トップQs
タイムライン
チャット
視点

航空自衛隊第3術科学校

ウィキペディアから

Remove ads

航空自衛隊第3術科学校(こうくうじえいたいだい3じゅつかがっこう、英称:3rd Technical School)は、福岡県遠賀郡芦屋町芦屋基地に所在する、航空教育集団直轄の教育機関である。

概要

調達・会計などの総務的な業務や補給・施設・輸送などの後方運用に関する術科の教育訓練を担当しており、地上輸送や消防、施設などの術科教育の必要上、公安委員会指定自動車教習所としての機能(外部からの教習生を受け入れないため、正規の指定教習所ではない)を有する。また、補給部隊等の運用等に関する調査・研究もおこなうと共に、芦屋基地の管理業務も担当する。学校長は芦屋基地司令を兼務している。

沿革

  • 1958年(昭和33年)3月25日:「航空自衛隊整備学校分校」として岐阜基地に設立
  • 1959年(昭和34年)6月1日:「航空自衛隊第3術科学校」に改称
  • 1961年(昭和36年)3月1日:芦屋基地に移転
  • 1989年(平成元年)3月16日:航空教育集団新編に伴い、同隷下に編入

組織編成

  • 総務課
  • 教務課
  • 第1教育部
  • 第2教育部
  • 整備部
    • 計画課
    • 整備課
  • 業務部
    • 庶務課
    • 補給課
    • 施設課
    • サイバー運用課
    • 管理課
    • 業務課
    • 会計課
    • 衛生課
  • 学生隊

主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads