トップQs
タイムライン
チャット
視点

野口元三

ウィキペディアから

Remove ads

野口 元三(のぐち もとぞう、1941年10月6日 - )は京都府出身の元プロ野球選手捕手)。

概要 基本情報, 国籍 ...

来歴・人物

平安高校では、同期のエース藤野隆司らとバッテリーを組み、甲子園に3回出場。2年生の時には1958年夏の甲子園に出場。準々決勝で高知商森光正吉に完封を喫する[1]1959年には春夏連続で甲子園に出場。春の選抜は2回戦で石黒和弘のいた中京商に敗退[2]。中京商はこの大会で優勝。この大会では第1号となる本塁打を放った。夏の選手権は準々決勝に進むが、この大会に優勝した西条高の金子哲夫(阪神)に抑えられ1-2で惜敗[1]。8月末からは全日本高校選抜の一員としてアメリカ西海岸・ハワイ遠征に参加した。秋の東京国体では1回戦でエース久野剛司を擁する八尾高と対戦、藤野がノーヒットノーランを達成した。準決勝では倉敷工杉本喜久雄を打ち崩し、決勝に進むが日大二高井上善夫に抑えられ敗退、準優勝にとどまる。

1960年読売ジャイアンツに入団。しかし正捕手の森昌彦(後に祇晶と改名)との競争では全く歯が立たず(森にとっては最初のライバルでもあった)、捕手としての出場は1962年の1試合に留まった(他にいわゆる偵察要員として7試合に出場している)。1963年大毎オリオンズに移籍し、この年限りで引退した。

巨人で、4番目に背番号55を付けた選手でもあった[3]

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

背番号

  • 5 (1960年)
  • 55 (1961年 - 1962年)
  • 72 (1963年)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads