トップQs
タイムライン
チャット
視点
彦根テレビ中継局・荒神山FM送信所
ウィキペディアから
Remove ads
彦根テレビ中継局・荒神山FM送信所(ひこねテレビちゅうけいきょく・こうじんやまFMそうしんしょ)は、滋賀県彦根市にあるテレビ、ラジオ放送などの中継局・送信所である。尚、テレビ中継局における正式な中継局名は、NHKで「彦根テレビ中継放送所」・在阪広域テレビ局で「彦根サテライト」・BBCで「彦根テレビ中継所」である。
![]() |
概要
所在地
テレビ放送送信設備
- 放送エリアは、彦根市・東近江市・長浜市・米原市(旧米原町、旧近江町)・高島市・犬上郡・蒲生郡・大津市(旧志賀町)・近江八幡市・野洲市・守山市の各一部[1]。ただし、後半の4市は大津中継局とエリアが被っている。
地上デジタルテレビ放送
地上アナログテレビ放送
- NHK大津総合は1971年3月31日までNHK大阪総合の中継局だった。
- NHK大津局は2ch、BBCテレビは3ch、MBSテレビは4ch、ABCテレビは6ch、関西テレビは8ch、読売テレビは10ch、NHK教育は12chに設定されていた。
FMラジオ放送送信設備
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads