トップQs
タイムライン
チャット
視点

舞子公園駅

兵庫県神戸市垂水区にある山陽電気鉄道の駅 ウィキペディアから

舞子公園駅map
Remove ads

舞子公園駅(まいここうえんえき)は、兵庫県神戸市垂水区舞子台二丁目に所在する、山陽電気鉄道本線[1]。駅番号はSY 13

概要 舞子公園駅*, 所在地 ...
Remove ads

概要

橋上駅の構造で、駅のすぐ東側の上空に明石海峡大橋の北詰があり、高速バスのバス停とも近いことから「明石海峡大橋まえ」の副称を持ち、車内放送や駅名標で使用される。また、淡路島方面への案内放送もなされる。

歴史

隣接するJR西日本舞子駅は、開業時「舞子公園」と称していた(当時は山陽鉄道)。もっとも、そう名乗っていたのは山陽電気鉄道開業前の1896年  1899年であるため、「舞子公園駅」が二つ並んでいたことはない。ただ当駅は開業当初「舞子」を名乗っていたため、1917年  1935年の間は二つの「舞子駅」が並んでいた。

年表

Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線の橋上駅[1]。南北双方の神戸寄りに出入口があり、南口は舞子駅駅ビルTio舞子に直結する。改札口は1ヶ所のみで、窓口は基本的に無人化されている[1]。ホームには転落防止柵がある。

駅西方に急カーブがあるため、付近は50km/hに速度制限されており、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線JR神戸線)を越え、南(海)側(明石・姫路方面)に移る。

のりば

さらに見る 南側, 北側 ...

※のりば番号が設定されておらず「下り線」「上り線」と呼称される。

利用状況

要約
視点

1日あたりの乗車人員 2,488人(2022年度)[神 1]

競合するJR西日本や、淡路島四国方面からのバスの乗り換え客を見込んで、直通特急を停車させているものの、神戸方面へは運賃・所要時間の両面で劣勢にあることから、当駅の乗降人員はJR西日本舞子駅(快速停車駅)の1割強にとどまっている。

以下に各年の乗車人員を示す。

昭和・平成

さらに見る 昭和・平成, 年度 ...

令和以降

さらに見る 令和以降, 年度 ...
Remove ads

駅周辺

Thumb
Tio舞子
明石海峡大橋の北詰に位置し、淡路島四国方面の高速バスと乗り換えが可能。
  • 兵庫県立舞子公園[1]
    • 舞子松林
    • 舞子海上プロムナード(有料)
    • 舞子デッキ
    • 駐車場(有料)
    • 孫文記念館[1](移情閣)(有料)
    • 旧木下家住宅(有料)
    • 旧武藤山治邸(有料)
    • 夢レンズ
  • 橋の科学館
  • シーサイドホテル舞子ビラ神戸
  • 苔谷公園
  • 舞子延命地蔵(たたき地蔵)
  • 国道2号

隣の駅

山陽電気鉄道
本線
直通特急特急
山陽垂水駅 (SY 11) - 舞子公園駅 (SY 13) - 山陽明石駅 (SY 17)
S特急
通過
普通
霞ヶ丘駅 (SY 12) - 舞子公園駅 (SY 13) - 西舞子駅 (SY 14)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads