トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤牧京介
日本の男性アイドル、INIのメンバー ウィキペディアから
Remove ads
藤牧 京介(ふじまき きょうすけ、1999年8月10日 - )は、日本のアイドル。グローバルボーイズグループ・INIのメンバー。長野県 佐久市出身。LAPONEエンタテインメント所属。愛称は「京ちゃん」「京介」「まっきー」。
概説
グローバルボーイズグループを作るサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』に出演。同番組から誕生した「INI」のメンバーとしてのデビュー権を獲得[3]。2021年11月3日にCDデビュー[4]。
来歴
要約
視点
生い立ち
長野県に生まれる。祖父は桃農家を営んでいた[注 1]。
中学校では野球部、高校では軽音楽部であった[要出典]。
歌が好きで、学生時代から様々なオーディションを受けていたがなかなか芽が出ず、介護用品レンタルの営業職に就職[5][6][7]。
仕事を始めてからはオーディションを受けられる機会も減り、半分くらい夢を諦めかけていたと語っている[5]。
TikTokでの活動
しかし歌が好きという気持ちが忘れられず、「うた」という名義でTikTok上に歌唱動画の投稿を開始[5]。
TikTokでの活動について、「聞いてくれる人、自分の歌を待ってくれている人がいた事で、自分の歌を皆に届ける職業、アイドル・アーティストになりたいという自分の夢を再確認し、PRODUCE 101 JAPAN SEASON2に参加した。それがなかったら応募することもなかったかもしれない。」と語っている[8]。
フォロワー数は約19万人を集めていた[要出典]。デビュー後にゲスト出演したラジオ番組にて、メンバーの高塚大夢も当時藤牧のアカウントをフォローしていたことを明かし「オーディションになって、そしたらそのフォローしていた人が仲間に…(笑)」というエピソードを語った[9]。
PRODUCE 101 JAPAN SEASON2
オーディションへの参加理由として、アーティストになる夢を諦められなかったので挑戦したと語っている。オーディション開始時から「武器は歌、特技も歌、歌が好きな気持ちは誰にも負けない。歌で魅了させるようなアーティストになりたい」と自己紹介しており、放送開始直前の特別番組で発表された「練習生が選ぶ歌が気になる練習生」でも1位を獲得した[10][11]。
ダンス・歌共にトレーニングは未経験であったが、トレーナー陣によるレベル分けテストでは安定した歌声が評価され、A評価を獲得する。その後はダンスの成長にも注目が集まった[12][13]。
センター、メインボーカルを務めた「花束のかわりにメロディーを」のステージは歴代最高レベルのステージと称され、ハイライト動画がYouTubeの急上昇ランク1位になるなど話題を集めた[14][15]。
最終順位4位でデビュー権を獲得[16]。 デビュー決定時は涙に声を詰まらせながら、家族に対して「本当に今まで迷惑ばかりかけてきたけれど、これからは恩返しできるので、たくさん恩返ししていきたい」と伝えた[17]。
INIの結成
2021年6月13日に生放送された『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』最終回で、11人組アイドルグループ「INI」のメンバーとして年内のCDデビューが発表される[18]。
INIとしてのデビュー後
2025年1月28日に東京・IMM THEATERで『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』内の企画「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」を開催。『lay a rail』と題した公演を行った[20]。
2025年8月4日に尾崎匠海とのオリジナル楽曲「Unrequited Love」「プロポーズ」を配信。2人でコンセプトや楽曲イメージについても意見を出し合い、制作に携わった2曲となっている[21]。配信当日には千葉と仙台で路上ライブを尾崎とともに実施した。その後も不定期で実施し、同月7日には神奈川と東京で実施。「So You Can Shine」やオリジナル楽曲のほか、INIの楽曲やカバー楽曲などを歌唱した[22]。
Remove ads
人物
特徴
「のびやかな歌声の持ち主」と評されることが多い[23][13]。
INIメンバーの髙塚大夢からもインタビューで「人の心を癒す歌声を持っているのが最大の魅力」と評されている。加えて、「自然と周りに人を引き寄せる、空気を良くする人」とも称されている[24]。
性格面では真面目、丁寧、愛らしいと称されることが多いが、INIとしてデビューしてからは毒舌キャラとなっている[10]。番組内でのナイトルーティーン紹介では、化粧水の付け方を調べたことや、化粧水をもらった経緯などを細かに話して話題を集めた[25]。
当人は自身について「色々なことを気にしすぎてしまう性格」と語っている[24]。
メンバーからも愛され、なによりMINI(INIのファンネーム)思い。
優しくてでも毒舌なのが愛おしいとMINIから言われている。
趣味・嗜好
好きな漫画・アニメは『ダイヤのA』『ドラゴンボール』『MAJOR』『ハイキュー!!』『BLEACH』[24]。
憧れのアーティストはEXILE ATSUSHI、Nissy[24][27]
座右の銘は「力戦奮闘」[28]。
趣味は歌うこと、サウナ[29]。特技は歌うこと、野球[12]。
苗字単体で呼ばれる事を嫌い、口癖は「藤牧っていうな」[30]
その他エピソード
ディスコグラフィ
→INIとしてのディスコグラフィについては「INI § ディスコグラフィ」を参照
オリジナル楽曲
参加楽曲
- PRODUCE 101 JAPAN SEASON2
- Let Me Fly~その未来へ~
- A.I.M(Alive In My Imagination)- B.Q.N(バキューン)名義[33]
- RUNWAY
- One Day
- その他
- HY「366日 feat. 藤牧京介」(2024年5月6日配信、Universal Music LLC) - HYとのコラボ楽曲。フジテレビ系列テレビドラマ『366日』第5話主題歌[34][35]。
- 「So You Can Shine」(2025年7月11日配信、DONGRAMYPROJECT) - 尾崎匠海との楽曲。Amazon Original日本ドラマ『私の夫と結婚して』テーマソング[36][37]。
- 「Unrequited Love」「プロポーズ」(2025年8月4日配信、LAPONEエンタテイメント) - 尾崎匠海とのオリジナル楽曲[21]。
作詞
INIとしてデビュー後、自身で作詞した曲をリリースしている[38]。
Remove ads
出演
ドラマ
配信番組
- PRODUCE 101 JAPAN SEASON2(GYAO!・TBS、2021年)
フェス
- HAPPINESS JAM 2025(2025年9月6日〈予定〉、長崎スタジアムシティ ハピネスアリーナ) - 尾崎匠海と出演[42]
- イナズマロックフェス 2025(2025年9月20日〈予定〉、烏丸半島芝生広場) - 尾崎匠海と出演[43]
関連映像
PRODUCE 101 JAPAN SEASON2
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads