トップQs
タイムライン
チャット
視点
田崎橋停留場
熊本県熊本市西区にある熊本市交通局の停留場 ウィキペディアから
Remove ads
田崎橋停留場(たさきばしていりゅうじょう)は熊本県熊本市西区春日二丁目にある熊本市交通局の熊本市電田崎線の電停。停留所番号は1。
![]() |
田崎橋は当電停より南へ50m程の距離にある。かつて当電停 - 二本木口電停間は熊本市電唯一の単線区間であったが、2010年の電停移設後は、単線区間は当電停手前100mまでとなっている。
A系統が停車する。
Remove ads
歴史
年表
停留場名の由来
坪井川に架かる橋の名と、周辺の地名にちなむ。
停留場構造
2010年4月25日までは1面1線の単式ホームで、進行方向右側から降車する電停だった。翌26日からサイドリザベーション化によって田崎本町から春日二丁目に位置する鹿児島本線側の熊本地方合同庁舎予定地内に移設、2面1線となる。
- 旧電停(2006年8月)
- 旧電停。9700形が停車中
(2001年11月)
利用状況
停留場周辺
電停周辺は、国合同庁舎と坪井川に挟まれた空き地が広がっている場所であるが、川の対岸や南側、JR鹿児島本線を挟んだ西側には住宅街が広がっている。
- 熊本地方合同庁舎(九州農政局・九州財務局・九州総合通信局・熊本労働局・熊本地方気象台などが入居)
- スーパーキッド熊本駅前店
- 田崎本町郵便局
- 肥後銀行事務センター
- 熊本市立古町小学校
- 熊本市立古町幼稚園
- 坪井川
- 白川
以下の施設は当停留場より西へ徒歩10 - 15分ほどの距離にある。
バス路線
要約
視点
当停留場から最寄りのバス停留所は田崎橋バス停および二本木口バス停(桜町BT方面利用は、田崎橋停留場北側の二本木口が最寄りバス停になる)。当項目では同名称で停留場南側の田崎橋バス停発着表記とする。
- 上記の発着便の他に(いずれも産交バスが運行する)熊本駅直行便や植木・山鹿方面からのA系統などの「田崎橋」が終点(や降車限定)便がある。
- 熊本駅直行便 - 「渡鹿四丁目」発(平日7時台に2便到着)、「東野中学西口」発(平日7時台と8時台に1便ずつ到着)、「阿蘇くまもと空港」発(毎日7時台到着、西部車庫行き)
Remove ads
隣の停留場
- 熊本市交通局
- ■A系統(田崎線)
- 田崎橋電停 (1) - 二本木口電停 (2)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads