トップQs
タイムライン
チャット
視点

川井駅

東京都西多摩郡奥多摩町川井にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

川井駅map
Remove ads

川井駅(かわいえき)は、東京都西多摩郡奥多摩町川井にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線である[1]駅番号JC 70

概要 川井駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

青梅駅管理の無人駅であり[1]単式ホーム1面1線をもつ地上駅である[1]乗車駅証明書発行機、簡易Suica改札機が設置されている。現駅舎は、2010年平成22年)11月[8]より建て替え工事が行われ、2011年(平成23年)3月1日に供用開始[7]されたものである。駅施設としてのトイレは設置されていないが、改札外に公衆トイレ(奥多摩町管理)が設けられている。

ホーム設置場所の線形は曲率半径が小さくなっていることから、列車とホームの間隔が比較的大きい。1999年(平成11年)10月29日には、旅客が転落したまま電車が発車してしまい死亡するという事故が発生した[9]。その後、転落検知器や照明、監視カメラが整備された。なお青梅線の他の無人駅に比べて防犯カメラの数が比較的多く、ホーム上に多数設置されているのはこのためである。

御嶽駅寄りにあった東川井信号場は奥多摩からの石灰石貨物輸送廃止に伴い、2001年(平成13年)3月20日に廃止された。

Remove ads

利用状況

2010年(平成22年)度の1日平均乗車人員233人である。

近年の推移は下記の通り。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

駅周辺

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JC 青梅線(東京アドベンチャーライン)
各駅停車
御嶽駅 (JC 69) - 川井駅 (JC 70) - 古里駅 (JC 71)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads