トップQs
タイムライン
チャット
視点

ほんとにあった怖い話

日本の漫画、メディアミックス作品 ウィキペディアから

Remove ads

ほんとにあった怖い話』(ほんとにあったこわいはなし)は、学校の怪談など、本当に起こった(とされている)怖い話を集めた朝日新聞出版刊のホラーコミックおよび、それを基に制作されたオリジナルビデオと、さらにそれを基に制作されたフジテレビテレビドラマである[1]。通称は『ほん怖』。

概要 ほんとにあった怖い話, ジャンル ...
Remove ads

概要

この番組は『真夏の恐怖ミステリー ほんとにあった怖い話』として『金曜エンタテイメント』枠で1999年夏に放送されたのが最初だった。これはフジテレビ後藤博幸プロデューサーがオリジナルビデオ版『ほんとにあった怖い話』を高く評価して企画・監督・脚本の鶴田法男に連絡を取ったことが発端だった。二人はテレビ番組化を検討し、深夜の低予算番組として企画していたが、当時フジテレビドラマ部の部長を務めていた亀山千広がゴールデンタイムに放送することを決定。同枠にて1999年と2000年の8月末に放映された[2]

その後はしばらく放送されなかったが、2003年より制作が再開。翌2004年1月からは3 - 5話程度のオムニバスショートドラマを放送、小学生中心の6名「ほん怖クラブ」らが館で館主の稲垣吾郎と話の内容を分析するという内容になり、毎週のレギュラー放送(1月 - 3月のみ)となった。また、心霊写真を鑑定するコーナーもある。現在の「ほん怖クラブ」では、オムニバスドラマを放送する面では、以前の2時間時代と同じだが、要所要所に館主と子供達によるバラエティ的な要素や感動的なストーリーがあり、怖さを若干軽減させている。また子供でも見ることのできるように、通常のホラー番組よりバラエティに近い演出がある。内容についても原作の実話を大胆にアレンジしたものが多い。「第9回アジア・テレビジョン・アワード」のドキュメンタリー・ドラマ部門最優秀賞を受賞。また、毎年夏のイベントのお台場冒険王でもアトラクションを出展している。なお、かつてテレビ朝日系列で放送された「夏の不思議ミステリー 本当にあった怖い話」、ブロードウェイが制作・販売しているオリジナルビデオシリーズ「ほんとうにあった怖い話」とは関係ない。

2011年からは毎年1回、お盆後となる(8月)の『土曜プレミアム』枠で放送されており、稲垣の2016年のSMAP解散と翌2017年のCULENへの事務所移籍を経てもシリーズは継続されている。2019年には20周年を迎え(10月)に放送された。2020年には初のハロウィーンの日に放送(自宅で『ほん怖』を見て外出を控えて“”を避けて“ハロウィーン&ホラー”ムードを堪能する意味も含まれている)[3]

Remove ads

ほん怖五字切り

これは、「怖い」と思う弱い心を吹き飛ばすおまじないである。ホスト進行役の稲垣吾郎と子供達の専門家による解説コーナーで行う。

  1. 稲垣「イワコデジマ イワコデジマ ほん怖 五字切り!」
  2. ほん怖クラブメンバーが1人ずつ「皆(かい)!」「祷(とう)!」「怖(ほー)!」「無(ぶ)!」
  3. 稲垣「弱気退散(じゃっきたいさん)!」
  4. 鈴を2回鳴らす。
  5. 全員で「喝(かつ)!」

密教真言の一、「退魔の早九字」(正式には「九字護身法」)を真似た物。なお「イワコデジマ イワコデジマ」は「マジで怖い マジで怖い」の逆読みである。ちなみに手を合わせて合掌するとき「のんのん」と全員でいうことがあるが「のん」は、ゲストの専門家の解説によれば観音様のこと。(観音様、どうか悪霊からお守りください)の意味。

放送日時

さらに見る タイトル, 放送日 ...

出演者

要約
視点

本作はかつて後藤歯科医院という歯医者だった空き家を改装した館[注 4]を拠点とし、そこへ全国から届く心霊による恐怖体験や不可思議な現象を綴った手紙、通称『恐怖幽便』を元に、ほん怖クラブのメンバーと館の主たる稲垣吾郎が日夜心霊研究に励んでいるという設定。

ストーリーテラー

ほん怖クラブ

第1シリーズ(2004年1月 - 3月)
  • #2004年1月10日:大多和莉里亜高田彩香佐藤珠里、桑原匠吾、倉口颯斗、菅大輝、心霊研究 福山貞心、心霊写真 宗優子
  • #2004年1月17日:井上滉稀山倉憲二、清田陽平、下田奈奈碇由貴子水黒遥日、心霊研究 宗優子 、心霊写真 福山貞心
  • #2004年1月24日:大多和莉里亜、高田彩香、佐藤珠里、桑原匠吾、倉口颯斗、菅大輝、心霊研究 福山貞心、心霊写真 宗優子
  • #2004年1月31日:神元恵莉、大津綾香高橋香波、大塚翼、鎌田篤知念侑李(当時ジャニーズJr.、現Hey! Say! JUMP)、心霊研究 宗優子 、心霊写真 福山貞心
  • #2004年2月7日:高田彩香、中谷さくら、佐藤珠里、倉口颯斗、岡田祥世、菅大輝、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真 宗優子
  • #2004年2月14日:神元恵莉、水黒遥日、高橋香波、鎌田篤、清田陽平、桑原匠吾、心霊研究 宗優子、心霊写真 三原珠
  • #2004年2月21日:中谷さくら、鎌田篤、高橋香波、佐藤珠里、菅大輝、知念侑李。碇由貴子が再現ドラマ、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真 宗優子
  • #2004年2月28日:神元恵莉、林清羅、高田彩香、岡田祥世、清田陽平、倉口颯斗、心霊研究 三原珠、心霊写真 下ヨシ子
  • #2004年3月6日:井上滉稀、鎌田篤、桑原匠吾、佐藤珠里、大野真緒、大多和莉里亜、心霊研究 下ヨシ子
  • #2004年3月13日:神元恵莉、高橋香波、水黒遥日、清田陽平、岡田尚太郎、 菅大輝、心霊研究 中村雅彦、心霊写真 三原珠
  • #2004年3月20日:高橋香波、水黒遥日、佐藤珠里、倉口颯斗、鎌田篤、菅大輝 、心霊研究 中村雅彦、心霊写真 宗優子
  • #2004年4月3日 特別編心霊写真恐怖順位49:高橋香波、神元恵莉、佐藤珠里、清田陽平、知念侑李、菅大輝、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真 中村雅彦
  • #2004年9月7日 夏の特別編2004:神元恵莉、水黒遥日、佐藤珠里、菅大輝、倉口颯斗、清田陽平、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真、宗優子
第2シリーズ
  • #2004年10月11日:清田陽平、川瀬裕斗、菅大輝、佐藤珠里、水黒遥日、渡部遥、心霊研究 中村雅彦、心霊写真 三原珠
  • #2004年10月18日:菅大輝、神元恵莉、神元結莉、高橋香波、高田彩香、中村理央、心霊研究 池田辰雄、心霊写真 三原珠
  • #2004年10月25日:佐藤珠里、水黒遥日、星野悠月加藤将太、鎌田篤、菅大輝、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真 池田辰雄
  • #2004年11月1日:高橋香波、神元恵莉、斉藤楓、水田吏維也、倉口颯斗、菅大輝、心霊研究 池田辰雄、心霊写真 下ヨシ子
  • #2004年11月15日:菅大輝、永島謙二郎、川瀬裕斗、一木有海、中谷さくら、高橋香波、心霊研究 中村雅彦、心霊写真 池田辰雄
  • #2004年11月22日:佐藤珠里、片岡涼乃、渡部遥、清田陽平、浦岡碧、倉口楓斗、心霊研究 中村雅彦、心霊写真 宗優子
  • #2004年11月29日 2時間SP:前半:佐藤珠里、一木有海、渡部遥、川瀬裕斗、清田陽平、倉口楓斗 後半:水黒遥日、高橋香波、神元恵莉、菅大輝、鎌田篤、浦岡碧、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真・ビデオ 池田辰雄
  • #2004年12月6日:高橋香波、水黒遥日、斉藤楓、砂川政人、中村理央、菅大輝、心霊研究 池田辰雄、心霊写真 下ヨシ子
  • #2004年12月13日:神元恵莉、一木有海、中谷さくら、清田陽平、中川原慶喜、鎌田篤、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真 池田辰雄
  • #2005年1月17日:佐藤珠里、鎌田篤、一木有海、川瀬裕斗、斉藤楓、菅大輝、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真 加賀谷月妙
  • #2005年1月24日:中川原慶喜、菅大輝、清田陽平、高橋香波、渡部遙、水黒遙日、心霊研究 中村雅彦、心霊写真 平田寿蔵
  • #2005年1月31日:水黒遥日、笠原拓巳、星野悠月、鎌田篤、神元恵莉、菅大輝、心霊研究 下ヨシ子、
  • #2005年2月7日:砂川政人、金井竜翔、菅大輝、高橋香波、水黒遥日、斉藤楓、心霊研究 池田辰雄、心霊写真 下ヨシ子
  • #2005年2月21日:神元恵莉、笠原拓巳、渡部遥、川瀬裕斗、斉藤楓、菅大輝、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真 平田寿蔵
  • #2005年2月28日:高橋香波、倉口楓斗、佐藤珠里、鎌田篤、一木有海、清田陽平、心霊研究 中村雅彦、心霊写真 加賀谷月妙
  • #2005年3月7日:高橋香波、倉口楓斗、水黒遥日、川瀬裕斗、一木有海、菅大輝、心霊研究 下ヨシ子、心霊写真 平田寿蔵
不定期特番
  • #2005年8月23日 京都ミステリーツアーSP:水黒遥日、川瀬裕斗、渡部遥、菅大輝、 ※ロケのみ一木有海、心霊研究 下ヨシ子
  • #2006年8月22日 鎌倉ミステリーツアーSP:菅大輝、高橋香波、渡部遥、川瀬裕斗、心霊研究 下ヨシ子
  • #2007年8月28日 夏の特別編2007:ロケ:鎌田篤、高橋香波 スタジオ:神元結莉、清田陽平、渡部遥、菅大輝、心霊研究 下ヨシ子
  • #2008年8月26日 夏の特別編2008 心とカラダのミステリーツアーSP:一木有海、川瀬裕斗、渡部遥、菅大輝、※ロケのみ高橋香波、心霊研究 下ヨシ子
  • #2009年8月25日 10周年記念 京都パワースポットSP:高橋香波、一木有海、川瀬裕斗、菅大輝、心霊研究 下ヨシ子
  • #2010年8月24日 夏の特別編2010 AKB48 まるごと浄霊スペシャル:石井萌々果辻村晃佑、松原瑚春、佐藤詩音、心霊研究 下ヨシ子
  • #2011年9月3日 夏の特別編2011:石井萌々果、辻村晃佑、松原瑚春、佐藤詩音、心霊研究 下ヨシ子
  • #2012年8月18日 夏の特別編2012:秋元黎池水マリナ、石井萌々果、内野楓斗小笠原珠姫金澤月花後藤小太郎篠田涼也清藤琉斗高橋萌衣田野瑠里唯、辻村晃佑、中村麻那吹野胡桃、松原瑚春、矢田部楽々柳町夏花山﨑友貴ラヴェルヌ知輝
  • #2013年8月17日 夏の特別編2013:石井萌々果、大澤心杏岡戸隆郁古賀瑠、後藤小太郎、今野姫菜佐藤芽新堂結菜、辻村晃佑、寺島柳琉内藤穂之香中村世渚、吹野胡桃、水野哲志、柳町夏花、山口蓮横内鼓子吉田うた、ラヴェルヌ知輝、渡邊恭太
  • #2014年8月16日 15周年スペシャル:阿久津菜摘池田結南、大澤心杏、河合陽子小久保柚乃、古賀瑠、志村魁、新堂結菜、須藤琉偉竹内晃聖田澤大和、辻村晃佑、吹野くるみ藤飯玲菜松田北斗三本采香、山口蓮、山崎智史山下穂乃花幸留唯斗
  • #2015年8月29日 夏の特別編2015:池田結南、岩瀬快浦谷優羽花、大澤心杏、小久保柚乃、佐藤ことは、佐藤芽、佐野仁香、志村魁、田澤大和、寺澤徠稀、吹野くるみ、松田翔生、松田北斗、美濃孔之介、三本采香、森田愛蓮諸原花夏、幸留唯斗、向井慧 (パンサー)
  • #2016年8月20日 夏の特別編2016:藤飯玲菜清原碧羽浦谷優羽奈山崎心那水野哲志中村虹香矢崎由紗鈴木音弥三本采香大西利空石井心咲宍土准之助堰沢結衣金子晃翔荒木優那
  • #2017年8月19日 夏の特別編2017 : 大野心優永岡心花下田旬佐々木告、(坂本龍之介(子役))、増本そうし矢崎由紗冨田羽佑菊池飛向堰沢結衣渡邉心鷺山みちる金子晃翔三本采香高松咲希、心霊写真 下ヨシ子
  • #2018年8月18日 夏の特別編2018 : 岡田明日太稲垣芽生高木勇真岩本莉緒田崎陽大藤原颯音鷺山みちる佐野祐徠太田しずく遠藤颯前田織音前川琉衣武井美優金子晃翔堰沢結愛、心霊研究 下ヨシ子
  • #2019年10月12日 20周年スペシャル:石澤柊斗早坂ひらら石毛宏樹太田結乃鴇田蒼太郎大塚咲希阿久津慶人竹野谷咲黒川想矢青葉なつみ、心霊研究 下ヨシ子
  • #2020年10月31日 2020特別編:阿久津慶人鴇田蒼太郎竹井慶喜竹野谷咲太田結乃早坂ひらら、心霊研究 下ヨシ子
  • #2021年10月23日 2021特別編:後藤りゅうと松岡夏輝中村謙志内藤恵菜、心霊研究 下ヨシ子
  • #2022年8月20日 夏の特別編2022:嶋田鉄太鈴木かつき中村羽叶松井侑愛松井彩葉宮地美然有香、心霊研究 下ヨシ子
  • #2023年8月19日 夏の特別編2023:天海塁大野りりあな下村洸太池谷美音、松岡夏輝、佐藤心平望月彩生明亜莉クレア、中村羽叶、吉田奏佑
  • #2024年8月17日 25周年スペシャル:岡田六花西村想真、大野りりあな、小松ヨキ吉田萌果野澤絢人牛山陽太枝村羽那黒川晏慈、望月彩生
Remove ads

ナレーター

ドラマ部分

要約
視点

開始前に「これは一般の人が体験した実話を再現したものです」「ただし、登場する地名、団体名、個人名などは、架空もしくは仮名であり事実とは一切関係ありません」のテロップが表示される。

スペシャル1 - 3

スペシャル1(1999年8月27日)
スペシャル2(2000年8月25日)
春の恐怖ミステリー(2003年4月8日)
スペシャル3(2003年9月5日)

恐怖幽便

2005年1月17日放送から、芸能人が「ほん怖クラブ」に訪れ自身の体験を基にした「恐怖幽便」を読む、という形式も取っている。

2004年

01
02
  • 2004年1月17日放送
03
04
05
06
  • 2004年2月14日放送
    • 横断歩道奇譚(主演:綾瀬はるか、共演:日向崇、海田葉月 脚本:佐藤太喜 演出:鶴田法男)
    • 真夜中の白い指(主演:宮地真緒、共演:上野なつひ篠原麻里 脚本:田村孝裕 演出:大木綾子)
    • 邪悪な影の正体は(主演:松尾れい子、共演:池津祥子、北村修 脚本:清水達也 演出:鶴田法男)
    • 深淵から(主演:田島有魅香、共演:芳賀優里亜、大滝寛、上原袈裟俊、橋本佳代、長野京子、山路和弘 脚本:小川智子 演出:鶴田法男)
07
  • 2004年2月21日放送
    • 夜話の窓(主演:塚本雛子、共演:寉岡萌希、小関可奈 脚本:清水達也 演出:大木綾子)
    • 近づく足音(主演:香椎由宇、共演:藤間宇宙 脚本:田村孝裕 演出:三宅隆太)
    • 二時四十五分の泣き声(主演:山口香緒里、共演:福本伸一、諸頭未優 脚本:長津晴子 演出:鶴田法男)
    • 二階が怖い(主演:碇由貴子、共演:喜多道枝 脚本:清水達也 演出:大木綾子)
08
09
  • 2004年3月6日放送
    • 行きずりの紊乱者(主演:上野樹里、共演:大村彩子、清水響、立花訓子 脚本:清水達也 演出:星野和成)
    • 幻燈の下で(主演:山田夏海、共演:魏涼子井上智之、黒川和明 脚本:佐藤太喜 演出:鶴田法男)
    • 真夜中の珍客(主演:末永遥、共演:三宅弘城、山田誠吾 脚本:玉城悟 演出:大木綾子)
    • 供養の礼(主演:佐藤めぐみ、共演:水野はるか 脚本:清水達也 演出:星野和成)
10
11
12
13
14
  • 2004年10月11日放送
    • 亡者の演奏(主演:菅野莉央、共演:上江田美穂 脚本・演出:三宅隆太)
    • 宝塚山(主演:和希沙也、共演:藤沢大悟 脚本:新田隆男 演出:鶴田法男)
    • 駐車場の夜(主演:岡田義徳、共演:山根和馬、杉下絵理 脚本:清水達也 演出:三宅隆太)
    • 最期の別れ(主演:大島さと子、共演:近野成美、永井文敏、伊藤正美 脚本:玉城悟 演出:加藤裕将)
15
16
17
18
  • 2004年11月15日放送
    • 誰かが見ている(主演:田中律子、共演:井上花菜、井之上隆志、小島亜矢 脚本:玉城悟 演出:鶴田法男)
19
20
21
22

2005年

23
24
25
26
27
28
29
  • 2005年3月7日放送
30

2006年

31

2007年

32

2008年

33

2009年

34
  • 冬の特別編2009 芸能界緊急除霊スペシャル(2009年2月3日放送、視聴率12.0%)
35
  • 10周年記念 京都パワースポットツアーSP(2009年8月25日放送、視聴率15.6%)

2010年

36

2011年

37

2012年

38

2013年

39
  • 夏の特別編2013(2013年8月17日放送、視聴率13.0%)

2014年

40
  • 15周年スペシャル(2014年8月16日放送、視聴率14.6%)
    • S銅山の女(主演:石原さとみ、共演:小池徹平池田鉄洋 脚本:酒巻浩史 演出:鶴田法男)
    • さとるくん(主演:剛力彩芽 脚本:鶴田法男 演出:加藤裕将)
    • 犯人は誰だ(主演:草彅剛、共演:北乃きい緋田康人 脚本:鶴田法男、酒巻浩史、穂科エミ 演出:鶴田法男)
    • 誘いの森(主演:島崎遥香、共演:広瀬アリス 脚本・演出:鶴田法男)
    • 腕をちょうだい(主演:桐谷美玲、共演:菜々緒藤本泉 脚本:鶴田法男、角田ルミ 演出:鶴田法男)
    • タクシードライバーは語る(主演:坂上忍、共演:藤井佳代子志賀廣太郎脚本:酒巻浩史、鶴田法男 演出:鶴田法男)
    • 闇への視覚(主演:黒木瞳、共演:町田啓太、宮崎美子 脚本:酒巻浩史、鶴田法男 演出:加藤裕将)

2015年

41

2016年

42

2017年

43

2018年

44

2019年

45

2020年

46
  • 2020特別編(2020年10月31日放送)
    • あかずの間を造った話(主演:上白石萌音、共演:田山涼成、明樂哲典、中山慎悟、片岡愛之助、原話:『ある設計士の忌録』収録)※初期版予告CMでは放送とは異なり、あかずの間の部屋で赤い服の女が悲鳴を上げながら襲いかかりそうになる放送には無いシーンがあった[注 6]
    • 訳ありのカラオケ店(主演:岡田健史、共演:川島鈴遥亜生(ミキ))

上記以外は過去に放送された作品をリマスター版で8話[注 7] 放送

放送予定だった作品

2021年

47

2022年

48

2023年

49

2024年

50
Remove ads

スタッフ

放送局

※○は第2シリーズ未放送[注 9]

オリジナルビデオ版

フジテレビ版『ほんとにあった怖い話』は1991年から1992年にオリジナルビデオとして製作・公開された『ほんとにあった怖い話』が基になっている。

このオリジナルビデオ版は鶴田法男監督が原作の映像化権をおさえて脚本まで書いてビデオ・メーカーのジャパンホームビデオに企画を持ち込んだ事から立ち上がった。企画にGOサインが出てから脚本家の小中千昭が参加して製作された。本作がJホラーの原点と言われる。中でも「夏の体育館」におけるゆらゆらと蠢く不気味な人影は黒沢清監督『回路』に明確に応用されている。また、『新・ほんとにあった怖い話 幽幻界』の『踊り場の友だち』での踊り場に突如現れる幽霊の演出は清水崇監督の『THE JUON/呪怨』で模倣されている。これは清水崇監督が鶴田法男に許諾を求めて実現した。また「霊のうごめく家」におけるあり得ない(想定外)の場所に現れる人影は、その後のJホラーを特徴付けるエポック・メイキングな演出方法として名高い。なお、ナレーションは第1作・第2作では玄田哲章、第3作では相見陽子が担当した。1999年の『ガメラ3 邪神覚醒』がホラー作品を意識した作風になった理由として、当時の子供たちの間でのホラー作品の人気の高さが着目されたことが挙げられており、『ほんとにあった怖い話』もそれらのホラー作品の一つとして言及されている[22]

「ほんとにあった怖い話」(1991年)
  • ひとりぼっちの少女(出演:浅沼順子久野博美鈴木和枝田中雅和
  • 幽体飛行(出演:森口舞星野章子山田妙子
  • 赤いイヤリングの怪(出演:後藤宙美石川しのぶ近藤理枝辻村真人

「ほんとにあった怖い話 第二夜」(1991年)

  • 夏の体育館(出演:寺田恵美春原由紀中島佐和子水沢杏子
  • 霊のうごめく家(出演:小笠原亜里沙藤生有紀子金箱和見竜のり子伴直弥
  • 真夜中の病棟(出演:相沢朱音金巻陽子

「新・ほんとにあった怖い話 幽幻界」(1992年)

  • 婆去れ!(出演:山中ひとみ
  • 踊り場のともだち(出演:小堺忍白石亮子佐藤啓之
  • かなしばり(出演:相沢朱音)
  • 廃屋の黒髪(出演:山田寿子江口秀太郎水上竜士辻由起子

ノベライズ

著:小川彗、絵:猫又ヨオスケ

パロディ

ほんとにあった細(こま)い話(放送局は本番組と同じフジテレビ系列バラエティ番組SMAP×SMAP
稲垣吾郎が「七三ほん細(こま)クラブ」のメンバーとともに、世の中の鬱陶しいほど細(こま)い体験話を再現VTRにして楽しんでしまおうというコーナー。セットは本家のものを使用しており、ほん細クラブの「ハイ、吾郎さん!」というかけ声も同じ。再現ドラマ部分の細い言動のキャラは全て草彅剛が演じている。
本当にあったら怖い話(同じくフジテレビ系列のバラエティ番組、ダウンタウンのものごっつええ感じスペシャル
番組内で行ったコント。但し本家をモチーフにしておらず内容が大きく異なっており、タイトルだけを基にしてる。松本人志演じる大阪では有名な落語家で怪談話が豊富な『今遊亭ピーナッツ』が、「goodアフタヌーン」という架空の番組の怪談特集に出演した際に、東京では仕事が初めてなので緊張して話がグダグダになり、頭から大量の汗をかくという内容。
ほんとにあった噛み合わない話(同じくフジテレビ系列のバラエティ番組、はねるのトびら
番組内で行ったコント。話がとにかく噛み合わないといった内容の物。
ほんとにあったフジ縛霊の怖い話(同じくフジテレビ系列のバラエティ番組、めちゃ×2イケてるッ!
以前にフジテレビの番組・企画・スタッフに対し酷い言動や仕打ちをされ怨みを持った芸人・タレントを「フジ縛霊」と称し、そのエピソードを再現ドラマで紹介。本人からそれらに対する怨みを語る内容の物。
本当にあった医者の怖い話(同じくフジテレビ系列のバラエティ番組、さんまのお笑い向上委員会
夏の特別編2018後に放送された時に、医師芸人しゅんしゅんクリニックPが出演した際付けられたサブタイトル。BGMもほん怖の物を使用。
本当にあったぬるい話
佐賀市富士町の古湯、熊の川の両温泉にまつわる物語で「ぬるい」をテーマにしたホラーコメディショートドラマ。
ほんとにあった怖い答え(同じくフジテレビ系列のバラエティ番組、呼び出し先生タナカ
生徒(解答者)が出した解答内容をドラマで再現したコーナーVTR。末尾6分のローカル枠で放送される。
ほんとにあったバケモノ芸人の怖い話(同じくフジテレビ系列のバラエティ番組、さんまのお笑い向上委員会)
2024年の25周年スペシャル後に放送された時に付けられたサブタイトル。BGMもほん怖の物を使用。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads