トップQs
タイムライン
チャット
視点

静岡県立富士高等学校

静岡県富士市にある高等学校 ウィキペディアから

静岡県立富士高等学校
Remove ads

静岡県立富士高等学校(しずおかけんりつ ふじこうとうがっこう)は、静岡県富士市松本に所在する県立高等学校

概要 静岡県立富士高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
静岡県立富士高等学校

沿革

  • 1922年 - 県立富士中学校設立認可。
  • 1923年 - 県立旧制中学として創立。
  • 1948年 - 県立富士高等学校に移行、定時制課程設置。
  • 1986年 - 理数科設置。
  • 2022年 - 創立100周年。

部活動

  • 野球部は、1979年夏(第61回[1]1987年春(第59回[2]の合計2回、甲子園に出場している。
  • 百人一首部は、全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会の歴代最多優勝校、歴代最長連覇校で、1979年の第1回大会から1988年の第10回大会まで歴代最長の全国大会10連覇、1996年の第18回大会優勝、2007年の第29回大会優勝と、歴代最多の合計12回、全国優勝している。2008年の第30回大会は準優勝。2009年の第31回大会は全国3位。2010年の第32回大会は準優勝[3]
  • 演劇部は、2007年8月、松田正隆作「紙屋悦子の青春」にて、関東地区代表として第53回全国高等学校演劇大会(島根県松江市の島根県民会館)に出場し優秀賞[4]。同年7月から8月にかけて実施された第31回全国高等学校総合文化祭(島根県松江市の島根県民会館)では文化長官賞を受賞[5]。優秀校東京公演に出場し国立劇場で同作品を上演した。
  • 新聞部は、『富士高新聞』が、1998年、「全国高校新聞コンクール」で、3年連続で全国優秀賞を受賞[6]2011年、「県学校新聞コンクール」(静岡新聞社・静岡放送主催、県教委、県高校文化連盟後援)の高校・学校新聞の部で、2年連続で最優秀賞を受賞[7]
Remove ads

著名な出身者

交通アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads