トップQs
タイムライン
チャット
視点

Da-iCE

日本のダンス&ボーカルグループ ウィキペディアから

Da-iCE
Remove ads

Da-iCE(ダイス)は、日本の5人組ダンス&ボーカルグループ[3]。所属事務所はエイベックス・クラン。所属レーベルはavex trax

概要 基本情報, 出身地 ...

4オクターブのツインボーカルを特徴としている[4]。「Da-iCE」というアーティスト名は、「DANCE」とサイコロの「DICE」を掛け合わせた造語で、メンバー5人(5面)にファンを加えた6面で「Da-iCE」が形成されるという意味を持っており[4]、そこからファンの名称は6面(ロクメン)となった。また小文字で表記した「a-i」には、愛を持ったアーティストでありたいという願いが込められている[5]2021年12月には『CITRUS』で第63回日本レコード大賞を受賞し、2024年12月31日には「I wonder」で初の紅白歌合戦出場を果たした。

Remove ads

来歴

要約
視点

2011年1月17日にグループを結成[4]。当初は「BLACK OUT」という名前で活動予定だったが、東日本大震災により英語で「停電」という意味が含まれていることから改名[5]。4月11日に初ライブを東京・渋谷VUENOSで行う[6][7]。当時の持ち曲は「New day」と「To the last man[注 1]」の2曲のみだった。

2012年12月12日、1stミニアルバム『Da-iCE』リリース。オリコンデイリーチャート15位、レコチョク着うた総合デイリー1位にチャートイン。

2013年1月、初のワンマンツアー「Da-iCE LIVE TOUR 2013 〜PHASE0〜」開催[8]。6月5日、インディーズ1stシングル『I'll be back』リリース。オリコンウィークリーチャート14位、デイリーチャート最高位12位を獲得。インディーズアーティストでは異例の2作連続レコチョク着うた総合1位を獲得[9]。7月11日、「Da-iCE LIVE TOUR 2013 -PHASE 1-」ツアーファイナルのZepp DiverCity TOKYOでの公演にて2014年のメジャーデビューすることを発表[10]。9月5日に配信されたUSTREAM番組『Da-iCE.TV』にてユニバーサルシグマからデビューすることを発表[10]し、10月31日に配信されたUSTREAM番組『Da-iCE.TV』にてメジャー・デビュー・シングルの発売日が決定。デビュー曲をファン投票によって決定する「デビュー曲国民投票」を実施[10]。11月9日、オリコン主催のイベント『oricon Sound Blowin' 2013 〜autumn〜』(SHIBUYA O-EAST)にて、国民投票1位となった「SHOUT IT OUT」でのデビューを発表[10]

2014年1月15日、1stシングル『SHOUT IT OUT』にてメジャー・デビュー。オリコンウィークリーチャート4位にランクイン[11]。1月18日、メジャー・デビューを記念したSHOWCASE LIVE「Da-iCE the SHOWCASE LIVE」がShibuya duo MUSIC EXCHANGEにて開催[10]

2014年4月2日、オフィシャルファンクラブ「a-i(エーアイ)」を設立[12]。10月15日、メジャー1stアルバム『FIGHT BACK』をリリース。オリコンデイリーチャート1位にランクイン。同時に、ツアー映像を収録したDVD『Da-iCE LIVE TOUR 2013 -PHASE 2-』発売[13]

2015年3月2日、「第29回日本ゴールドディスク大賞」にて“ベスト5・ニューアーティスト賞”を受賞[14]

2017年1月17日、初の日本武道館での公演「Da-iCE PHASE 5 FINAL in 日本武道館」を開催[15]

2019年6月6日、初のベスト・アルバム『Da-iCE BEST』をリリース[16]。同時にLIVE DVD&Blu-ray『Da-iCE 5th Anniversary Tour -BET-』を発売[17]

2019年12月18日、27thシングル『BACK TO BACK』をリリース。Da-iCE初のオリコンウィークリーチャート1位を獲得した。

2020年6月27日、ユニバーサルシグマからavex traxへの移籍を発表。“五感で感じるエンターテインメント”をコンセプトに、音楽で五感を体感する作品を6ヶ月連続でリリースすることを発表[18]

2020年10月にドラマ『極主夫道』主題歌の「CITRUS」を配信、同年11月にCD(1万枚完全生産限定であった)リリース[19]。2021年9月にストリーミング累計再生回数1億回を突破したうえ[20]、同年末には日本レコード大賞を受賞した。

2021年12月30日、第63回日本レコード大賞を21stシングル「CITRUS」で受賞[21]。大晦日には、日本武道館で開催の『ももいろ歌合戦』へ初出場。しかし、『第72回NHK紅白歌合戦』(NHK)への出場はならなかった。

2022年8月22日、配信限定シングル『イマ』をリリース。

2022年11月、配信限定シングル『イマ』表題曲である「スターマイン」が、MTVVideo Music Awards Japan 2022」において「MTV Breakthrough song」を受賞[22]。さらに、第64回日本レコード大賞「優秀作品賞」も受賞[23]TikTokで楽曲再生数5億回を記録した[24][25]

2024年4月17日にドラマ『くるり〜誰が私と恋をした?〜』主題歌の「I wonder」を配信し、約1か月後にTik Tok総再生回数3億回を突破。同年の第66回日本レコード大賞において優秀作品賞に選出された。[26]

2024年12月31日に放送された『第75回NHK紅白歌合戦』へ初出場し、「I wonder」を披露した。

Remove ads

メンバー

  • 公式サイトにおけるプロフィールをもとに記述[27]
  • メンバー個人の詳細については、各項目を参照。
さらに見る 名前, 出身地 ...
Remove ads

作品

シングル

CDシングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

オリジナル・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

EP

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベスト・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

シングル

  • 「I got it get it(feat. Da-iCE)」(2020年3月25日発売、EXIT・シングル「EXSID」に収録。CXテレビ番組「華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!」エンディングテーマ)
  • 「プレイメーカーfeat.大野雄大from Da-iCE」(2022年10月1日配信、11月2日発売、all at once・シングル「プレイメーカー feat.大野雄大(from Da-iCE)」に収録。EX TVアニメ「名探偵コナン」エンディングテーマ)
  • 「スパロウズ」(CHEMISTRY×Da-iCE)(2023年3月1日配信、3月8日発売、シングル「スパロウズ」に収録。)

アルバム

  • 「My Generation feat. 大野雄大、花村想太(Da-iCE)」(2013年7月17日発売、Vimclip・ミニアルバム「i」に収録)
  • 「Fly Away(feat. Da-iCE)」(2015年11月4日発売、スティーヴィー・ホアン・アルバム「FOREVER」に収録)
  • FREEDOM」(2015年12月16日発売、V.A.『#globe20th -SPECIAL COVER BEST-』に収録[34]
  • 大阪LOVER」(2017年7月7日発売、V.A.『The best covers of DREAMS COME TRUE ドリウタVol.1』に収録
  • 「二人だけの愛」村上佳佑×雄大(from Da-iCE)(2017年11月15日発売、村上佳佑・ミニアルバム「Beautiful Mind」に収録)
  • 「終わりある旅」花村想太(Da-iCE) (2018年6月6日発売、V.A.『舞台「もののふシリーズ」ベストアルバム』に収録)
  • 新大阪」(2019年3月20日発売、V.A.『 The Gospellers 25th Anniversary tribute 「BOYS meet HARMONY」』に収録)

配信限定シングル

  • 「PLAY!17」(TRF/AAA/Da-iCEのコラボ曲、2016年7月1日)
  • 「Phoenix」(テレビ朝日系新春3夜連続ドラマ『破天荒フェニックス』主題歌、2020年1月3日)
  • 「Bubble Love」(CSテレ朝ドラマ「絶対にBLになる世界VS絶対にBLになりたくない男」主題歌、2021年3月27日)
  • 「Lights」(「『AFKアリーナ』1周年記念アニメーションPV 」テーマソング、2021年6月28日)
  • liveDevil -TV size」Da-iCE feat. 木村昴(『仮面ライダーリバイス』主題歌、2021年9月5日)
  • 「CITRUS - From THE FIRST TAKE」(2021年4月にYouTubeTHE FIRST TAKE』にて公開された音源、2021年10月26日)
  • 「どんな君も」Performed by Da-iCE(ディズニーピクサー「私ときどきレッサーパンダ」日本版エンドソング、2022年2月25日)
  • 「Break it down」花村想太 & Lil' FangFAKY)(テレビ東京 TVアニメ『オリエント』第2クール淡路島激闘編クールオープニングテーマ、2022年7月11日)
  • 「Don’t Mind Me (feat. 花村想太 from Da-iCE)」(2023年3月31日、Ayumu Imazu・シングル「Don’t Mind Me (feat. 花村想太)」に収録。TBS系プロ野球中継番組『S☆1 BASEBALL』テーマソング)

ミュージック・ビデオ

さらに見る 公開日, タイトル ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る 起用年, 楽曲名 ...
Remove ads

出演

要約
視点

※個人での出演歴は各項目を参照。

テレビ(音楽番組を除く)

NHK紅白歌合戦出場歴

さらに見る 年度, 放送回 ...

TBS『輝く!日本レコード大賞』出場歴

さらに見る 年度, 放送回 ...

吹き替え

映画

ラジオ

  • 女子活 ARTIST BOX水曜・Da-iCE BOX(2016年10月5日 - 2017年3月29日 - 、TBSラジオTOKYO JUKEBOX」内)
  • Da-iCEのオールナイトニッポンX(クロス)(2022年2月11日、ニッポン放送)- 岩岡・大野・花村[48]
  • AuDee CONNECT(2022年4月5日 - 9月27日、JFN)- 火曜日担当 大野・花村[49]

CM

Web

  • ONE LIVE(2020年1月24日・31日・2月7日、AbemaTV
  • Da-iCEのヂカン(2020年12月10日 - 、dTV / ひかりTV
  • オンラインライブ『dTV Presents Da-iCE Live@Shibuya -Escort-』(2021年3月21日 - 、dTV

イベント

書籍

Remove ads

ライブ

ライブツアー
  • Da-iCE LIVE TOUR 2013 ~PHASE 0~(2013年1月10日 - 18日)
  • Da-iCE LIVE TOUR -PHASE 1-(2013年5月17日 - 7月11日)
  • Da-iCE LIVE TOUR 2014 -PHASE 2-(2014年3月26日 - 5月20日)
  • Da-iCE LIVE TOUR 2014 PHASE 3 ~FIGHT BACK~(2014年11月3日 - 12月22日)
  • Da-iCE Live House Tour 2015 -PHASE 4-(2015年5月5日 - 7月30日)
  • Da-iCE Live House Tour 2015-2016 -PHASE 4 HELLO-(2015年11月21日 - 2016年2月6日)
  • Da-iCE HALL TOUR 2016 -PHASE 5-(2016年7月15日 - 2017年1月17日)
  • Da-iCE LIVE TOUR 2017 -NEXT PHASE-(2017年6月23日 - 12月16日)
  • Da-iCE 5th Anniversary Tour -BET-(2018年9月24日 - 2019年1月14日)
  • Da-iCE BEST TOUR 2019(2019年6月9日 - 2019年10月22日)
  • Da-iCE BEST TOUR 2020 -SPECIAL EDITION-(2020年1月10日・11日)
  • Da-iCE ARENA TOUR 2021 -SiX-(2021年6月19日 - 8月8日)
  • Da-iCE TWO MAN LIVE TOUR 2022 -REVERSi-(2022年4月9日 - 7月3日)
  • Da-iCE ARENA TOUR 2022 -REVERSi-(2022年7月23日 - 8月21日)
  • Da-iCE FUN MEETING TOUR 2023(2023年1月9日 - 3月26日)
  • Da-iCE ARENA TOUR 2023 -SCENE-(2023年6月3日 - 9月3日)
  • Da-iCE 10th Anniversary Live House Tour 2024(2024年7月4日 - 8月30日)
  • Da-iCE 10th Anniversary Arena Tour 2024 -MUSi-aM-(2024年11月23日 - 12月8日)
  • Da-iCE ARENA TOUR 2021 -SiX-(2021年6月19日 - 8月8日)
単発
  • Da-iCE the SHOWCASE LIVE(2013年11月18日)
  • Da-iCE 10th Anniversary LIVE(2024年1月15日)
  • Da-iCE DAY 2025(2025年1月15日 - 17日)
ファンクラブ限定
  • Da-iCE a-i contact VOL.2(2015年1月17日・18日)
  • Da-iCE a-i contact VOL.3(2016年2月20日 - 3月31日)
  • Da-iCE a-i contact VOL.4(2017年2月23日 - 3月29日)
  • Da-iCE a-i contact VOL.5 ~FiGHT BaCK~(2018年4月7日 - 6月8日)
  • Da-iCE a-i contact tour 2021(2021年9月11日 - 2022年1月23日)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads