トップQs
タイムライン
チャット
視点
松浦英信
日本のプロ野球選手 (1961-) ウィキペディアから
Remove ads
松浦 英信(まつうら ひでのぶ、1961年2月15日 - )は、宮崎県出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。
来歴・人物
延岡学園高では、中堅手として1978年夏の甲子園に出場。2回戦(初戦)で石動高を降すが、3回戦では報徳学園高に敗退。
高校卒業後は、九州産業大学に進学し硬式野球部に入部。福岡六大学リーグでは同期のエース大畑徹を擁し、在学中7季連続優勝。首位打者1回、ベストナイン2回。他の大学同期に村井一男がいた。
1982年オフに、ドラフト外で中日ドラゴンズに入団。俊足を買われ、1986年には主に代走、守備固めではあるが42試合に出場。しかし翌1987年には一軍での出場機会はなく、同年限りで現役を引退。
引退後は、球団職員としてマネージャー等を歴任した。
詳細情報
年度別打撃成績
記録
背番号
- 71 (1983年)
- 52 (1984年 - 1987年)
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads