トップQs
タイムライン
チャット
視点

松本十郎 (衆議院議員)

日本の政治家 ウィキペディアから

松本十郎 (衆議院議員)
Remove ads

松本 十郎(まつもと じゅうろう、1918年5月22日 - 2011年11月21日)は、日本の政治家、大蔵官僚防衛庁長官第48代)、衆議院議員(6期)等を歴任。位階従三位

概要 生年月日, 出生地 ...

息子は衆議院議員・総務大臣、元外務大臣松本剛明。後妻の悦子は初代内閣総理大臣伊藤博文の曾孫。財務官僚の寺内肇は娘婿。

Remove ads

生涯

兵庫県姫路市[要出典](現・姫路市)生まれ[1]旧制龍野中学校第三高等学校文科甲類[2]東京帝国大学法学部卒業。1942年大蔵省に入省。管財局[3]神戸税関長銀行局検査部長を経て、1967年より大蔵省印刷局長

大蔵省退官後の1969年第32回衆議院議員総選挙自由民主党公認で旧兵庫4区(定数4)から出馬し、初当選した。当選後、福田派(当時)に入会。1976年第34回衆議院議員総選挙では次点で落選する。1979年第35回衆議院議員総選挙で返り咲き、第2次大平内閣外務政務次官に就任。1987年より衆議院地方行政委員長1989年第1次海部内閣防衛庁長官に任命され、初入閣した。

安倍晋太郎の死後、旧安倍派が三塚博派・加藤六月グループに分裂した際は加藤グループに参加し、同会の副会長を務める。1993年第40回衆議院議員総選挙では次点で落選し、政界を引退した。十郎の引退後、息子の剛明が姫路市の地盤を引き継ぎ、第42回衆議院議員総選挙以降は当選を続けている(第41回衆議院議員総選挙には無所属兵庫11区から出馬するも落選)。2000年勲一等瑞宝章受章。

2011年11月21日呼吸不全のため東京都内の病院で死去[1]。93歳没。没日付で正七位から従三位に進階[4]

Remove ads

親族

その他

  • 日中国会議員書画展へ書画を提供している。[6]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads