トップQs
タイムライン
チャット
視点

国道46号

岩手県から秋田県に至る一般国道 ウィキペディアから

国道46号
Remove ads

国道46号(こくどう46ごう)は、岩手県盛岡市から秋田県秋田市に至る一般国道である。

概要 一般国道, 総延長 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Remove ads

概要

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

Remove ads

歴史

Remove ads

路線状況

奥羽山脈を横断し、秋田県と岩手県の県庁所在地を結ぶ重要路線。

大型長距離トラック・トレーラーの通行が昼夜を問わず多い。県境の仙岩トンネル付近は急勾配・急カーブが連続し、冬期間は積雪・凍結するためにスリップ・正面衝突事故に加え、雪崩や土砂崩れが発生することがある。

別名

バイパス

重複区間

  • 国道341号(秋田県仙北市田沢湖生保内字野中・野中交差点 - 大仙市協和境字岸館・上淀川交差点)[注釈 5]
  • 国道13号(秋田県大仙市協和境字岸館・上淀川交差点 - 秋田市川尻町字大川反・臨海十字路(終点))

道路施設

トンネル

  • 仙岩トンネル(岩手県雫石町 - 秋田県仙北市)
  • 大平トンネル(仙北市)
  • 生保内トンネル(仙北市)
  • 板谷トンネル(仙北市)
  • 堀木トンネル(仙北市)
  • 桂巣トンネル(仙北市)
  • 須神トンネル(仙北市)
  • 湖山トンネル(仙北市)

道の駅

路側放送区間

2023年10月現在、路側放送は廃止している[要出典]

  • 岩手県
    • 雫石町(国土交通省)
  • 秋田県
    • 仙北市田沢湖刺巻(国土交通省)

雫石町の区間と仙北市の区間では、共に仙岩峠の道路情報が放送される。

地理

通過する自治体

交差する道路

一般国道・高速道路
  • 岩手県
    • 国道4号(起点)(盛岡市・盛岡南IC入口交差点)
    • E4 東北自動車道 42 盛岡IC(盛岡市)
  • 秋田県
    • 国道341号(仙北市・野中交差点 - (重複)- 仙北市・羽根ヶ台、仙北市・月見堂 - (重複)- 大仙市・上淀川交差点)
    • 国道105号(仙北市・本町交差点 -(重複)- 城廻交差点)
    • 国道13号(※大曲方面へ国道341号と重複)(大仙市・上淀川交差点 -(重複)- 秋田市・臨海十字路終点)
    • E7 秋田自動車道 6 秋田南IC(秋田市)
    • 国道7号(秋田市・臨海十字路終点)
県道

主な峠

  • 仙岩峠(標高530 m):岩手県岩手郡雫石町 - 秋田県仙北市
  • 細越(標高160 m):秋田県仙北市 - 秋田県大仙市
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads