トップQs
タイムライン
チャット
視点

航空自衛隊第2補給処

ウィキペディアから

Remove ads

航空自衛隊第2補給処(こうくうじえいたいだい2ほきゅうしょ、英称:2nd Air Depot)は、航空自衛隊補給本部に属している補給処のひとつである。本処は岐阜基地岐阜県各務原市)に所在している。主に航空機本体や部品の調達、保管、補給、整備を行うとともに、同基地の管理業務も担当している。

沿革

  • 1956年(昭和31年)11月15日:木更津基地において「臨時岐阜補給隊」が編成。
  • 1957年(昭和32年)1月28日:木更津基地から岐阜基地に移駐。
  • 1958年(昭和33年)
    • 1月10日:臨時岐阜補給隊が廃止。「航空自衛隊第2補給処」が新編。伊丹出張所が設置。
    • 7月31日:高蔵寺出張所を設置。
    • 12月1日:高蔵寺出張所を支処に改称、大阪出張所が設置。
  • 1971年(昭和46年)3月1日:神戸出張所を設置、大阪出張所が廃止。
  • 1976年(昭和51年)10月1日:高蔵寺支処が航空自衛隊第4補給処隷下に編成替え。
  • 1993年(平成05年)9月1日:神戸出張所が廃止。
  • 2013年(平成25年)
    • 3月26日:資材計画部計算課が廃止。
    • 8月1日:航空自衛隊第1補給処の廃止に伴い、同補給処東京支処を「第2補給処十条支処」として隷下に編入。
  • 2022年(令和04年)3月17日:自衛隊岐阜病院の廃止に伴い、業務部衛生課を設置[1][2]
  • 2024年(令和06年)3月21日:業務部の通信課をサイバー運用課に改編[3]
Remove ads

組織編成

組織編成は次のとおり[4][5]

  • 第2補給処本処(岐阜基地)
    • 総務課
    • 企画課
    • 資材計画部 - 資材管理課、資材計画課、在庫統制課
    • 整備部 - 整備管理課、整備技術課、品質管理課
    • 保管部 - 保管管理課、品質統制課、第1保管課、第2保管課
    • 調達部 - 調達管理課、契約課、原価計算課、輸入課、調達検査課、会計課
    • 業務部 - 庶務課、補給課、施設課、サイバー運用課、管理課、業務課、会計課、衛生課
    • 十条支処(東京都北区・十条基地
      • 総務課
      • 調達課
      • 業務課

主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads