トップQs
タイムライン
チャット
視点

浦野一美

日本の歌手、タレント、AKB48およびSDN48の元メンバー ウィキペディアから

浦野一美
Remove ads

浦野 一美(うらの かずみ、1985年昭和60年〉10月23日 - )は、日本歌手タレントである。埼玉県坂戸市出身。元プロダクション尾木所属。女性アイドルグループ・渡り廊下走り隊7の元暫定メンバー、AKB48およびSDN48の元メンバーである。

概要 プロフィール, 愛称 ...
Remove ads

略歴

  • 2005年10月30日、『AKB48オープニングメンバーオーディション』に合格(応募総数7,924名、最終合格者24名)。
  • 2005年12月8日、オープニングメンバー候補生20名のうちの1名として、AKB48劇場グランドオープンの舞台に立った(チームAに所属)。
  • 2007年2月、サポートメンバーとしてチームBへ異動した。異動後はチームBの実質的なキャプテンとしての役割や教育係として高く評価されていた[注 1]
  • 2007年10月11日、この日行われた『チームB 2nd Stage「会いたかった」』公演にて、AKSからプロダクション尾木への移籍を発表[1]
  • 2009年6月から7月にかけて実施された『AKB48_13thシングル選抜総選挙「神様に誓ってガチです」』では17位で、シングル選抜入りを果たした。しかし、後述のSDN48への完全異動が発表されたため、結果的にAKB48のメンバーとしては最初で最後の選抜入りとなった[注 2]
  • 2009年8月1日から佐藤由加理大堀恵野呂佳代とともに、SDN48としても活動を始める。
  • 2009年8月23日に開催された『読売新聞創刊135周年記念コンサート AKB104選抜メンバー組閣祭り』の夜公演において、2010年よりSDN48に完全異動し、同時にAKB48から卒業することが発表された。そして2010年4月16日のチームB4th公演千秋楽をもってAKB48を卒業した。
  • 『AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100』で、2008年・2009年・2010年の3年連続で1位の曲(「桜の花びらたち」、「初日」、「言い訳Maybe」)に出演。3曲全てのオリジナルメンバーは浦野のみ。
  • 2011年5月4日の『SDN48 1st Stage「誘惑のガーター」』公演で、AKB48劇場でのAKB48時代からの通算公演出演回数800回を達成し[2]、AKB48→SDN48在籍中に通算828回[注 3]出演した。
  • 2012年3月10日、秋元康Google+上で渡り廊下走り隊7への暫定加入を発表した。AKB48の元メンバーがAKB48の派生ユニットに加入するのは、浦野が初めてとなる[3]
  • 2012年3月23日に行われたAKB48 コンサート「業務連絡。頼むぞ、片山部長! inさいたまスーパーアリーナ」で、渡り廊下走り隊7メンバーとして初お披露目された[4]
  • 2012年3月31日にNHKホールで行われた『SDN48 コンサート「NEXT ENCORE」 in NHKホール』をもってSDN48を卒業。
  • 2014年2月9日、Zeppダイバーシティ東京で行われた解散ライブをもって、渡り廊下走り隊7自体の活動が終了。
  • 2018年2月14日をもって所属していた芸能事務所のプロダクション尾木を辞めフリーランスとなった[5]
  • 2022年5月8日、6歳年下の男性との結婚をAKB48『3期生15周年公演』で報告した[6]
  • 2023年7月8日、第1子妊娠を報告[7]。10月23日、第1子女児の出産を報告した[8]
  • 2025年6月14日、産後の後遺症で「直腸膣瘻」になっていたことを公表[9]
  • 2025年8月2日、直腸膣瘻の完治と第2子の妊娠を報告[10]。9月8日、第2子女児の出産を報告した[11]
Remove ads

人物

  • AKB48加入当初は高橋みなみと並んでダンスが下手で、よく一緒に居残りをさせられていた[12]
  • 2008年、SKE48創設時に秋元康から移籍を提案され、冗談かと思い軽くOKしたところ、移籍が本決まりになりかけた[13]
  • 2009年4月から2012年3月まで放送されていた『CinDy Syndrome』(bayfm)で、当初は「AKB48の浦野一美です」と挨拶していたが、同年9月以降はAKB48との兼任期間中も含めて「SDN48の浦野一美です」と挨拶していた。また、『CinDy Syndrome』の前に放送されていた『ON8』でも当時のDJ・古川恵実子から「SDN48」と紹介されていた。
  • 前述のチームBに異動した際は、自ら「嫌われてもいいから叱る役」を買って出る一方、新メンバーと年齢の近い平嶋は「仲良くなって話を聞く役」となり、渡邊は「ふたりの中間でフォローする」よう役割を決めた[14]
  • AKB48劇場の15時30分開演の公演のことを「おやつ公演」と名付けた[注 4]
  • パティシエの叔父の影響で、スイーツ検定3級を取得[15]。ケーキ作りが得意で、その気になればいつでもケーキ店を開業できるほどの腕前。SDN48の全員卒業が発表された際には、仮に仕事がなくなったらパティシエに転向しようと考えて着々と準備を進めていた[12]
Remove ads

SDN48・AKB48在籍時の参加曲

シングルCD選抜曲

AKB48名義

SDN48名義

アルバムCD選抜曲

AKB48名義

SDN48名義

その他の参加曲

劇場公演ユニット曲

AKB48名義

チームA 1st Stage「PARTYが始まるよ」公演

  • キスはだめよ(1st UNIT)
  • クラスメイト(2nd UNIT)

チームA 2nd Stage「会いたかった」公演

  • 恋のPLAN
  • リオの革命

チームA 3rd Stage「誰かのために」公演

  • ライダー

チームB 1st Stage「青春ガールズ」公演

  • Blue rose
  • ふしだらな夏

チームB 2nd Stage 「会いたかった」公演

  • 涙の湘南
  • リオの革命

チームB 3rd Stage「パジャマドライブ」公演

  • 鏡の中のジャンヌ・ダルク

チームB 4th Stage「アイドルの夜明け」公演

  • 天国野郎

SDN48名義

SDN48 1st Stage「誘惑のガーター」公演

  • じゃじゃ馬レディー

作品

映像作品

出演

テレビドラマ

バラエティ

テレビアニメ

映画

ゲーム

ラジオ

インターネットテレビ

  • 古坂大魔王のカツアゲ!(2012年4月、アメーバスタジオ) - 6代目見習い[注 9]

PV

舞台

イベント

  • ピーアーク presents 幕張メッセどきどきフリーマーケット2009(2009年5月3日、幕張メッセ国際展示場1 bayfm特設ステージ)
  • 浦野一美(シンディ)[注 10]のつまらない話を聞きながら美味しくスイーツを食べる会(2012年2月6日、AKB48 CAFE&SHOP AKIHABARA)
  • 浦野一美(シンディ)[注 10]の相当つまらない話を聞きながら美味しくスイーツを食べる会(2012年2月13日、AKB48 CAFE&SHOP AKIHABARA)
Remove ads

書籍

カレンダー

  • 浦野一美 2011年カレンダー(2010年9月30日、ハゴロモ)
  • 浦野一美 2014年カレンダー(2013年10月23日、トライエックス)
  • 浦野一美 2015年カレンダー(2014年10月4日、トライエックス)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads