トップQs
タイムライン
チャット
視点
槇島町
京都府宇治市の町丁 ウィキペディアから
Remove ads
槇島町(まきしまちょう)は、京都府宇治市の町丁。本項ではかつて同区域に存在した久世郡槇島村(まきしまむら)についても記す。
地理
本体は宇治市の北西端、宇治川左岸。東で五ケ庄・菟道、南で宇治・小倉町、北で京都市伏見区向島渡シ場町・向島清水町・向島四ツ谷池・向島二ノ丸町・向島西請町、西で久世郡久御山町市田に接する。飛地は宇治市の南東端、天ヶ瀬ダムの両岸にあり、宇治・白川・志津川および久御山町佐古の飛地に接する。飛地内には志津川の飛地があり、その境界線は複雑である。
河川
湖沼
- 天ヶ瀬ダム(飛地)
歴史
Remove ads
世帯数と人口
2019年(令和元年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
1995年(平成7年) | 15,223人 | [6] | |
2000年(平成12年) | 15,261人 | [7] | |
2005年(平成17年) | 15,039人 | [8] | |
2010年(平成22年) | 15,064人 | [9] | |
2015年(平成27年) | 14,822人 | [10] |
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
1995年(平成7年) | 5,507世帯 | [6] | |
2000年(平成12年) | 5,724世帯 | [7] | |
2005年(平成17年) | 5,896世帯 | [8] | |
2010年(平成22年) | 6,211世帯 | [9] | |
2015年(平成27年) | 6,295世帯 | [10] |
交通
鉄道路線
バス
路線バス
以前は京阪宇治バス(2013年当時)の111・112・113系統が槇島町内を運行していたが、2013年4月1日に廃止された[11]。
奈良交通京都営業所が町内にある。
道路
施設
史跡
その他
日本郵便
脚注
参考文献
外部リンク
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads