トップQs
タイムライン
チャット
視点
第25回選抜高等学校野球大会
ウィキペディアから
Remove ads
第25回選抜高等学校野球大会(だい25かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1953年4月1日から4月6日まで甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。
この記事には複数の問題があります。 |
概要
「第6回選抜高等学校野球大会」(だい6かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)として開催されているが、1955年に中等学校時代の大会と通算されることになり、現在は第25回として扱われている。ポジションどおりの背番号が復活した。
出場校
- 北海道
- 関東
- 北信越
- 中部
- 近畿
試合結果
1回戦 - 準決勝
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
| 4月1日(1) | ||||||||||||||
| 伏見 | 3 | |||||||||||||
| 4月3日(2) | ||||||||||||||
| 北海 | 0 | |||||||||||||
| 伏見 | 3 | |||||||||||||
| 平安 | 2 | |||||||||||||
| 4月4日(1):延長11回 | ||||||||||||||
| 伏見 | 2x | |||||||||||||
| 柳井 | 1 | |||||||||||||
| 4月3日(4) | ||||||||||||||
| 柳井 | 2 | |||||||||||||
| 4月1日(3) | ||||||||||||||
| 育英 | 1 | |||||||||||||
| 育英 | 3 | |||||||||||||
| 4月5日(1) | ||||||||||||||
| 浜松北 | 1 | |||||||||||||
| 伏見 | 1 | |||||||||||||
| 浪華商 | 3 | |||||||||||||
| 4月2日(4) | ||||||||||||||
| 浪華商 | 7 | |||||||||||||
| 金沢桜丘 | 0 | |||||||||||||
| 4月4日(3):延長13回 | ||||||||||||||
| 浪華商 | 1 | |||||||||||||
| 済々黌 | 0 | |||||||||||||
| 4月2日(1) | ||||||||||||||
| 済々黌 | 4 | |||||||||||||
| 彦根東 | 0 | |||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
| 4月2日(3) | ||||||||||||||
| 豊橋時習館 | 3 | |||||||||||||
| 市岡 | 1 | |||||||||||||
| 4月4日(2) | ||||||||||||||
| 豊橋時習館 | 0 | |||||||||||||
| 洲本 | 1 | |||||||||||||
| 4月3日(1) | ||||||||||||||
| 洲本 | 2 | |||||||||||||
| 中京商 | 0 | |||||||||||||
| 4月5日(2) | ||||||||||||||
| 洲本 | 5 | |||||||||||||
| 小倉 | 1 | |||||||||||||
| 4月2日(2):延長10回 | ||||||||||||||
| 小倉 | 2x | |||||||||||||
| 御所実 | 1 | |||||||||||||
| 4月4日(4) | ||||||||||||||
| 小倉 | 11 | |||||||||||||
| 4月1日(2) | ||||||||||||||
| 銚子商 | 2 | |||||||||||||
| 早稲田実 | 0 | |||||||||||||
| 4月3日(3) | ||||||||||||||
| 土佐 | 6 | |||||||||||||
| 土佐 | 0 | |||||||||||||
| 銚子商 | 3 | |||||||||||||
決勝
- (洲):北口 - 加藤
- (浪):中下 - 片岡
- 審判
[球審]小沢
[塁審]久保田・山村兄・伊達 - 試合時間:2時間36分
大会本塁打
- 第1号:倉重剛(済々黌)
その他の主な出場選手
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads