トップQs
タイムライン
チャット
視点

裾野市立富岡中学校

静岡県裾野市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

裾野市立富岡中学校(すそのしりつ とみおかちゅうがっこう)は、静岡県裾野市御宿に所在する市立中学校。通称は「富中」や「裾野富岡」など。

概要 裾野市立富岡中学校, 国公私立の別 ...

沿革

Remove ads

基本データ

所在地

  • 北・南校舎、体育館

学校は住宅地や田んぼの中にあり、学校の北側には東名高速道路、南には国道246号線が通っている。裾野市立富岡第一小学校が隣接している。

象徴

校章

富岡中学校の校章は、頭文字の「富」と、近くにそびえる「富士山」をモチーフとなっている。生徒が使用する様々なものに、校章が描かれている。

特色

部活動

全員入部制を原則としている。 しかし、事情がある場合は担任に報告し、校長先生の許可をもらう。

しかし2021年から部活動は任意入部制になった。

運動部
  • 野球部
  • サッカー部
  • バスケットボール部(男・女)
  • バレーボール部(男・女)
  • ソフトテニス部 (男・女)
  • ソフトボール部 (女子のみ)
  • 卓球部(男・女)
  • 陸上部
文化部
  • 吹奏楽部
  • パソコン部
同好会
  • ダンス同好会
  • 美術同好会
過去
  • 柔道部(平成25年をもって廃部)

校舎・施設

現在は北校舎(鉄筋3階建て)、南校舎(鉄筋3階建て)と屋内体育館からなっている。北校舎の1階と南校舎の3階は通路でつながっている。通路には、多目的ホール、生徒会室、相談室、1年昇降口などがある。屋内体育館は、現在建て替え工事中で、2011年3月8日から、新屋内体育館が使用可能となる予定。屋内体育館が使えない2010年7月からは、集会等は、テレビ放送か隣の富岡第一小学校の屋内体育館を用いて行う。屋内体育館を使用していた男・女バスケットボール部は、グランドの端に、バスケットゴールを設置して練習している。男・女バレー部は、富岡第一小学校の屋内体育館を用いて練習している。同時に建て替えられる卓球場を使用していた、女子卓球部は校舎内で練習している。卒業式後より、練習場所が元に戻る予定。

アクセス

バス
富士急シティバス須山線/ぐりんぱ・イエティ線/裾野市内循環線「御宿」下車徒歩5分
徒歩
50分ほど

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads