トップQs
タイムライン
チャット
視点

航空自衛隊第4補給処

ウィキペディアから

Remove ads

航空自衛隊第4補給処(こうくうじえいたいだい4ほきゅうしょ、英称:4th Air Depot)とは、航空自衛隊補給本部に属している補給処のひとつである。本処は入間基地埼玉県狭山市)に所在しており、3つの支処がある。

沿革

組織編成

組織編成は次のとおり[3][4]

  • 第4補給処本処(入間基地)
    • 総務課
    • 企画課
    • 資材計画部 - 資材管理課、資材計画課、在庫統制課
    • 整備部 - 整備管理課、整備技術課、品質管理課
    • 保管部 - 保管管理課、品質統制課、第1保管課、第2保管課
    • 調達部 - 調達管理課、契約課、原価計算課、輸入課、調達検査課、会計課、札幌調達室 (陸自 苗穂分屯地)、福岡調達室 (春日基地)
    • 高蔵寺支処(高蔵寺分屯基地
      • 総務課
      • 整備補給課
      • 管理課
      • 業務課
    • 東北支処(東北町分屯基地
      • 総務課
      • 整備補給課
      • 管理課
      • 業務課
    • 木更津支処(木更津分屯基地
      • 総務課
      • 保管課
      • 業務課

主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

支処

以前は愛知県春日井市高蔵寺分屯基地青森県上北郡東北町東北町分屯基地に2個支処を置いていた。 航空自衛隊事務用品発注官製談合事件の影響を受け第1補給処が廃止され、新たに木更津の1補本処及び立川支処を隷下に収容し、4個支処体制となった。支処長はいずれも所在地の分屯基地司令を兼務する(なお、第1補給処の廃止に伴い木更津基地は「木更津分屯基地」に縮小)。平成31年3月立川支処が廃止され3個支処体制となった。

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads