トップQs
タイムライン
チャット
視点
薬師丸ひろ子の出演作品一覧
薬師丸ひろ子が出演した映画、テレビドラマ、舞台、ラジオ番組、CMなどの出演作品の一覧 ウィキペディアから
Remove ads
薬師丸ひろ子の出演作品一覧(やくしまるひろこのしゅつえんさくひんいちらん)では、日本の女優・歌手である薬師丸ひろ子が出演した映画、テレビドラマ、舞台、ラジオ番組、CMなどの出演作品の一覧を示す。
→「薬師丸ひろ子のディスコグラフィ § 音楽番組」も参照
映画
要約
視点
♪は主題歌も担当。
- 野性の証明(1978年10月7日公開、日本ヘラルド映画、東映) - 長井頼子 役 ※デビュー作品、<角川映画>
- 戦国自衛隊(1979年12月15日公開、東宝、※カメオ出演) - 子供のような武士 役、<角川映画>
- 翔んだカップル(1980年7月26日公開、東宝)[1] - 主演・山葉圭 役
- 翔んだカップル オリジナル版 (1983年3月12日公開、東宝)
- ねらわれた学園(1981年7月11日公開、東宝)[1] - 主演・三田村由香 役、<角川映画>
- セーラー服と機関銃(1981年12月19日公開、東映) - 主演・星泉 役、♪主題歌「セーラー服と機関銃」、<角川映画>
- セーラー服と機関銃・完璧版(1982年7月10日公開、東映)<角川映画>
- 装いの街(1982年7月10日公開、東映、1979年のテレビドラマをキネコ処理し、『セーラー服と機関銃・完璧版』と併映)[1]
- 探偵物語(1983年7月16日公開、東映)[1] - 主演・新井直美 役、♪主題歌「探偵物語」、<角川映画>
- 里見八犬伝(1983年12月10日公開、東映)[1] - 主演・静姫 役、<角川映画>
- メイン・テーマ(1984年7月14日公開、東映)[1] - 主演・小笠原しぶき 役、♪主題歌「メイン・テーマ」、<角川映画>
- Wの悲劇(1984年12月15日公開、東映)[1] - 主演・三田静香 役 ♪主題歌「Woman "Wの悲劇"より」、<角川映画>
- 野蛮人のように(1985年12月14日公開、東映)[1] - 主演・有栖川珠子 役 ♪主題歌「ステキな恋の忘れ方」
- キャバレー(1986年4月26日公開、東宝) - ウエイトレス 役 ※ゲスト出演、<角川映画>
- 紳士同盟(1986年12月13日公開、東映)[1] - 主演・樹里野悦子 役、♪主題歌「紳士同盟」
- ダウンタウン・ヒーローズ(1988年8月6日公開、松竹) - 主演・中原房子 役、♪イメージソング「時代」
- レディ! レディ READY! LADY(1989年11月18日公開、アルゴ・プロジェクト) - 主演・高橋亮子 役 ♪主題歌「Windy Boy」
- 病院へ行こう(1990年4月7日公開、東映) - 主演・吉川みどり 役
- タスマニア物語(1990年7月21日公開、東宝) - 平島直子 役
- きらきらひかる (1992年10月24日公開、日本ヘラルド映画) - 主演・岸田笑子 役
- ナースコール(1993年1月30日公開、東宝) - 主演・五十嵐梢 役
- マグニチュード 明日への架け橋(1997年11月22日公開、東宝) - 日置陽子(教諭) 役
- 木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年11月1日公開、アスミック・エース エンタテインメント) - 美礼先生(浅田美礼) 役
- 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(2006年10月28日公開)
- レイクサイド マーダーケース(2005年1月22日公開、東宝) - 並木美菜子 役
- オペレッタ狸御殿(2005年5月28日公開、松竹) - お萩の局 役
- 鉄人28号(2005年3月19日公開、松竹) - 金田陽子 役
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年11月5日公開、東宝) - 鈴木トモエ 役
- ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007年11月3日公開)
- ALWAYS 三丁目の夕日'64(2012年1月21日公開)
- あおげば尊し(2006年1月21日公開) - 峰岸麻理 役
- ありがとう(2006年11月25日公開、東映) - 飯田美子 役
- バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007年2月10日公開、東宝) - 田中真理子 役
- めがね(2007年9月22日公開、日活 ※1シーンの出演) - 森下 役
- うた魂♪(2008年4月5日公開、日活) - 瀬沼裕子 役
- ヘブンズ・ドア(2009年2月7日公開、アスミック・エース) - 春海の母・鞠子 役
- 今度は愛妻家(2010年1月16日公開、東映) - 北見さくら 役
- ハナミズキ(2010年8月21日公開、東宝) - 平沢良子 役
- わさお(2011年3月5日公開、東映) - 主演・菊谷セツ子 役、♪主題歌「僕の宝物」
- DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年12月9日公開、東宝) - 小料理屋の女将・静 役[2]
- 8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年12月16日公開、松竹) - 中原初美 役
- コーヒーが冷めないうちに(2018年9月21日公開、東宝) - 高竹佳代 役[3]
- ブラック校則(2019年11月1日公開、松竹) - 掃除婦・ヴァージニア・ウルフ 役[4]
- みをつくし料理帖(2020年10月16日公開、東映) - 戯作者・清右衛門の妻・お百 役(特別出演) ※角川春樹監督作品[5]
- とんび(2022年4月8日公開、KADOKAWA、イオンエンターテイメント) - たえ子 役 ※36年ぶりに角川映画に復帰、<角川映画>[6]
- 川っぺりムコリッタ(2022年9月16日、KADOKAWA)、<角川映画>
- ブルーピリオド(2024年8月9日、ワーナー・ブラザース映画) - 佐伯昌子 役[7]
- ラストマイル(2024年8月23日、東宝) - 三澄夏代 役[8]
Remove ads
アニメーション
劇場用アニメ
- 地球(テラ)へ…(1980年4月26日公開、東映)- ジョナ・マツカ 役
- シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島(2015年7月4日公開、イオンエンターテイメント) - ラティーファ 役[9]
その他
テレビドラマ
- 敵か?味方か?3対3(1978年5月25日 - 7月6日、テレビ朝日・ナショナルゴールデン劇場、名義:薬師丸博子) - 飯島夏子 役
- 装いの街(1979年1月21日、TBS・東芝日曜劇場、1982年に『セーラー服と機関銃・完璧版』の併映で劇場公開) - 加代子 役
- ミセスシンデレラ(1997年4月17日 - 6月26日、フジテレビ、木曜劇場) - 主演・香山みずほ 役[11]
- 熱の島で〜ヒートアイランド東京〜(1997年11月29日、NHK総合)[12][13][14][注 1] - 主演・海野琴子 役
- サンタはあなたの味方です(1998年12月23日、NHK BS2)[15] - 主演・サンタクロース 役
- バカヤロー!1999 ニッポン人の怒り爆発 ストレス解消3連発 「小銭がなくて何が悪い!」(1999年9月26日、日本テレビ)[16] - 主演・小銭の持ち合わせがない子持ち主婦 役
- 恋愛中毒(2000年1月20日 - 3月16日、テレビ朝日・木曜ドラマ) - 主演・水無月美雨 役
- アフリカポレポレ(2000年5月13日 - 5月27日、NHK総合・土曜特集)[17] - 菜穂子 役
- コウノトリなぜ紅い(2001年11月27日、NHK・ハイビジョンサスペンス) - 主演・美山史子 役[18][注 2]
- 木更津キャッツアイ(2002年1月18日 - 3月15日、TBS) - 美礼先生(浅田美礼) 役
- 香港明星迷(ホンコンみょうじょうめい)(2002年9月4日、テレビ東京、【ゲスト出演:イーキン・チェン】)[19] - 主演・工藤里美 役
- ママの遺伝子(2002年10月11日 - 12月13日、TBS・金曜ドラマ) - 主演・藤木七海 役
- ブラックジャックによろしく 〜涙のがん病棟編〜(2004年1月3日、TBS) - 辻本良枝 役
- にんげんだもの〜相田みつを物語〜(2004年12月11日、テレビ朝日・テレビ朝日開局45周年記念)[20] - 相田千江 役
- タイガー&ドラゴン「第6話 明烏の回」(2005年5月20日、TBS) - 白石克子 役
- 1リットルの涙(2005年10月11日 - 12月20日、フジテレビ) - 池内潮香 役
- 1リットルの涙 特別編〜追憶〜(2007年4月5日)
- ウメ子(2005年12月5日、TBS、ドラマスペシャル)[21] - 河合桃子 役
- 白虎隊(2007年1月6・7日、テレビ朝日) - 酒井しげ 役
- パパの涙で子は育つ(2007年6月15日、フジテレビ・父の日スペシャル)[22] - 川村ふみか 役
- 愛馬物語(2008年5月3日、フジテレビ、土曜プレミアム) - 野添幸子 役
- ホームレス中学生(2008年7月12日、フジテレビ・土曜プレミアム)- 田村恵子 役
- ホームレス中学生2(2009年4月12日、フジテレビ)
- 千の風になって ドラマスペシャル「なでしこ隊〜少女達だけが見た特攻隊・封印された23日間〜」(2008年9月20日、フジテレビ・土曜プレミアム) - 鳥濱トメ 役
- あるがままの君でいて(2008年11月24日、TBS・パナソニックドラマスペシャル) - 榎本由香 役
- さくら道(2009年3月17日、日本テレビ) - 佐藤光代 役
- 戦場のメロディ(2009年9月12日、フジテレビ・土曜プレミアム) - 主演・渡辺はま子 役
- うぬぼれ刑事「第5話 甘党」(2010年8月6日、TBS) - 前原信子 役
- 外科医 須磨久善(2010年9月5日、テレビ朝日) - 須磨千代子 役
- Q10 (2010年10月-12月、日本テレビ) - 柳栗子 役
- 全開ガール(2011年7月11日 - 9月19日、フジテレビ) - 桜川昇子 役
- 世の中を忘れたやうな蚊帳の中[注 3](2011年11月12日、NHK BSプレミアム) - 木皿泉脚本
- 妻が夫をおくるとき(2012年7月23日、TBS) - 石井ふく子 役[24] - 石井ふく子 役
- 車イスで僕は空を飛ぶ(2012年8月25日、日本テレビ) - 長谷部はる子 役
- 泣くな、はらちゃん(2013年1月 - 3月、日本テレビ) - 矢口百合子 役[25]
- 連続テレビ小説 (NHK総合)
- こうのとりのゆりかご〜「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来〜(2013年11月25日、TBS) - 主演・安田裕美子 役[注 4]
- 弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜(2014年4月 - 6月、日本テレビ) - 樽見楓 役[29]
- おやじの背中 第5話(2014年8月10日、TBS) - 丸井弓子 役
- ど根性ガエル(2015年7月 - 9月、日本テレビ) - ヒロシの母 役[30]
- 赤めだか(2015年12月28日、TBS) - ナレーション[31]
- 富士ファミリー(2016年1月2日、NHK総合) - 主演・鷹子 役[32][33]
- 富士ファミリー2017(2017年1月、NHK総合)[34]
- 百合子さんの絵本 〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜(2016年7月30日、NHK総合) - 主演・小野寺百合子 役[35]
- アンナチュラル(2018年1月 - 3月、TBS) - 三澄夏代 役[36]
- LIFE!スペシャル 忍べ!右左エ門(2018年12月19日、NHK総合) - 大家のたき 役[37]
- 大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年、NHK総合) - マリー 役[38]
- 絆のペダル(2019年8月24日、日本テレビ) - ヒロイン・宮澤純子 役[39]
- 最愛(2021年10月15日 - 12月17日、TBS) - 真田梓 役[40][41]
- BSプレミアムドラマ 拾われた男 Lost Man Found(2022年6月26日 - 8月28日、NHK BSプレミアム・ディズニープラス)- 山村 役[42]
- キッチン革命 第1夜・第2夜(2023年3月25 - 26日、テレビ朝日) - 香美綾子(壮年期) 役[43]
- だが、情熱はある(2023年4月9日 - 6月25日、日本テレビ) - 島貴子 役[44]
Remove ads
舞台
- 東京交響楽団 特別演奏会「アンネの日記」(1994年4月11日・サントリーホール) - 朗読。 マイケル・ティルソン・トーマス「アンネの日記」より
- 東京交響楽団 第18回 95少年少女のための夏休みコンサート「平和への願い」 薬師丸ひろ子の「アンネの日記」(1995年7月29日・東京芸術劇場)
- ミュージカル 雨に唄えば(1996年5月4日 - 26日・日生劇場、1996年5月31日 - 6月2日・名古屋国際会議場センチュリーホール) - 主演・キャシー・セルダン 役
- ミュージカル シュガー(1998年9月5日 - 28日・日生劇場) - 主演・シュガー 役。『シュガー』は映画『お熱いのがお好き』をミュージカルにしたもの。
- ウーマンリブ Vol.9「七人の恋人」(2005年10月)(宮藤官九郎作・演出) - ナレーション
- すうねるところ(2012年8月27日 - 9月9日・シアタートラム)(木皿泉脚本・内藤裕敬演出) - 主演・アザミ(吸血鬼) 役
- ハルナガニ(2014年4月7日 - 4月27日・シアタートラム)(木皿泉脚本・内藤裕敬演出) - 主演・久里子 役
Remove ads
ドキュメンタリー
- テレビシティ特別企画 薬師丸ひろ子 セーラー服を脱いで・・・(1983年4月6日21:00-22:24、TBS)
- 薬師丸ひろ子 19歳・夏(1983年7月10日 15:30-17:00、日本テレビ)[注 5]
- オール・ザット・薬師丸ひろ子(1984年12月9日 16:00-17:00、日本テレビ)[注 6]
- 薬師丸ひろ子が見た!サハリン(樺太)縦断1000キロ(1989年5月19日、フジテレビ)- 第7回ATP賞ノンフィクション部門優秀賞受賞[45][46]。
- 薬師丸ひろ子が見た!サハリン感動の47年(1992年4月24日、フジテレビ)
- 金曜ファミリーランド「薬師丸ひろ子の 体当たり!体験教師物語 〜青い眼の自閉症児たちPart VI〜」(1994年、フジテレビ)
- 消えた中国皇帝の秘宝(1998年9月23日、TBSテレビ)
- 故宮大長征 中国皇帝の秘宝10000キロの旅(1999年1月1日、TBS)[47]
- ルネサンス時空の旅人・奇跡の都ベネチア物語(2000年11月3日、日本テレビ)[48][注 7]
- 中国謎のヴィーナス〜薬師丸ひろ子・幻の遣唐使ロード3000キロをゆく〜(2000年11月5日、テレビ朝日)
- ケンボー先生と山田先生〜辞書に人生を捧げた二人の男〜(2013年4月29日、NHK BSプレミアム) - 第30回ATP賞情報・バラエティー部門最優秀賞[49]、第40回放送文化基金賞テレビエンターテインメント番組優秀賞を受賞[50]。
- ガウディの遺言〜サグラダ・ファミリア100年の夢〜(2016年3月5日、NHK BSプレミアム)[51]
- 宇宙の人気番組「いとしの地球アワー」(2021年5月5日、NHK総合) - ミジンコ裁判長 役(声)
Remove ads
ナレーション
- テレビ番組
- 放送中の番組
- 食彩の王国(2003年 - 、テレビ朝日)
- 放送終了した番組
- 野坂昭如の戦争童話集『青いオウムと痩せた男の子の話』(1996年、NHK BS2)[52]
- 新日本探訪(1996年、NHK総合)
- 世界遺産スペシャル 地球の記憶(1997年1月2日、TBS)[53]
- にんげんドキュメント(2005・2006年、NHK総合)
- 負ケテタマルカ!! -画用紙に描いた命の記録- (2008年、フジテレビ)[54][55]
- SONGS(2009・2013年、NHK総合) - 井上陽水の回、中島みゆきの「時代」の回
- わんにゃん茶館(2010・2011年、NHK BS2)
- 世界ふれあい街歩き(2010年、NHK総合)
- わ・す・れ・な・い 〜それでも僕らは生きていく〜 (2012年、フジテレビ)[56] - 東日本大震災を被災した子供たちに密着したドキュメンタリー
- わ・す・れ・な・い 〜明日の君に逢いたい 2013夏〜 (2013年、フジテレビ)[57]
- ETV特集「小さき命のバトン」(2015年、NHK Eテレ) - 熊本市にある慈恵病院での「赤ちゃん縁組み」の記録
- 漱石100年・アジアへの旅〜姜尚中 中国・韓国をゆく〜(2016年、BSプレミアム)[58]
- 日本のVFXを変えた男 ヒットメーカー 山崎貴の挑戦(2016年、BSプレミアム)[59]
- 秘境中国 謎の民 天頂に生きる 〜長江文明を築いた悲劇の民族〜(2017年、BSプレミアム)[60]
- 放送中の番組
Remove ads
ラジオ番組
- 放送中の番組
- 放送終了した番組
- レギュラー番組
- ゲスト出演・特番
- パックインミュージック「薬師丸ひろ子・荻野目慶子 17歳対談」(TBSラジオ、1981年12月1日)
- 20歳のバースデー・パーティー〜薬師丸ひろ子のオールナイトニッポン〜(ニッポン放送、1984年6月9日)
- 高倉健 1996 旅の途中で(ニッポン放送、1996年7月22日)[64]
- キック・ザ・カンクロー(TBSラジオ、2006年10月22日)
- サントリー・サタデー・ウェイティング・バー(TOKYO FM、2007年2月10日)[65] - 盗み聞き大賞2007[グランプリ]薬師丸ひろ子『車の運転』の話[66]
- サウンドミュージアム〜竹内まりや特集〜(NHK-FM、2007年6月24日) - 小説『午前10時に竹内まりや。』のラジオ・ドラマ[67]
- 岡田惠和 今宵、ロックバーで〜ドラマな人々の音楽談義〜(NHKラジオ第1・FM) - 2013年4月6日・2016年11月12日・2018年5月13日
- オールナイトニッポンGOLDスペシャル 高倉健 旅の途中で… (ニッポン放送、2014年12月8日) - 高倉健追悼特別番組。パーソナリティ。
- 薬師丸ひろ子 シネマ・ミュージック・デリバリー (ニッポン放送、2016年12月18日)[68] - 映画音楽カバー『Cinema Songs』リリース記念
- 歌手活動40年 薬師丸ひろ子“小春日和”(NHKラジオ第1、2021年11月23日、12:15 - 14:55) - 歌手活動40周年記念[69]
- 金曜ボイスログ(TBSラジオ、2022年6月3日)
- ALL The Feels (NACK5、2024年1月22日 - 25日)[70] - 週替わりセレクター
Remove ads
CM・広告
要約
視点
※特に断りのないものはCM
- 日本体育協会 「体育の日」(1978年) - 広告。国立競技場で撮影されたポスター[71]。
- 江崎グリコ 「サワーコロン」(1978 - 1979年)[注 8]
- 角川書店
- 資生堂
- テクニクス「ハートの歌が聴こえるか」
- テクニクススペースT7「涙」(1981年) - 第21回 ACC CM FESTIVAL ACC賞[81]
- カルピス「白くはじけるカルピスソーダ」(1981年)[注 10]
- 小西六「サクラカラー」(1982年) - サクラカラー購入者に薬師丸のポスタープレゼント[82]。
- 東芝「テレビ、ビデオデッキ等」
- ビュースター「サンドアート」(1985年) - 第25回 ACC CM FESTIVAL ACC賞[83]
- NTT
- サントリー
- ライオン「ソフトインワン」(1989 - 1995年、2005 - 2006年)
- 雪印乳業(現:雪印メグミルク)「ヴィンテージ」(1994年)
- 本田技研工業「ラクーン 薬師丸さん篇」(1997年)[96]
- 大塚製薬「SOYJOY」(2009年)[93]
- 花王「セグレタ(ハリ・つやシリーズ)」(2014年)[93]
- 三井住友海上「花びらの笑顔篇」(2017年) - 薬師丸初のCMソング「早春賦」を歌唱[97]。
- 明治「明治プロビオヨーグルトLG21」
- 明治 - 賀来賢人と共演。
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads