トップQs
タイムライン
チャット
視点

秋田県道41号秋田昭和線

秋田県の道路 ウィキペディアから

秋田県道41号秋田昭和線
Remove ads

秋田県道41号秋田昭和線(あきたけんどう41ごう あきたしょうわせん)は、秋田県秋田市から潟上市を結ぶ県道主要地方道)である[1]。一部が都市計画道路横山金足線(よこやまかなあしせん)の一部に指定されている。

概要 主要地方道, 総延長 ...
Thumb
上北手付近にて。画面左の台地上の住宅地は山手台ニュータウン
Remove ads

概要

起点の秋田市御所野県道61号交点から分岐北上し、国道13号を横山立体ランプで立体交差して、秋田市中心部の東側を北上する。太平山三吉神社から手形山公園を過ぎると、秋田市添川字地ノ内で県道15号へ合流する。

県道15号交点を右折・北北東へ進路を変え、秋田自動車道の手前(秋田市添川字添川)で県道15号から分岐し左折、秋田自動車道を立体交差するとほぼ北方向へ進み、道川の川沿いを下流に向かって北西方向へ進路を変える。県道231号と交差したあとで、再び秋田自動車道と立体交差をし、終点まで秋田自動車道の西側を並走して昭和男鹿半島IC付近の国道7号の交点に至る。

なお、都市計画道路・横山金足線と当県道の重複区間は、横山立体ランプから秋田市添川字地ノ内・県道15号交点までである。横山金足線は県道15号交点をそのまま直進して、市道(県道41号の旧支線)に連続している。

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Remove ads

歴史

秋田市添川字地ノ内から直進して連続する市道(都市計画道路・横山金足線)のうち飯島字前田表の県道112号交点までの区間は、2011年(平成23年)6月30日まで当県道の一部(支線)であったが、7月1日から秋田市道に変更された[4]

年表

  • 1983年(昭和58年)1月11日 - 秋田県道に認定される[3]
  • 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道秋田昭和線が秋田昭和線として主要地方道に指定される[5]
  • 2005年(平成17年)2月10日 - 秋田市仁井田字川久保8番1地先(横山立体ランプ) - 秋田市上北手百崎字内山11番1地先が供用開始する[6]
  • 2010年(平成22年)2月5日 - 支線全線(秋田市添川字地ノ内・県道15号交点 - 秋田市飯島字前田表・県道112号交点)が開通する。
  • 2011年(平成23年)7月1日 - 支線全線が県道の認定を解除され、市道に変更になる[4]
Remove ads

路線状況

重複区間

冬期閉鎖区間

交通不能区間

道路施設

地理

交差する道路

さらに見る 施設名, 接続路線名 ...

沿線の主な施設

Remove ads

都市計画道路

要約
視点
概要 都市計画道路, 路線延長 ...

横山金足線(よこやまかなあしせん)は、秋田市仁井田字川久保から秋田市金足下刈に至る都市計画道路の路線名である。県道41号の一部区間を含んでいる[9]

秋田市金足小泉字潟向(県道124号交点)から終点(国道7号交点)までが未着手で[10]、供用済み区間の終点で県道124号にそのまま連続して国道7号に接続する。

路線データ

  • 延長 : 19.5 km[9]
  • 起点 : 秋田市仁井田字川久保(横山立体ランプ)
  • 終点 : 秋田市金足下刈(国道7号交点)
  • 未着手区間 : 秋田市金足小泉字潟向(秋田県道124号高岡追分線交点)[9] - 終点

年表

  • 1966年(昭和41年)12月7日 - 都市計画が決定される[10]
  • 1979年(昭和54年) - 事業着手[9]
  • 1983年(昭和58年)1月11日 - 秋田市仁井田字川久保(横山立体) - 県道112号交点間が秋田県道41号に認定される。
  • 2002年(平成14年)7月5日 - 秋田市濁川字後田 - 秋田市外旭川字大堤間が供用を開始する[11]
  • 2003年(平成15年)12月16日 - 秋田市添川字地ノ内 - 秋田市濁川字後田が供用を開始する[12]
  • 2004年(平成16年)6月2日 - 秋田市外旭川字大堤 - 県道72号交点間が供用を開始する[13]
  • 2010年(平成22年)2月5日 - 県道231号交点 - 県道112号交点間が供用を開始し[14]全線が開通する。
  • 2011年(平成23年)7月1日 - 県道41号の支線全線(県道15号交点 - 県道112号交点)が県道の認定を解除され、市道に変更になる[4]

路線状況

通称

  • 横金(よこかな)、または金横(かなよこ)

重複区間

  • 秋田県道41号秋田昭和線(秋田市仁井田字川久保・横山立体ランプ - 秋田市添川字地ノ内・県道15号交点)
  • 秋田市道(秋田市添川字地ノ内・県道15号交点 - 秋田市金足小泉字潟向・県道124号交点)
    • 【再掲】元県道41号支線・認定区間[4](秋田市添川字地ノ内・県道15号交点 - 秋田市飯島字前田表・県道112号交点)

地理

交差する道路

さらに見る 施設名, 接続路線名 ...

沿線の主な施設

Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads