トップQs
タイムライン
チャット
視点
松原のぶえ
ウィキペディアから
Remove ads
松原 のぶえ(まつばら のぶえ 1961年7月18日 - )は、日本の演歌歌手、タレント。本名は廣原 伸恵(ひろはら のぶえ)。
人物
大分県下毛郡耶馬溪町(現・中津市耶馬溪町)出身。幼少期より、川の岩場に立って歌を歌っていたという。中学生の時、タレントを志し福岡のタレント養成所に通う。中学3年生で北島音楽事務所にスカウトされ、高校生の時に歌手を志して上京。 1979年に「おんなの出船」でデビューし、第21回日本レコード大賞・新人賞をはじめとする各種歌謡曲賞レースで新人賞を受賞。1989年には女性演歌歌手に贈られるレコ大・美空ひばり賞の第1回受賞者になった。2002年、北島音楽事務所から独立。現在は自ら設立した有限会社のぶえオフィスに所属している。
ディスコグラフィ
シングル
- 「Non」は、松原のペンネーム。
デュエット・シングル
アルバム
- LP
- CD
カバー・アルバム
ベスト・アルバム
CD-BOX
映像作品
ミュージック・ビデオ
Remove ads
エピソード
- 大分県の内陸部で生まれ育ち、18歳になるまで海を見たことがなかったため、デビュー曲「おんなの出船」の歌詞に出てくる波止場・桟橋・出船にあまりピンと来なかったという。
- 1992年に当時のマネージャーと結婚。2002年、松原の事務所独立後、夫は社長に就任するが、多額の借金や税金滞納に加え「中国遼寧省・大連で新人歌手を発掘する」という名目で長期滞在し雲隠れ状態となるなど不審な行動をとるようになった。「夫は自分を妻ではなく、タレントとしてしか見てくれない」など、夫に対する不信感から夫婦生活に亀裂が入り、2003年に離婚が成立した。
- 2004年3月発売のPlayStation 2用ゲーム『塊魂』の挿入歌「塊マンボ」をタレントの坂本ちゃんと“松原のぶえ&坂本ちゃん”として歌唱した。同曲は同年5月19日に発売されたサウンドトラック『塊フォルテッシモ魂』に収録されている。
- 2008年9月中旬に指定暴力団山口組系後藤組組長とのゴルフコンペに参加したことが「週刊新潮(2008年10月9日号)」で明らかとなり、所属事務所やレコード会社と協議のうえ、細川たかしらと共にNHKの番組への出演が見送られていたが、2009年9月1日放送の『NHK歌謡コンサート』の出演を機に解禁になった。
- 幼少期から腎臓障害があり、デビュー時から利尿剤を服用しながら闘病生活を送ったが、2008年の時点ですでに週3回の人工透析が必要なほど腎機能低下が顕著になった。2009年5月14日、デビュー30周年という節目に「体のことも含めて、悪いものはすべて吹っ切りたい」との思いから、実弟からの提供を受けて腎臓移植手術に踏み切った。8時間に及ぶ大手術となったが成功し、6月4日には退院した[1]。
NHK紅白歌合戦出場歴
(注意点)
- 対戦相手の歌手名の()内の数字はその歌手との対戦回数を表す。
- 出演順は「(出演順)/(出場者数)」で表す。
テレビ番組
- 松原のぶえ 艶歌食堂(2016年10月1日 - 2016年10月22日、BS日テレ) - MC
- のぶえの歌謡学園(2019年4月1日 - 、TwellV) - 理事長 役
ラジオ番組
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads