トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本現代詩歌文学館

岩手県北上市にある文学館 ウィキペディアから

日本現代詩歌文学館map
Remove ads

日本現代詩歌文学館(にほんげんだいしいかぶんがくかん)は、岩手県北上市にある日本で唯一の詩歌専門の文学館。事業主体は北上市。管理・運営は日本現代詩歌文学館運営協会。

概要 日本現代詩歌文学館, 施設情報 ...

明治以降の日本の短歌俳句川柳の書籍(作品集、評論集、研究書など)や雑誌など、詩歌に関連するものを、作者の有名・無名を問わずに収集、保存し、閲覧に供しているほか、テーマを設けた年間展示や井上靖の記念室、俳人山口青邨の移築した居宅を見ることが出来る。また、1986年より詩歌文学館賞を設立。以降毎年、詩・短歌・俳句3分野それぞれに表彰を行なっている。

初代名誉館長は井上靖(小説家)。初代館長は太田俊穂(郷土史家)、二代目扇畑忠雄(歌人)、三代目は篠弘(歌人)、現館長は高野ムツオ(俳人)。

Remove ads

分館

次の分館が設置されている。

  • 日本現代詩歌研究センター 北上市本石町二丁目5-60
  • 山口青邨宅・雑草園 北上市本石町二丁目5-60

沿革

  • 1988年 建設工事起工
  • 1990年 開館
  • 1993年 俳人の山口青邨宅を隣接地に移築、復元
  • 2002年 別館の書庫「日本現代詩歌研究センター」及び本館「井上靖記念室」開設

詩歌文学館賞

要約
視点

前年1年間の詩・短歌・俳句の作品集から最も優れたものを表彰する賞で、名誉館長井上靖の提唱によって1986年に創設された。選考結果は集英社の文芸誌「すばる」6月号に掲載され、5月下旬に詩歌文学館にて贈賞式が行われる。

「詩歌文学館賞」 受賞者・受賞作一覧

さらに見る 回, 年 ...
Remove ads

所在地・開館時間等

  • 所在地:岩手県北上市本石町2-5-60
  • 開館時間:9:00〜17:00
  • 休館日:毎週月曜日(4月から11月は展示室、井上靖記念室、山口青邨宅を公開)、年末年始

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads