トップQs
タイムライン
チャット
視点
AKB48 明日までもうちょっと。
ウィキペディアから
Remove ads
AKB48 明日までもうちょっと。(エーケービーフォーティエイト あすまでもうちょっと)は、AKB48(出演メンバーは週替わり)とK太郎がパーソナリティを務める、文化放送のラジオ番組。『レコメン!』内のフロート番組で、毎週月曜日23:35 - 23:50JST。他6局で放送。2007年10月1日放送開始、2012年3月26日終了。略称「あすもちょ」。
![]() |
Remove ads
概要
地上デジタル音声放送実用化試験局及びインターネットストリーミングの「超!A&G+」でも、同年10月から多くの地方で放送されている30分に再編集したバージョンを放送していた(地上デジタル音声放送分は2011年3月の全試験局廃局により終了)。
- 2007年10月3日 - 2009年4月1日は毎週水曜日21:00 - 21:30、毎週木曜日11:00 - 11:30リピート放送。
- 2009年4月10日 - 2010年10月1日は毎週金曜日24:30 - 25:00、翌週の月曜日12:30 - 13:00リピート放送。
- 2010年10月6日 - 2011年3月30日は本放送が水曜日24:00-24:30、リピートは毎週木曜日12:00-12:30。
- 2011年4月10日 - は毎週日曜日24:00-24:30に移動、初めてリピート放送が無くなった。
2011年6月2日には、放送日ではないが1時間半のスペシャルバージョン「NEWアルバムまでもうちょっと。〜ここにいたことスペシャル〜」が放送された(発売日のちょうど1週間前)。終了後に「AKB48秋元才加・宮澤佐江のうっかりチャンネル」が続いたため、都合2時間、通しでAKB48関連の番組だった。
Remove ads
コーナー
- アイドル強化訓練所 プログラム
- 『アイドル度アップ番組!』と称し、K太郎が週ごとにAKB48のメンバーに対し、様々な試練にチャレンジさせるプログラム。
- 2008年3月ごろまでは週替わりで以下の企画をやっていたが、現在は毎週様々な企画を行っている。
- 1週目「想像力強化週間」 - K太郎が出す問題が何のことを意味しているか当てる。想像力を鍛える訓練。
- 2週目「セリフ王は誰だ!」 - 様々な設定が書かれた紙の入ったBOXの中から1枚をひき、セリフを答える試験。演技力を鍛える訓練。
- 3週目「K太郎プレゼンツ ベタゲームショー!」 - テレビ番組に出演したときのベタなゲームをあらかじめラジオの中で予習する訓練。
- 4週目「ふつおた SHOW-KAI」 - 番組に届くお便りを紹介。
- 5週目 スペシャルプログラム。 - ノリとテンションでそのときの試験を考えるコーナー。
- 明日もちょ2 「AKB48 もしもの方程式」
- 超!A&G+限定コーナー。
- みんなのメール読みタイガー2010(2010年1月 - 3月)
- 番組でリスナーからのメールが読めてないという問題点を解消するためはじまったふつおたコーナー(2009年12月まで明日もちょ2で大喜利企画)
- AKB48 自分クイズ
「AKB48 明日までもうちょっと。あした(タイトルの“あす”ではない)が来る前に、お別れです」を出し、当日の担当メンバーが一人ずつ名乗ってエンディング。
Remove ads
出演者
要約
視点
- AKB48
- 週替わりで4-5名のメンバーが出演している。
トークリーダー
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
2011年3月14日は東日本大震災関連特別編成のため休止。
パートナー
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
2011年3月14日は大震災特別編成のため休止。
教官
動画コーナー『AKB48 明日までもういっちょ』
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
: 文化放送ホームページの動画サイト(BBQR)にて、動画配信コンテンツ『AKB48 明日までもういっちょ』のコーナーがあり、出演メンバーのうち1人に番組収録後残ってもらい、K太郎と反省会をする内容が配信される。毎週木曜日に更新。たまにメンバー紹介とテロップが合致しないことがある。
- 『AKB48 明日までもういっちょ』出演メンバー
Remove ads
ネット局
- 文化放送(QR):月曜23:35 - 23:50(超A&G:水曜日 24:00 - 24:30)
- 秋田放送(ABS):月曜23:35 - 23:50 ※2010年1月4日より開始。
- KBS京都(KBS):月曜23:35 - 23:50 ※2009年1月5日より開始。
- 地方局ではおおむねナイターオフシーズンに放送されていたが、2010年度で地方局への30分ネットを取り止めた。
2009年10月から放送のラジオ局
2010年10月から放送のラジオ局
- 山形放送(YBC):日曜21:00 - 21:30 ※2007年10月 - 2008年3月までは、日曜23:00 - 23:30、2008年10月 - 2009年3月までは、水曜21:00 - 21:30に放送。
- 茨城放送(IBS):月曜21:30 - 22:00 ※2008年10月 - 2009年3月までは、日曜16:20 - 16:50に放送。2009年度ナイターオフはネットせず。
- 東海ラジオ(SF):日曜日21:30 - 22:00[注 5]
- 熊本放送(RKK):土曜20:00 - 20:30
- 山陽放送(RSK):日曜21:30 - 22:00
- 高知放送(RKC):月曜23:30 - 24:00 ※2007年10月 - 2008年3月までは、土曜21:30 - 22:00に放送。
- 和歌山放送(WBS):日曜21:30 - 22:00
- 大分放送(OBS):土曜22:30 - 23:00
ちなみに2011年のナイターオフシーズンは地方局には全てネットしていない。
過去にネットされていたラジオ局
Remove ads
脚注
注釈
関連項目
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads