トップQs
タイムライン
チャット
視点

第46回日本アカデミー賞

ウィキペディアから

Remove ads

第46回日本アカデミー賞は、2023年令和5年)3月10日に授賞式が行われた日本映画賞。優秀俳優賞と新人俳優賞は1月23日に発表された[1]

概要 開催日, 会場 ...

授賞式司会

受賞者

作品賞

さらに見る 受賞作品, 備考 ...

アニメーション作品賞

さらに見る 受賞作品, 備考 ...

監督賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

脚本賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

主演男優賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

主演女優賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

助演男優賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

助演女優賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

撮影賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

照明賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

音楽賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

美術賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

録音賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

編集賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

外国作品賞

さらに見る 受賞作品, 備考 ...

話題賞

俳優部門

作品部門

  • 『ONE PIECE FILM RED』

新人俳優賞

さらに見る 受賞者, 作品 ...

協会特別賞

会長功労賞

会長特別賞

第46回特別賞

  • 「ONE PIECE FILM RED」音楽チーム
Remove ads

授賞式中継

時刻はいずれもJST

テレビ

  • 日本テレビ系列(地上波、中継録画)
    • 3月10日(金)21:00 - 22:54
    • スタジオ部分にはナビゲーターとして若林正恭(お笑いタレント、オードリー)、進行役として水卜麻美(日本テレビアナウンサー)がそれぞれ出演。なお関東地区の世帯平均視聴率は5.1%だった(ビデオリサーチ社調べ、リアルタイム)[2]
  • 日テレプラス(CS放送)
    • 3月10日(金)20:00 - 21:00 (直前SP[注 1]
    • 3月11日(土)21:00 - 23:00 (地上波版の再放送)

ラジオ

テレビスタッフ

  • 主催:日本アカデミー賞協会
  • 舞台演出:後藤範之
  • イベントプロデューサー:前田章利、大澤良子、橘佑香里、内藤智子、光岡裕子、鈴木涼介
  • 協力:電通
  • 番組構成:町山広美
  • ナレーション:西島秀俊服部伴蔵門森富美(日テレアナウンサー)
  • 技術統括:鎌倉和由

<会場中継>

    • 中継車演出:須原翔、井上将司
    • 中継車ディレクター:廣瀬隆太郎
    • ディレクター:野島穣治
    • プロデューサー:田辺渉、浜武由衣
    • FM:森田隆行
    • FD:大石正通、大場晶
    • TK:竹島祐子
    • TD:中島和真
    • SW:浅田昇、東武志、原島伸光
    • カメラ:岩永雄允、岩倉康宏
    • 音声:瀧島要介、林英毅
    • 調整:藤原達記、柳原拓実
    • 照明:谷田部恵美、岩井千知、横山杏奈
    • モニター:杉山知浩、紺野智宏
    • 音効:福永真弓
    • 美術:葛西剛太
    • デザイン:波多野真理、高井美貴、高木彩
    • 大道具:鷲嵜季映、清水綾乃
    • 電飾:佐久間康仁、飯塚奈美
    • 装置:石原隆
    • 装飾:伊沢英樹、矢吹竜也
    • アクリル装飾:松本健、山田隼人
  • 技術協力:NiTRO、東京音研、SIS、ジャパンテレビ、セッターズ
  • 美術協力:日テレアート

<汐留本社>

    • ディレクター:藁科啓、寺山順二、松本慎太朗、後藤一輝、吉田大光
    • TK:山沢啓子、田中彩、山際慎子、伊村佳恵
    • DSS:田中美南子
    • ECG:宮前芳恵
    • TD:松尾良次
    • SW:野平和之
    • 音声:山本慎吾
    • 音効:中村由紀
    • CG:藤原誠、水落功真
    • 編集統括:水寄謙一、布施智康
    • 編集:本間匡史、波多野耕二、武山智泰、金雄大、坂田宗一郎、桑原啓樹、洪聖恵、石川和音、秦優貴、今中寛幸
    • 編集・MA:NiTRO、イカロス
    • 送出:高村治延、小山田恭平、野沢雄輝
    • リサーチ:フォーミュレーション
  • ディレクター:河村哲平、黒川勝功、片岡明日香、西出凌太朗、永井ひとみ、韮沢隆人、田村優典、齋藤郁恵、長沼秀幸、吉田大器、橋本翔輝/福田飛鳥、海上芽来、桑子怜、上野智子、遠藤雅也、髙橋麻利、江橋光帆、工藤駿介
  • 制作進行:小松正樹
  • 制作デスク:高桑繭子
  • 演出:冨永琢磨、高木悟、藤山志歩
  • プロデューサー:久道恵、渡邊菜月、佐藤友美、須藤大介、貝瀬芳和、阿河朋子、日下潤、古川栞、細川好公、伊藤実枝子
  • チーフプロデューサー:原司
  • 制作協力:日企えすとAXON
  • 製作著作:日本テレビ
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads