トップQs
タイムライン
チャット
視点

廣瀨隆太

日本の野球選手 ウィキペディアから

廣瀨隆太
Remove ads

廣瀨 隆太(ひろせ りゅうた、2001年4月7日 - )は、東京都東久留米市出身のプロ野球選手内野手)。右投右打。福岡ソフトバンクホークス所属。

概要 福岡ソフトバンクホークス #33, 基本情報 ...
Remove ads

経歴

プロ入り前

慶應義塾幼稚舎1年生の時から野球を始める。慶應義塾普通部在学時は硬式野球のクラブチームである世田谷西リトルシニアに所属していた。

慶應義塾高等学校に進学し、1年秋からベンチ入り。2年春の第90回記念選抜高等学校野球大会では、彦根東との初戦で9回に代打で出場するも凡退し、チームはそのまま敗れた[2]。同年夏の第100回全国高等学校野球選手権記念大会では4番を務めたが、2試合で1安打に留まった[3][4]。3年夏は神奈川大会4回戦で東海大相模にコールド負けを喫した[5]。高校通算41本塁打[6]

慶應義塾大学に進学し、1年春からベンチ入り。同年秋と3年秋に一塁手として、3年春に二塁手としてベストナインに選出された[6]。新4年生になる際には主将に就任した[7]。2023年9月1日にプロ志望届を提出した[6]

4年秋の9月23日、法政大学戦では高橋由伸の持つ東京六大学野球記録に4本差に迫る19本目の本塁打を記録し[8]、さらに10月30日のリーグ最終戦となる早稲田大学戦で20本目の本塁打を記録[9]

2023年10月20日に行われた2023年ドラフト会議福岡ソフトバンクホークスから3位指名を受け[10]、11月30日、契約金6000万円、年俸1000万円(金額は推定)で契約合意に達し[11]、12月4日、福岡市内で入団発表会見が行われた[12]慶應義塾幼稚舎出身では初のプロ野球選手となった[10]背番号33[13]。担当スカウトは松本輝[14]

ソフトバンク時代

2024年、二軍で打率.250(168打数42安打)、2本塁打、14打点を記録し、5月28日に初めて一軍登録された[15]。同日の交流戦・読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)に「7番・二塁手」として先発出場した[16]。6月4日の中日ドラゴンズ戦(バンテリンドーム ナゴヤ)で迎えた17打席目に松山晋也からプロ初安打を記録した[17]。また翌6月5日の同チーム戦で迎えた第2打席目で小笠原慎之介から初適時打、初打点を記録した。6月14日の阪神タイガース戦(みずほペイペイドーム)で伊藤将司から初本塁打(2点本塁打)を放った[18]

Remove ads

選手としての特徴・人物

積極的な打撃スタイルで、豪快なフルスイングから繰り出す長打力が持ち味[19]

同じ慶應高校、慶應大学出身の柳町達正木智也ととに「慶応3兄弟」または「慶応トリオ」と呼ばれる[20][21][22]

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

記録

初記録

背番号

  • 33(2024年[13] - )

代表歴

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads