トップQs
タイムライン
チャット
視点

東中野駅

東京都中野区にある東日本旅客鉄道・東京都交通局の駅 ウィキペディアから

東中野駅map
Remove ads

東中野駅(ひがしなかのえき)は、東京都中野区東中野にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京都交通局都営地下鉄)のである。中野区最東端の駅でもある。この駅から立川駅まで、中央本線は長い直線区間となる。

概要 東中野駅, 所在地 ...

乗り入れ路線

JR東日本の中央本線(緩行線を走る中央・総武線各駅停車のみが停車)、東京都交通局の都営地下鉄大江戸線が乗り入れ、接続駅となっている。

  • JR東日本:JB 中央・総武線(各駅停車) - 駅番号「JB 08
  • 東京都交通局:E 都営大江戸線 - 駅番号「E 31

JR東日本の駅は特定都区市内制度における「東京都区内」に属する。

歴史

Remove ads

駅構造

要約
視点

JR東日本

概要 JR 東中野駅, 所在地 ...

複々線の緩行線側(南側)のみに島式ホーム1面2線を有する地上駅である。西口・東口それぞれに橋上駅舎を有している。

JR東日本ステーションサービスが駅業務を受託している中野駅管理の業務委託駅[10]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:JR東日本:駅構内図

駅設備

西口
  • 南側・北側ともに改札前の通路の突き当たりに階段がある。
    • 南側の階段には駅前から改札階への上りエスカレーターがある。
    • 北側に大江戸線・山手通りとを連絡する通路があり、階段を使わずに駅へ出入りが可能である。
東口

都営地下鉄

概要 東京都交通局 東中野駅, 所在地 ...

島式ホーム1面2線を有する地下駅である。東京都営交通協力会が受託する業務委託駅。

隣駅の中井駅中野坂上駅とともに、首都高速中央環状線山手トンネルの下にホームが設置されている。本駅は、東京の地下鉄全駅の中でも2番目に深い38.8 mに位置する[15]。東京都交通局の資料において、「駅の深さ」とは駅中心位置の地表からホーム面までの距離を示す[15]

乗降人員の増加による混雑緩和のために、2009年10月3日よりA3番出入口が供用開始した[報道 7]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:都営地下鉄:駅構内図

利用状況

要約
視点
  • JR東日本 - 2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員35,805人である[JR 1]
  • 都営地下鉄 - 2023年度(令和5年度)の1日平均乗降人員24,189人(乗車人員:11,921人、降車人員:12,268人)である[都交 1]

年度別1日平均乗降人員

2003年度(平成15年度)以降の1日平均乗降人員数は下表の通り(JRを除く)。

さらに見る 年度, 都営地下鉄 ...

年度別1日平均乗車人員(1900年代 - 1930年代)

各年度の1日平均乗車人員は下表の通りである。

さらに見る 年度, 甲武鉄道 / 国鉄 ...

年度別1日平均乗車人員(1953年 - 2000年)

さらに見る 年度, 国鉄 / JR東日本 ...

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)

さらに見る 年度, JR東日本 ...
備考
  1. 1906年6月14日開業。
  2. 1997年12月19日開業。開業日から翌年3月31日までの計103日間を集計したデータ。
Remove ads

駅周辺

Thumb
駅西方にある桜並木。右奥に東中野駅の西口が見える。

中央線の駅西方の山手通りに架かる桜川橋の先、明大中野高校寄り(北側:急行線側)の線路沿いに並木があり、線路の土手には菜の花が咲いている[新聞 1]。それぞれの開花時期には好撮影地となり、それを目的とした多くの人が来訪する[新聞 1]

東京都区内の中央線では市ケ谷 - 飯田橋間と並ぶ桜の名所であり、JR駅に設置されている駅スタンプの意匠もこれにちなんだものとなっている。

西口

東口

Remove ads

バス路線

2015年に西口駅前広場が整備されたことにより、バスロータリー内に西武バス関東バスが「東中野駅西口」停留所を設置した[報道 8][報道 9]。併せて、それまで駅周辺に設置されていた停留所の名称変更も行われ、西武バスは山手通り沿いに「東中野」停留所を、関東バスが駅北側を通る道路沿いに「東中野駅大江戸線口」「東中野駅入口」「東中野駅東口」停留所を設置している。

東中野駅西口(西武バス・関東バス)
宿20・宿20-2新宿駅西口行(池袋方面は通過)
百01高田馬場駅
東中野(西武バス)
宿20:西武百貨店前(池袋駅東口)行/新宿駅西口行
宿20-2:新宿駅西口行
  • 大江戸線の駅が開業するまでは、都営バスの宿62系統(新宿駅西口 - 大泉学園駅)も乗り入れていた。
東中野駅大江戸線口・東中野駅入口・東中野駅東口(関東バス)
百01:高田馬場駅

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JB 中央・総武線(各駅停車)
大久保駅 (JB 09) - 東中野駅 (JB 08) - 中野駅 (JB 07)
東京都交通局(都営地下鉄)
E 都営大江戸線
中野坂上駅 (E 30) - 東中野駅 (E 31) - 中井駅 (E 32)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads