トップQs
タイムライン
チャット
視点
横瀬町
埼玉県秩父郡の町 ウィキペディアから
Remove ads
横瀬町(よこぜまち)は、埼玉県の西部に位置し[1]、秩父郡に属する町。
![]() |
Remove ads
概要
武甲山の北側、秩父盆地の南東の端に位置する。武甲山から産出される石灰岩鉱業が主な産業である。横瀬駅は武甲山登山の拠点でもあり、特急列車も停車する。町のキャラクターも武甲山をモチーフにした「ブコーさん」という。
町の大半は深い山地である。町の北西を流れる横瀬川流域に平地があり、そこが役場もある町の中心部である。町役場から隣の秩父市市街地へは直線1.5キロメートル程度であり、秩父市への通勤率は34.5%[2]。町内に大きな店舗も病院も高等学校もなく、町民生活の大半は秩父市に依存する。
町内の小字は23あり、全域で1~23の数字と区の名称を使用している
(例)横瀬町大字横瀬小字1区○○番地
- 横瀬地区 :1~17、23区
- 芦ヶ久保地区 : 18~22区 [3]
歴史
人口
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
横瀬町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 横瀬町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 横瀬町
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
横瀬町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
地域
公共施設
- 県の施設
- 町の施設
- 町民会館(かわせみ会館)
- 芦ヶ久保出張所
- 総合福祉センター
- 歴史民俗資料館
- 町立図書館
- 横瀬児童館
- 横瀬町保育所
- 旧芦ヶ久保小学校
教育
小学校
- 横瀬町立横瀬小学校
中学校
消防
警察
- 秩父警察署
- 横瀬駐在所
- 芦ヶ久保駐在所
広域行政
- 秩父広域市町村圏組合:秩父市、長瀞町、皆野町及び小鹿野町とともに、ごみの収集・処理、火葬場(秩父斎場)の設置及び運営、消防事務(秩父消防本部)、水道事業(水道局)及び秩父ふるさと市町村圏計画の策定・地域振興事業等を行っている。
電話番号
郵政
郵便番号は町内全域が「368-00xx」(秩父郵便局が集配を担当)である。
- 横瀬郵便局
- 芦ヶ久保郵便局
金融機関
Remove ads
交通
鉄道路線
バス路線
タクシー
道路

- 町内を通る一般国道
- 町内を通る県道
Remove ads
横瀬町観光大使
- レギュラー (お笑いコンビ)(日本一歩きたくなる町大使)
観光
自然・公園

- あしがくぼの氷柱 - 秩父三大氷柱
- 武甲山 - 登山の拠点
- あしがくぼ果樹公園村
- 埼玉県県民の森
名所・史跡
温泉
- 丸山鉱泉
- 武甲温泉
祭事
横瀬町を舞台とする作品
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads