トップQs
タイムライン
チャット
視点
相模貨物駅
神奈川県中郡大磯町にある日本貨物鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
相模貨物駅(さがみかもつえき)は、神奈川県中郡大磯町高麗三丁目にある日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅。東海道本線に属し、複々線区間(東海道貨物線)上にある。
歴史
駅構造
地上駅。東海道貨物線の北側に沿って、花水川西側まで広がる構内を持つ。駅の車両入換業務は神奈川臨海鉄道が受託している。
コンテナホームは3面5線ある。うち2面2線は上屋付きホームとなっている。ホームの南側は、仕分け線7線、着発線2線、貨物線上り本線、着発線2線、貨物線下り本線、旅客線上下本線の順に並んでいる。なお、着発線と仕分け線・荷役線は、平塚駅方面に伸びる1本の上り引上げ線と大磯駅方面に伸びる1本の下り引上線げを介して繋がっている。
このほか、平塚駅から分岐する専用線が、当駅分岐扱いとして1996年(平成8年)9月まで使用されていた(平塚駅#専用線を参照)。
- 駅入口(2023年6月)
- 構内(2022年7月)
取扱貨物
利用状況
近年の年間発着トン数は下記の通り。
Remove ads
駅周辺
- 花水川
- ロイヤルホームセンター湘南大磯店
隣の駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads