカミ捜索などで約1年間のジャングル生活を送る。
- 2002年(平成14年)- 4月、再びヨットにて帰国。
- 2004年(平成16年)- ニューギニア渡航の経験を著書『ニューギニア水平垂直航海記』(小学館)にまとめて発表。
- 2010年(平成22年)- 1月13日リリース、カーペンターズ結成40周年記念トリビュート・アルバム『CARPENTERS FOREVER』に参加。
- 2016年(平成27年)- フジテレビ系『アウト×デラックス』に出演の際、医師と出会ってから3時間で結婚を決め、2週間後にで入籍したことを発表し話題を浴びた。
Remove ads
ディスコグラフィー
シングル
アルバム
- 風をとらえて(1992年10月21日、Sony Records)
- Something Doing(1994年2月21日、Sony Records)
- GOLDEN☆BEST Limited Singles & More(2018年9月28日、Sony Music Direct/CS RECORD、DQCL-727) - 最新リマスタリング・高品質Blu-spec CD2仕様
サウンドトラック
- 「鉄道・絶景の旅」オリジナル・サウンドトラック(2009年11月4日)
- 「鉄道・絶景の旅Ⅱ」オリジナル・サウンドトラック(2010年10月20日)
参加作品
- CARPENTERS FOREVER(2010年1月13日、U-CAN FUN・バウンディ)- 「愛のプレリュード」で参加
- 「翼をください」を作った男たち~山上路夫・村井邦彦作品集~(2017年12月23日)- 「コーヒーのしみ」収録
タイアップ一覧
番組出演
テレビ
ラジオ
- FMリクエストアワー(NHK-FM)
- ミュージックスクランブル(NRN系列[11]、1998年1月 - 1998年9月)
- スーパーFMマガジンNORUSORU(TOKYO FM、1992年10月 - 1993年9月)楠瀬誠志郎のアシスタントを担当。
- 峠恵子の≪峠のティータイム≫ (FBCラジオ 終了) 日曜 12:10-12:50
- ミュージック・フォーエバー (RNCラジオ)土曜 17:25-17:45
- 大石吾朗 Premium G(ミュージックバード、2024年4月 - 9月)
著書
- 冒険歌手 珍・世界最悪の旅、山と渓谷社(ニューギニア水平垂直航海記、小学館、改題)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads