トップQs
タイムライン
チャット
視点
第64回都市対抗野球大会
ウィキペディアから
Remove ads
第64回都市対抗野球大会(だい64かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1993年7月21日から7月31日まで東京ドームで開催された都市対抗野球大会である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概要
- 初出場チームは現れなかったが、大阪市・中山製鋼が実に53年ぶり、戦後初の本大会出場を果たした。久々の大舞台となった中山製鋼は2勝を挙げてベスト8入りし、小野賞を獲得した。
- 連続出場では東京都・プリンスホテルが11年連続出場を果たしたが、浜松市・ヤマハは予選で敗退して連続出場が12年で途絶えた。
- 前年チーム名を「北海道拓殖銀行」から変更した札幌市・たくぎんが改称後初出場。
- 3年連続で前回優勝チームが開幕戦で敗退する事態となった。
- ベスト4がすべて関東勢で占められ、かつそのうち3チームが神奈川勢という「東高西低」の大会となった。その中で優勝したのは横浜市・日本石油。決勝戦は延長戦を制して自己の持つ最多優勝記録をさらに更新する7回目の優勝を手にした。
出場チーム
|
|
Remove ads
試合
要約
視点
1回戦
勝:秋沢 敗:杉浦 本:梶田、岡、川瀬(以上日生)、長井(NTT)
勝:佐々木 敗:森尾 本:加藤、桑元(以上川崎)、松田(八幡)
勝:中山 敗:後藤 本:村田、中村(以上熊谷組)、綾木(神鋼)、向山(熊谷組)
勝:白鳥 敗:氏師 本:谷川、古毛堂、菊谷(以上NKK)、矢沢、加藤(以上日立)
勝:松田 敗:山部 本:飯塚、児玉(以上千葉)
勝:須田 敗:渡辺 本:岡崎(西濃)、谷口2、大久保、高林(以上日石)、硯(西濃)
勝:北島 敗:樋口 本:藤田(名古屋)
勝:小間 敗:渡部 本:酒井(北海道) |
勝:佐藤康 敗:井戸 本:高田、西本(以上京都)、田辺、佐藤友(以上プリンス)
勝:佃 敗:加藤高
勝:足達 敗:松村 本:山本2、砂田2(以上広畑)、鈴木(河合)、阿山(広畑)
勝:川尻 敗:尾山 本:荒井(いすゞ)、中西、新宅(以上大ガス)、黒須、貝塚(以上いすゞ)
勝:赤井 敗:本田 本:井城、沢田(以上たくぎん)、尾野(中山)
勝:岩瀬 敗:金沢 本:加藤(大昭和)、橋本(NTT)、大西崇(大昭和)
勝:黒川 敗:歳納 本:田中泰、宮下(以上日通)、永元(大分)
勝:朝間 敗:和田 本:吉松、岩切、小松(以上水島) |
2回戦
勝:久保 敗:柳沢 本:松原和、高見、渡辺、村田(以上川崎)、宮原(NTT)
勝:中山 敗:斎藤 本:前川(熊谷組)
勝:春田 敗:野崎 本:若林、谷口(以上日石)
勝:田中久 敗:石平 本:木村(松下) |
勝:江尻 敗:岸川 本:青山(NTT)、奥村伸(プリンス)、横井(NTT)
勝:川尻 敗:鈴木 本:杉本(広畑)、一場、荒井(以上いすゞ)
勝:日紫喜 敗:石原 本:宮内(中山)
勝:黒川 敗:朝間 本:田中泰、川崎(以上日通) |
準々決勝
勝:石井 敗:中山 本:桑元(川崎)
勝:三原 敗:筒井 本:原井(松下)、谷口(日石) |
勝:木村 敗:江尻 本:横井(NTT)、末村、畠山(以上いすゞ)
勝:新井 敗:赤井 本:尾野、万永(以上中山)、川崎、難波(以上日通) |
準決勝
勝:春田 敗:久保 本:葛城、谷口、高林3、若林(以上日石) |
勝:黒川 敗:山岸 本:藪(日通)、末村、長谷高(以上いすゞ) |
決勝
- 決勝戦(7月31日)-延長11回
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
日本石油 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 7 |
日本通運 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 |
勝:三原 敗:松下 本:伊藤(日石)、川崎、田中泰(以上日通)、谷口(日石)
(日本石油は7年ぶり7回目の優勝)
Remove ads
表彰選手等
- 橋戸賞 谷口英功一塁手(日本石油(東芝))
- 久慈賞 田中泰右翼手(日本通運)
- 小野賞 大阪市・中山製鋼チーム
- 若獅子賞 須田喜照投手(日本石油(東芝))
- 打撃賞 松原和也中堅手(三菱自動車川崎(東芝))
- 首位打者賞 谷口英功一塁手(日本石油(東芝)) 21打数11安打 .524
- 大会優秀選手
- 投手
- 川尻哲郎(いすゞ自動車(日産自動車))
- 佃守(NTT北陸(NTT信越))
- 黒川紀章(日本通運)
- 中山雅行(熊谷組)
- 江尻勝栄(NTT北陸(NTT信越))
- 須田喜照(日本石油(東芝))
- 佐々木善丈(三菱自動車川崎)
- 捕手
- 一塁手
- 二塁手
- 三塁手
- 遊撃手
- 藪宏明(日本通運)
- 末村勝重(いすゞ自動車)
- 外野手
- 指名打者
- 川畑伸一郎(松下電器(住友金属))
- 平田望(日本石油)
- 松田訓(熊谷組)
- 難波貴司(日本通運)
- 10年連続出場表彰選手
- 大倉浩悦投手(ヨークベニマル(NTT東北))
- 田辺晃外野手(プリンスホテル)
- 長堀肇外野手(プリンスホテル(NTT東京))
- 久保恭久投手(三菱自動車川崎(日産自動車))
- 和田敏雄外野手(三菱自動車川崎)
- 安間大芳捕手(河合楽器)
- 岡崎純一内野手(西濃運輸(本田技研鈴鹿))
- 西正文内野手(大阪ガス)
- 応援団コンクール
- 最優秀賞 日本石油
- 優秀賞 三菱自動車川崎
- 敢闘賞 いすゞ自動車
- 特別賞 中山製鋼、日本通運
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads